コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

寒いひな祭り

ブログネタ
ひな祭りの思い出は? に参加中!
 天気予報、当たってしまいました。(なぜだ! 好天の方はハズレ率が高いのに、私にとってありがたくない天気だと当たるんだわ〜

 とても寒いひな祭りであります。エリアによってはもう雪が舞っているとか・・・。

 さて、本日の御題について・・・ひな祭り、子どもの頃はすっごく輝いている日でしたね。でも、その頃から「どうして端午の節句はお休みなのに、桃の節句はお休みにならないの。不公平!」と思うような子どもではありました。

 幼稚園はカトリックでしたが、ひな祭りの時にはホールに赤い毛氈を敷いて、七段飾りの豪華なお雛様が飾られて、先生の豪華前奏付きのピアノに合わせて、「あかりをつけましょ、ぼんぼりに」とうたうと、なんだかすごく雅な気持ちになったものでした。

 あの頃の子どもは、お雛様にいたずらなんてする子はいなかったのではないかと記憶しています。すごい飾り物はすごい飾り、として、ながめるというお行儀は守れる子どもたちばかりだったのではないでしょうか?

 我が家では祖母の古めかしいお雛様が年によって全員集合したり、内裏雛だけだったりではありましたが、やっぱり、ちょっと特別な感じでした。ただし、子どもの頃ですから、骨董として価値があったのは祖母の雛だったのですが、幼稚園の新しくて大きくてきれいなお雛様の方が格が上だと信じてましたね〜。

 ところで、全然雅じゃないのは、6歳上の兄でした。女の子の、すなわち妹のお祭りという気持ちがあったのかどうか。年がバレバレですが、兄やその友だちがこんな替え歌をうたっていました。今や死語になってる語も入ってますね〜(笑)。

♪あかりをつけましょ100ワット
♪お花をあげましょ、若乃花
♪五人ばやしの愚連隊
♪今日は楽しい月給日

 100ワットの電灯が豊かさの証であり、若乃花というのは、先々代の若乃花。つまり初代の若乃花でありまして、愚連隊なんて言葉は完全に聞かなくなりましたね〜。月給日だけは今もちょっと楽しいかと思いますが、昨今の暗い雰囲気の中では、ありがたみも薄いかも知れません。(というか、非正規雇用の方達や名ばかり正社員、管理職と言った方々の話が蔓延して、いただける方はいただけるだけに心苦しいかも?)

 以上、ひな祭りの思い出でした。

人気blogランキングへ

一休みデー

 2月はおひまなはずが、後半は毎日のように出かける日々が続いておりました。お天気が悪い日は家にいるのも良いですが、外に行くのも、また活気があって良いものですね。

 今日は久しぶりに晴れ。明日からまた雨模様の薄ら寒いのと言われても、晴れる、あたたかと言われて散々ハズレていた気象情報。私にとって都合よく外れて好天になって欲しいと思ってます。

 さて、先週後半、ベランダで妙なものを発見。芋虫の類の糞にしては大きすぎるぞ・・・と思ったら、つまり、こういう事でした。続きを読む

行って来ました、ミューザ川崎シンフォニーホール

2009年3月1日アンコール演目リスト

 天気予報がちっとも当たらない、全然あたたかくないじゃんと文句を言いつつ、本日は先日嬉しくも当選したクラシックコンサートの招待券を持って、ミューザ川崎シンフォーニーホールに行って参りました。

 川崎、映画を見たり、お店に行くのに時々行くのですが、ミューザ川崎シンフォニーホールは対岸(?)のラゾーナから見るばかりで、実際に訪問するのはお初です。

 5周年を迎えるホールで、年々海外アーティストからも人気が高まっているそうですが、今まで見たいくつかのクラシック向けホールの中では、一番カジュアルな感じ。ぶっちゃけて言ってしまえば、武道館のような感じで、ステージ部分がアリーナ席みたいで、360度開けています。物々しいツンとお澄ましな雰囲気ではなく、木を多用したあたたかい雰囲気。

 確かに音がいいですね。私の素人耳でも、小さい音がきれいに拾えるホールに思われます。ケルンWDR交響楽団の演奏は元気いっぱいというより、丁寧な繊細な音に聞えましたが、このホールならでは、かも知れません。

 ヴァイオリンソロはヴィヴィアン・ハーグナー。ドイツ生まれだそうですが、東洋系の血が入っているのではないかと思われる風貌。ほっそりした黒髪が美しい演奏者で、しっとりした音色を奏でてくれました。特に高音部が繊細ですね。

 クラシック音楽に対する造詣は限りなく浅い私。聞いたようなメロディだぞと思っても、シューマンとチャイコフスキーとブラームスがごっちゃになるようなヤツです。(^^ゞ(実際の演奏は、シューマンのマンフレッド序曲、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲ニ長調、ブラームスの交響曲第4番ホ長調で、画像の2曲がアンコール曲です)2月はやたらとお出掛けが多く、昨日も出ていたせいでしょうか。ついうっとりウトウトしたりして・・・続きを読む

MUJIに乗せられた(笑)。

defc4838.JPG 今日は卒業間近な二男の学校のお集まりに参加。OBになっても親は来るからね〜、とお約束し、楽しいランチのあと解散。

で、途中のターミナル駅で無印良品のお店に寄ったら、まんまと乗せられてしまいました。f^_^;

じゃこおこげせんべい、と言う私の好きな物の組み合わせに引きずり込まれました〜!

