今日は友人のお誘いで、今まで3度もふられてしまっていたゆえに、行きたくて、行きたくて!となっていたカフェ、tsukikoyaにやっと到達しました。場所は横須賀の北の端っこ、日産の工場を抱え、ベイスターズの二軍があり、マリノスの練習場のある追浜でございます。

そもそもは昨年、まだ寒くなる前だったか、それとも夏の前だったか忘れましたが、友人と行って見たら、ごめんなさい、今日はお休みです、という状態だったのです。その後、彼女は無事にランチできて、その後、別の友人が誘ってくれたのが年末ですが、タイミング悪くて行けず・・・ふられまくってる私を気の毒がって、年末に同行し、すっかりお気に入りになった近所の友人が誘ってくれた、という誠にまだるっこしい順番でございます。

数奇屋の隠れ家カフェとうたってますが、かなり難易度の高い場所なのです。何しろ、軽自動車でもたじろぐほどのすれ違いが出来ず、しかもすごい傾斜の坂を越えてたどり着く場所。今日誘ってくれた友人と私は共に運転苦手で、ならば歩くもんというタイプですが、追浜駅から15分程度は掛かります。

2011年1月8日外観

お店の外観はこんな感じ。看板になっているドライフラワーのリースがおしゃれです。(ただしボケちゃったよ)
ランチタイムは予約を入れないと満席という事がしばしばあるようですが、カフェタイムは穴場時間。しかも、嬉しい事にお替りがもう1杯、同じ種類でもいいし、ハーブティーや紅茶などから選べるのです。

2011年1月8日レアチーズケーキ

私はレアチーズケーキと金沢と銘打ったブレンド珈琲。友人はお店名物というフレンチトーストと葉山というブレンド珈琲。二杯目はそれぞれハーブティーにしましたね〜♪

しっかりしたボリュームでまったり寛げる雰囲気でした。オーナー夫妻の趣味は全国カフェめぐりらしくて、訪問先の写真のアルバムを見せていただきましたが・・・・それらを見ると、ナチュラル、エコロジカルなおしゃれ系カフェがお好みのようです。

お店の珈琲もフェアトレード系。こういうのをエコカッコイイと言うのよね〜と思いました。

2011年1月8日tsukikoya1

元はお寿司屋さんが「迎賓館」として使っていた茶室なんだそうですが、そこに手を入れて、和モダンな作りです。

京都の円山公園の上にある旅館、吉水のカフェとちょっと似た雰囲気(吉水は畳ではなくて、板張りですが)。ボサノバのBGMがおしゃれです。

今時の若い人たちが、戦後世代:団塊〜私たち世代〜バブル世代位までが見捨ててきた和のよさ、古いもののよさを活かしてくれていて、本当に嬉しいなぁと思います。

2011年1月8日tsukikoya2

石油ストーブの上のやかんが静かにしゅんしゅん言ってるのって、懐かしくて、とても落ち着きます。(でも、本当は寒いらしいですよ。こちらに泊まる時には室内でテントを張って寝られるとか)

すっきりした暮らしで、我が家がカフェみたいという方たちはこういう雰囲気を味わっておられるのでしょうね〜。思えば、私が子どもの頃はまだモノ溢れじゃなくて、どこのおうちでも床置き荷物なんてなかったのに、いつから、ゴチャゴチャの家が増えてきたんだろう・・・と思うと、やっぱり高度経済成長期に、ドンドン欲望に沿ってものを増やしてきたからなんでしょうね。

ああ、楽しいひと時だったねとお店を後にしますと・・・・

2011年1月8日眺望

これはお店の窓からも見える眺望ですが、外に出ると、もっとはっきりと見えます。横浜方面の眺めです。さすがにランドマークタワーまでは見えませんが・・・目の良い人、精密なカメラならば捉えられるのかも知れません(私の携帯カメラはどうやら持ち主の視力と見合った能力のようです(笑))。

2011年1月8日富士山

そして嬉しい事に富士山も見えるのです。午前中はさぞやくっきりでしょうねぇ〜。

2011年1月8日長浦港

少しだけ歩くと、長浦港が見えます。自衛隊用の港でして・・・いい話じゃないですけど、潜水艦の民間の船との衝突などの事故の後は、大概こちらの港に入っていると報道される場所です。

ハードルが高い場所ですが、眺望絶佳です。ハードルの高さでは、京都、吉田山のカフェ、茂庵以上かも知れません(茂庵は最寄の鉄道駅というのがなくて、バス停から歩かなくてはいけないけれど、急傾斜はありませんでしたから)。でも、頑張って行く甲斐のある場所でした。

長浦港の手前は造成中。近接した場所に大規模な住宅地が出来るようです。そこの奥様方が押しかけちゃって、席が無くなったらどぉしよぉ・・・なんて思い切りジコチューな事を考えてしまうほどステキなスポットでした。

また行こうね♪と話しながら帰宅しました。友人のお蔭でいい1日を過ごせました。