今日は本が好き!から「どうしても貯められないあなたのための今年こそ100万円貯める技術」が送られて来まして・・・チンチラのゴマちゃんの廊下散歩をさせながら読んでしまいました。



 そして分かった! やっぱり私は貯金体質なんだぁ(笑)。

ポイントカードをごちゃごちゃと溜め込む悪癖はあるのですが(一応財布とカード財布は分けましたが)、我が家の強制天引き預金とか、コンビニ寄らない女とか・・・

長男にこそ読ませたい本だと思いました。(文字が少なく、絵が多いから、読めるか?)

午後から、地区センターへ借りた本を返しに、そして、日本赤十字の東北関東大震災義援金を送りに郵便局に行きました。
今回の義捐金は、友人がくださった父と祖母への香典の1万円です(お花代と表書きに書いてくださってます)。

お花供えずに、募金しちゃいましたけれど、八畳の和室から縁側を跳び越して庭に叩きつけられたという関東大震災の恐ろしさを味わった祖母、震災の時に母親のおなかにいた「震災っこ」なので、自分は母親の動転が伝わっているのに違いないと言っていた父ですから、募金よしよしと認めてくれると思います。

その帰り、私鉄系スーパーに寄りました。

相変わらずの節電モードですが、食パンがいっぱい並べて有りました。牛乳はおひとり様一本限りのようですが、そこそこ有りました。また、米もおひとり様1袋ですが、有りました。

どうやら品不足も回復しつつあるようです。

そうそう、郵便局では新規定期預金のお客様にあげるというノベルティの3種類の中のひとつ、マスクにバッテンが付いていて「被災地に送りました」とマジックで書いてありました。


高濃度の放射能が・・・という事で、被災地エリアからの農産物の出荷が止まっています。

もう、本当にお気の毒としか言いようが有りません。畜産も農産も・・・政府公式見解ですから、致し方ないのですが、見事、回復の暁には買い支えしたいなぁと思いました。

輪番停電については、グループ分けを細かくして、不公平感を減じるそうですが・・・そんな事より、どうして実施地域と除外地域を分けているのか説明が欲しいです。

自分の地元を見る限りは、決して富裕層の地域が除外されているのではない、むしろ高級住宅街とみなされているエリアが実施域なので、電気を必要とする公的な施設の多寡による区分なのかも?と分かりましたが・・・東京都23区がほぼ除外されている事に対して、一番電気を使うエリアなのに・・・という疑問の声が大きいのは理解出来ます。

近所の人と今日も話したけれど、特定の地域ばかりが3時間、朝と夜と、1日に2回も停電して難儀に陥るくらいならば、浅く広く公平に、本当に特別な事情がない限り、毎日2時間ずつ(時間帯が輪番になるのは、公平を期す為仕方ないでしょう)停電になったほうがいいのでは?と思います。

問題は・・・除外される特別な理由・・・というのが、みんなに理解出来るものかどうか・・ですね。簡単な事を難しく言ったりして、ごまかそうとしないで、出来るだけシンプルに納得行く理由を教えて欲しいです。(経験的に言って、本当に頭のいい人は難しい事を簡単に分かり易く言ってくれます。ごちゃごちゃ難しくしてる時は、当人の「地頭」が悪いか、あるいは隠そう、ごまかそうとする意図がある時なんだわ) ※地頭と言うのは、学校の成績や学歴などとは関係のない、素の頭の良さの事です。

きちんとした説明が出来ない場合は、やっぱり政財界のお偉いさんがいるからだとか、富裕層優遇とか、憶測が事実だと思われても仕方ないかも?