おいしいランチで満腹になっていたから、この程度で済んだのか、にもかかわらずだらしない!と言うべきなのか…さあ、どっちかなぁ?

私の必需品のど飴に加え、くるみバターなるものに、グリーンブラックインクの組み合わせ式のボールペンまで買っちゃいました。

帰宅して早速キャラメルバニラ紅茶を入れて、ホントはさくらもち入りトラ焼(どら焼きじゃないの?どうしてトラ焼きなの?と疑問が…)を食べたいけど夕方なのでガマンして、グランベリーヨーグルトチョコをつまむにとどめました。o(^-^)o


人気blogランキングへ

初みぞれの日、池袋遠征! 

ブログネタ
よくデジカメを使いますか? に参加中!
 今日はお友だちのお誘いで、はるばる池袋に遠征です。勿論、デジカメの代わりのエクシリム携帯を持参しております。

 今年は寒暖の差が激しいようですが、我が家界わいって温暖なんでしょうね。氷雨!と言っていたら、途中から、み、みぞれだ〜!と驚きました。今シーズン初みぞれ体験です。

 ナムコナンジャタウンがメイン目的。オバサンが行くところかな?という疑問はさておき、餃子やらチョコやら、食べ物系の博物的展示があるらしい、興味津々ですが、実際はお化け屋敷みたいなのもあった。

 デジカメや携帯を被写体に向けていいのか〜と気になったので、先ず撮ったのがこんな場所。(お食事中の方、いらしたらごめんなさい)

2009年2月27日ナンジャタウン悪趣味トイレ

 これはお化け屋敷コーナー(と勝手に命名してはいけませんね)の奥にある銭湯風トイレの中「一番奥のトイレは大きな音がして驚かれるかも知れないのでご注意下さい」って書いてあるので、皆さん、入らないのです。当然、私も「出るものが出なくなるところなんて行くか!」と言って入らなかったのですが、どんな場所か気になって覗くと、ゴーストがいました。やっぱり、やだっ!続きを読む

お初の海外、釜山ステイ・・・ただし私の話じゃございません。(^^ゞ

 ここ、ど〜こだ? 越前海岸の水仙です・・・って見たこともないのに書いても違和感のない眺め。釜山です。

2009年2月24日釜山水仙

 弟に先を越されてしまった!といささかご機嫌斜めだった長男、とうとう初の海外旅行であります。行き先は釜山。博多まで高速バスで移動し、そこからJR運営の高速船で行ったそうであります。

2009年2月24日釜山続きを読む

ネットショップのセール品をさらに安く買う裏技!?

 数日前にランズエンドから「今シーズン最後の」を銘打ったセール品のカタログが届きました。勿論、春からの製品も並んでいるのですが、そこは甲斐小泉のこと、大体アウトレット品しか買いません。

 じっつはもう2シーズン越しで「これなら本当に秋から春まで使えそう」というので虎視眈々と狙ってはいた商品がありました。4ウェイというのが、モノを使いのめしたい私にピッタリではないですか(笑)。3年位前にこの4ウェイコートの前のバージョンのアウターを、勿論アウトレット価格で買っています。軽くて、着心地が良くて暖かいので、今シーズンもガシガシ着倒していますが、オンリーワンなので、ちょっとお疲れ気味です。もう1着、少しお出掛けっぽい雰囲気の時にも着られるアウターもいる!と我慢出来なくなりました。(^^ゞ

 正規価格で掲載されている間は、ずっと「でもさ、しまい場所の確保は?」「ドライクリーニングしなくちゃみたいだよ」「似たような服あるじゃん」等々、買わないで済むように自らを説得していました。そう、値段が高い時には、その説得が十分通じました。なんと、その製品は通常は1シーズンの終わりにはアウトレットに移動するのに、2シーズン目に入っても値崩れしていなかったのです。


新4ウェイ・ドラマティカル・コート





 それが、とうとう値下げであります。しかも、5割以上下げましたね〜。ここでもウダウダ悩みましたけれど、あまり悩むと在庫が無くなります。ランズエンドって、もしも合わない時は価格帯が全然違っていても他の商品に換えるならば、その時は送料無料という楽替というシステムがあるんですよ。ガシッ!とお安くなった価格と、楽替システムに肩を押された感じです。


お家で楽々、無料交換。
ランズエンドの「楽替」





続きを読む

ご招待系懸賞のヒミツ!?

