実は昨日は疲れて早々に寝ちゃいました。ですが、このところ八ヶ岳に割と頻々と出かけて分かったのですが、中央道の渋滞には時間的な分岐点があるようでして・・・

 中央道は連休や週末には河口湖方面や甲府盆地、さらにそれより西方へと出かける方でかなり混みます。よくラジオの交通情報で「小仏トンネルを頭に○○キロ」なんて言ってます。

 東京方面からは連休はじめに下りが混み、連休終わりには上りが混みます。
 今まで土曜日の朝、なるべく早く出ようと思っていましたが、これは結構渋滞に巻き込まれるリスクがある。我家の「なるべく早く」がせいぜい10時くらいからだからであります。

 いっその事、昼を食べてから出る位の方が第一弾が去っているらしく、案外と空いています。やはり限られた日数の中、目いっぱい遊びたいという心理なんでしょうね。また、宿泊施設によっては、チェックインの時間によって夕食を食べそびれたり、叱られたりというのもあるかも知れません。

 我家は小さいながらも、自前の宿所なんで、何時についても、ただ寒かったり、暗くて水道の栓を開くのに難儀したりするだけで、好き勝手が出来るって訳なんです。

 帰りですが、これはどうも、10時半までに出ると、甲府盆地のクルマの量が多いのですが、一応流れています。笹子トンネルも工事や事故等がなければ、速度は落ちても一応流れています。そして、小仏トンネルで僅かな距離の渋滞、例えば3キロ、この渋滞を通り過ぎるのに五分というレベルでしょう。

 これが11時になると、笹子は何とかなっても、小仏の渋滞は7〜8キロを越えます。ちょっと時間が掛かる。でも、まぁ、我慢の範囲内でしょう。
 
 昼を食べてから出発はNGです。ラジオの交通情報等を聞いていると、その時は小仏トンネルを頭の渋滞は十数キロに達しており、通り過ぎるための時間も50分とか、普段の何倍も掛ります。

 という訳で、2泊3日だと、遅く出て早く帰ることで渋滞を極力回避しているのですが、正直、全く物足らないですっ! やっぱり3泊はしたいんですけど・・・子どもが同行してくれないと、留守宅が心配で、なかなか・・・(T_T)

人気blogランキングへ