名前が青春を冠し、しかも18なんて書いてあるので、子持ちのオバサンはおいそれと手を出してはいけないのかと思っていた時期もありますが、その後、色々なところでそんな事はないのだと見聞きし、実際に身内の年長者の利用姿も見て、使えるチャンスを狙っていたこの切符、とうとう使うことが出来ました。

 この切符、ご覧のように5回分が1枚に収まっていて、価格は11,500円。11,500÷5=2300円と、使い方によってはかなりお得なんですね。

2007Dec29青春18きっぷ
 先ず注意事項としては、年齢制限よりは発行日。やっぱり元々は学生向けだったんだろうなぁと思われるのは、冬休みや夏休みなど、学生の長期休みにかぶる時期限定という事で、常時売っているわけではない事です。(秋には青春18きっぷはないのですが、これに代わるおトク切符の売出しがあるそうです)

 そして、使い方。長年ユーザーの兄によりますと、以前はJRバスも使えたそうですし、年長者の利用時に回数券みたいなバラを持っているのを見たことがあるのですが、今はJRバスは使えません。そして、1枚の切符に利用する日にスタンプを押して行く方式なので、ひとりが使い切るか、あるいは5人グループで片道1枚など、使い方に工夫がいる事。一度スタンプを押してしまった切符の払い戻しはありません。(一度も使わず期限内の場合は手数料を払えば返金はしてもらえるそう)

 そうそう、一部快速を除いて、たとえお金を足しても特急・急行の利用は不可。どうしても利用したいのなら、その区間、最初っから買い直しとなるのです。

 なので、案外と使い方は難しいかも。家族で使い回すとか、一気に使い切るなどしないとです。(今回、残りを兄に買い取ってもらうことになりましたので、厳密に言うと、送料掛りますけど(笑))

 しかし、このあたりをクリアできれば、そして時間が掛るのを我慢できれば、逆に言えば、時間を問わず、のんびりローカル感を楽しみたい旅ならば、これは確かにお得です。

 今回、中央線を横浜市内から利用。行きは甲斐小泉まで、帰りは小淵沢からというルートでしたが、これを私の乗ったとおりのルートで正規の運賃を出してみますと、2,940円+3,260円=6,200円(各駅停車利用でも!です)。でも、青春18きっぷでは2回分。4,600円で済んだんですね〜。差額は1,600円。豪華な駅弁1個買ってお釣りが来ちゃいますよ。(^^)v

 気候が良くなったら、お友達を誘って5人グループでのんびりお山へ・・・あるいは伊豆あたりでも、トク出来ちゃいそうです。来年の目標のひとつにしま〜す!

 尚、詳しい使い方を説明してくれているサイトがいくつかありますので、詳しい情報はそちら、ならびにお住まいの管轄のJRグループのサイトのお得なキップコーナーのようなところをご覧ください。

 一例として、こんなサイトがありますよ。(^^)

人気blogランキングへ