 そりゃ、親戚にはガラポン一度こっきりで海外旅行に当たってしまったとか、世界最強と言われた競輪の中野浩一選手の大ファンで、彼のレースツアーに当選すべく、夫婦して何百、何千通とはがきを出して見事当選したという根性者もいたりで、そういうツワモノには全く勝てませんが、そんなに強運 and/or根性の持ち主とは言えないワタシでもたま〜に当選する事があります。ご招待系。

 本日の日記というか、いただきもの報告にクラシックコンサートのチケット当選を書きました。そんなにたくさん当選したことはないのですが、ご招待系の懸賞には当選し易い法則のようなものがあるのでは?と薄々思うようになりました。

 その法則を書くと、競争相手が増えちゃうじゃん!というセコイ気持ちも湧かないではありませんが(笑)、地味なこのブログに来てくださる皆様には、こ〜っそりお伝えさせていただきます。

 続きを読む

本日のいただきもの 16000円相当! ヽ(^o^)丿

 ポストを見てみると、何やら見慣れぬ封筒。でも、もしかして?と思ったら、やったね!

 3月1日のミューザ川崎シンフォニーホールのケルンWDR交響楽団のコンサートのペアチケットが入ってました。そう、某懸賞で出したんですね。ここか、サントリーホールのどちらかで、穴場(失礼(^^ゞ)狙いが当たりました!

 つい先日の地元紙に載ってましたけど、ミューザ川崎シンフォニーホールって、国内でも有数の響きを持つホールという事で、年々評判が高まっていて、海外のアーティストでも演奏したいという方が増えているんだそうです。

 大きな声では言えませんが、某有名コンサートホールなぞは(って実名あげてないから、大きな声で言ってもいっか〜(笑))素人耳の私ですら「あれ、ここ、響きがいまいちだね〜」って事があります。

 ミューザ川崎シンフォニーホールはお初なので、とても楽しみです。


 ところで、実はこの日はなんとしてもコンサートに行くご縁だったようです。葉山の母の親友から、孫娘の初節句と重なってしまったために行けなくなってしまったので、代わりに行ってくださらない?と地元の文化活動の一環として行われるヴァイオリン・コンサートのお誘いを受けていたのです。が、地元向けの文化活動(さすが、葉山は高尚なんですよ〜。以前、同じ企画で堀込ゆず子さんの演奏を聴きに行った事があります)会場の交通の便がいまひとつで、当日の駐車場がないという事と、前日のスケジュールからギブアップしますと残念無念のお返事をしたばかりでした。

 直ぐにお返事をしないと、他の方にお声をかけられないだろうと、何とかしたいと工作しないで潔く諦めたので、神様からご褒美をいただいたみたい。久しぶりのクラシックコンサート、楽しみです!

 え〜、ペア鑑賞券なので、ちょっと考えましたが、お連れには、ちょいと元気をつけてあげようって事で、連れ合いを誘ってあげました(と、恩着せがましい雰囲気で書くワタシって・・・^_^;)

人気blogランキングへ

映画鑑賞ー都会に出るとくたびれる。^_^;

ブログネタ
邦画と洋画、どっちが好き? に参加中!
 今日は友人とマイナーな映画鑑賞であります。

 「彼女の名はサビーヌ」というドキュメンタリーでして、フランスの著名女優が1歳下の自閉症の妹、サビーヌを撮ったもの。若い頃は高機能自閉らしく、会話も流暢で、ピアノを弾いたり、スクーターに乗ったり、チャーミングな女性だったのに、問題行動が出て来て、受け入れ先がないため、仕方なく精神病院に入院させたところ、まるで別人のようになってしまったのです。

 身内だからこそ、カメラは容赦なくサビーヌの問題行動やうつろな表情などを映し出します。声高な批判はないものの、静かな怒りが感じられる作品でありまして、たいそう重たいテーマだけれど、姉の愛情は確かに感じられる秀作でした。

映画『彼女の名はサビーヌ』


 その後は、楽しくランチ。もう一人友人が来てくれて、色々おしゃべりを楽しみました。

 という訳で、今日は洋画を見たわけですが、私としては最近どちらでも良いのです。以前は全く洋画党で、邦画って、あまり好きじゃなかったですね。映画を見始めた年齢では既に邦画が衰退していて、黒澤や小津らは過去の人。寅さんなどはあったけれど、後は見たくないヤクザモノとか、エロモノ、あるいは事務所丸抱えアイドル系みたいなものばかり。

 対して洋画の方は色々な作品があって、見ごたえがあった・・・と思っていたのがいつの間にか、CG多用、過去の作品の焼き直しやら、翻案作品などが多くて、昨日のアカデミー賞受賞作品にも見受けられるように、メジャーなものでは受賞できなくなっているようで、かつての隆盛はどこへやらという感じ。

 日本映画は、時としてタレントの顔を立てる(特にテレビ局系の映画)ためにだけ、無理矢理登場させたり、ストーリーをこじづけたりするものもあったりしてやだなぁと思う事もあるし、ふだんよく顔を見る人だと、そのイメージがかぶってしまったりという困った点もあるけれど、最近は結構いいなぁと思う事が多いですね。(字幕を追うのがしんどいというつもりはないんだけど(笑))

 という訳で、本日のお題「邦画と洋画、どっちが好き?」に対しては五分五分ですね〜。

 しっかし、それにつけても、渋谷を歩くと、どっと疲れます。帰りの電車は通勤の時間より早かったので座れたのですが、気付いたら寝てましたわ。

人気blogランキングへ



 
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!