近所の友人のお誘いで、ありがたいことに車に乗せていただき、総勢4人で、鎌倉、長谷寺に行ってまいりました。


 初の写経体験です。2年前に長谷寺を拝観した時にはまだなかったような気がするのですが、石庭のある素敵な写経館が出来ていました。

NCM_0204


 修学旅行か遠足と思しき小学生も多数来ていて、今日は観音様に奉納の日だそうで、少々待ちました。

 小学生たちは多分、短めの経を写したのだと思いますが、みんな静かに黙々と・・・・。筆を使って、厳かな雰囲気の中、写経をするというのは、とてもいい経験になったのではないでしょうか?

 外国からの観光客の姿もそこそこあった長谷寺ですが、さすがに写経のハードルは高いようで、欧米系の方の姿は会場には見られませんでした。

 ご本尊を中心に、ちょうど小学校の教室くらいの座席数でしょうか。お線香の煙が絶えないですが、落ち着いた、清潔感のある空間で、驚いたことに、筆は下ろしたてのようでした。
 とりのこという高級和紙の上に般若心経の経文が書いてあるのをなぞるのですが、まず硯を実に久しぶりにすってから開始。するするする紙で、思っていたほどは苦戦しないで済みましたが、根性の悪さ、体の悪さが反映するのか、思いがけないところではみ出し加減になったりしました。後半からは、穂先もすっかり乱れて、たった1回でこんなになるのは申し訳ない思いでした。

 さて、最後にお願い事を書く欄がありました。住所氏名の手前でスペース的にはあまり大きくないのですが、「全日本が終わった時に崇彦さんもファンも笑顔です」という主旨で書きました。観音様に分からないと困るので、フィギュアスケートのと説明を書いたので、文字がもちゃもちゃしましたが、祈りは純粋です。お賽銭と共に、観音様に奉納させていただきました。

NCM_0205


 長谷寺の写経はふだんはそんなに混んでいないそうです。心落ち着く静謐なひとときを過ごせますので、お時間がある方は参加されてはいかがでしょうか?

NCM_0206


NCM_0207


 写経の後は境内拝観。紅葉はまだ色づき始めという感じですが、来週には盛りかも知れません。

NCM_0203


NCM_0208


NCM_0209


 長谷寺がすごくいいなぁと思うのは、本堂のそばから海が見えること。

NCM_0210


 ご来光を拝めたらすばらしいでしょうね(風景の説明版にご来光の絵が描かれていました)。


 さ〜て、この先は車で来たものの強みで、腰越海岸のそばまで出て、一人の友人お勧めのしらすやさんで、丼をいただきっ!

NCM_0215


 お腹をこわしていた私ですが、やっぱり生シラス食べたい! そこで釜揚げと生シラス半々の二色丼にしました。一人の友人はしめ鯖もはいった3色丼です。ばってらの本家、大阪出身の彼女、酢〆のお魚好みなのね。

NCM_0216


 今日は鎌倉の海辺はサーフィン日和でしょうか。波があって、海の色は白みを帯びたエメラルドグリーンに近かったです。
 
 大変貴重な経験が出来て、厳かで楽しくおいしい1日でした。

人気blogランキングへ