昨日の千畳敷カールは、既に紅葉が終って、冬を迎える準備中。では、と行って見た八ヶ岳南麓の紅葉の名所、東沢大橋。

 惜しい!ちょっと早かったですね〜。一部分、色付いている葉っぱはありましたが、概ねオレンジ色くらい。温暖化のためでしょう。以前より紅葉が遅くなっているようで、ここ何年かはジャストタイミングで見た記憶がありません。

2009年10月13日東沢大橋

 しかし、くっきりと見える八ヶ岳はやっぱり美しい。連休明けの平日でしたが、最初ガラガラだった駐車場に段々車がやって来ました。とはいえ、楽々こんな写真も撮れる程度ですが・・・。

2009年10月13日東沢大橋道路

 以前は清泉寮が運営していた赤い橋というショップ。清泉寮は撤退したようで、中が様変わり、観光案内所を兼ねたものになっていました。おしゃれ色より地元色が強くなっているようで、あたたかいものなど売っていましたが、今日は閑古鳥が鳴いているようです。(千畳敷カールも今日は閑古鳥かなぁ?) 

 さて、次なるスポットは八ヶ岳大橋。清泉寮の脇を通って、以前は有料だった高原道路を通って、大泉寄りにある黄色い橋。赤い橋、東沢大橋より橋の規模は大きい(高所恐怖症の人は下を見ると目が眩むはずです)ですが、標高が低い位置なので、紅葉は更に遅いようです。

2009年10月13日八ヶ岳大橋
 
 私、本当に不思議に思うのは、東沢大橋では見ものは八ヶ岳なのに、何故か歩道は反対側にあり、八ヶ岳側は歩道なしで、危険を賭して渓谷美を見なくちゃなんですが、一方、八ヶ岳大橋では見ものは富士山と南アルプスなのに、何故か歩道は反対側にあり、落ちそう!と震えつつ歩道のない側に富士山を見に行きたくなるのです。どうして、こんなあべこべ構造の歩道を作ったんだか・・・お役人さんのセンスを疑います。

2009年10月13日八ヶ岳大橋から富士山

 紅葉の見ごろは逃してしまいそうですが、秋らしい澄んだ空気の中、くっきりとした美しい山々の姿を拝めて良かったです。

 その後は雑用。早昼の後はベランダの塗料を塗り(途中で無くなり未完成(^^ゞ)、しゅっぱ〜つ!

 昨日は大渋滞だったそうですが、今日の中央道は順調。談合坂SAに寄りまして、北海道名産をも扱う、ちょっとしたショッピングモール状態の立派さには驚いたけれど、駐車スペースに到達するのがややこしくて(何年か前、出るのにも入るのにもえらい難儀した事を思い出しました)、やっぱり、小ぶりな初狩PAや釈迦堂PA、境川PAなどが我が家向きだなぁ〜と思いました。

2009年10月13日談合坂のショップ


 こんなお花を飾っておりました。特殊な植え込みでオブジェになっていますが、色のセンスが、いかにも、山梨なんだよな〜。言うたらなんやけど、横須賀〜(横浜横須賀道路経由)〜保土ヶ谷バイパス〜相模原〜(中央道もしくは国道20号線経由)〜山梨県、っていまいち垢抜けないんです。

2009年10月13日談合坂SAの花

2009年10月13日談合坂の花あひる

 だから、私に合ってるとも言えるんですが、先月のシルバーウィークで訪問した小布施の農協で売っていた花束のスッキリしたトルコ桔梗(すっごく長持して感動しました)の色合いと比べ、先述のエリアで売っている花って、満艦飾で、すっきりしないんですわ〜。

 この植え込みも、惜しい!という感じ。まぁ、満艦飾のもさい感じに自分がやっちゃいそうな色使いを見て、親しみが湧くというのも事実です(笑)。

 一般道に下りてからが大渋滞でありましたが、今月も、楽しかった連休は無事に終りました。

人気blogランキングへ