昨日も書店でミニマリストの方の本をチラ見しました(チラ見すんなよ!と叱られそうですが、本の在庫増やしたくないので、と相変わらずの理由ですみません(^^ゞ)。




  一番目に付いたのはコンビニプリントという手もあるし、プリンターなんて要らない!という項目。なるほど〜!と最近、ある関係で初めてコンビニのネットプリントなるものの存在を知った私は感心しました。

 が、それと同時に、ミニマリストさん達の共通点、その反対になりますが、ミニマリストになるのが厳しい条件も再認識しました。

 
 以前からうすうす感じていましたが、コンビニをはじめとするお店を効率的に使い、家の持ち物を少なく!ってできるのは都市部生活者の話なんですよ!というのを、コンビニプリントでプリンター不要論を見て、はっきり感じました。
   
 この都市部という言葉、大都市圏のみならず、いずこでも徒歩圏内に気軽に買い物に行ける場所がある、または気軽に買い物に行ける機動力がある、という意味に捉えてください。

  私が今まで何冊か読んだバッサリ要らないもの手放しましょう!系の方々、何かと不便な地域にお住まいの方はいらっしゃらないです。地方というか、何かと不便な地域にお住まいの場合、シンプルライフまではおっしゃっていても、ミニマルは無理。

  加えて、著者のみなさんは第一次産業従事者ではなかったと思います。すなわち、コンサルタントをはじめとするサービス業とか電子関係のお仕事などで、農機具、漁具といった大型から、手芸用品といった小型まで、いろいろあるお道具を必要とする方々でミニマルを訴える事があるのは、消え物を扱うお料理研究家で何人かくらいしか見たことがなく、このお料理研究家の方々も第一次産業従事者ではないですよね。

  かつて高校時代に八ヶ岳で家庭菜園レベルでしたが、野菜は自給自足に近い暮らしを送り、ちっぽけな農作業を経験しましたが、農作業していると、ちょっとした物を捨てずに取っておくと役に立つ事が多いんです。今、要らない!と捨てていちいち都度新品を買うはありえないと思います。これは多分、漁業とか林業など、あるいは何か物つくりをされている方でも同じではないかと思います。

 また、その八ヶ岳では、車無し、店舗も今より少なくて、本当に買い物の便が悪かったです。だから、持ち物増えないメリットは確かにありましたが、買い物の便が極度に悪い場所では「買う前に捨ててしまいましょう」なんてミニマルな暮らしの極意を実践するなんて、恐ろしくて出来ません。納品・修理などのサービスも都市部と違い「行ってやる」という完全な売り手市場なのですから、もしもの時に備えて、使用しなくなったが動くものは補完にキープしておく必要があったりします。 だから、非サラリーマン家庭、または兼業サラリーマン家庭ではお蔵から小屋、納戸まで、色々なものが詰まりがちなのは仕方ないと思われる面多々あります。問題はそれをそのまま放置してしまっているというところにあるんですけどね〜。

  今、八ヶ岳に行くと、大概は車同伴なので、食料品は直ぐに買いに行けますし、徒歩圏においしいパン屋さんや産直売り場もあるので、何とかしのげるのですが、モノについては結構大変です。確かにコンビニは広大な駐車場があるから、プリンターはそこを使えばいいんだ!というありがたいお知恵は得られましたが、コンビニ扱い品以上の何かとなると、車でも15分以上かけて出掛け、それが観光のトップシーズンともなれば駐車場は混みあい、下手したら半日仕事になります。お値段の事もあるし、帰り際にこれが必要だ!と気付いたりすると、もうお店で確保する時間もなく、いきおい、自宅界わいで買っておいて持ち運ぶという事になりますので、どうしても自宅に持って行くまで在庫が・・・それを持って行くの忘れないように目に付く場所に置くの繰り返しになっております。 モニャモニャモニャ(;^ω^)

 見ないと忘れるというのも、ミニマリストになりにくい、いや、なれない条件ですね。これは本人の性格の場合もあるでしょうし、加齢などによる記憶力低下も大きいかもです(私、今やその両方だわ💦)。これについては、今、ちょっとした工夫を考えておりますが、後日書けたらと思います。


 話が飛びますが、では、自宅ではどうなんよ? あんたは政令指定都市在住でしょうが・・・と問われますと、政令指定都市=買い物至便なところばかりではないことを申し上げておきます。

  今の暮らしで、徒歩5分圏内にコンビニありません。あったんだけど、潰れました。雨の日に傘もささずに、あるいは小走りで駆け抜けたら紙が濡れないで済むようなところにコンビニや各種お店があるのなら、お店は我が家の冷蔵庫とか、プリンターいらね!と言えるかもですが、現状ではとても言えません。

 加えて、ここ数年、アベノミクスと声高に言われるようになって景気回復に向かっている筈だったころから、周囲の無料駐車場、もしくは条件の緩い駐車場を擁していたスーパーの駐車場がすべて有料または厳格化して、気軽に買いに出るというのが、難しくなりました(そもそも、今、私が平日、運転できる車ないし💦)。

 それから、政令指定都市ですべての列車停車駅だろうと、最寄り駅に書店も文具店も手芸用品店もないという事もあるんですよ。

 という事で、私はプリンターは手放せません。そして、何ほどかのものを備蓄せざるを得ません。

 私のように性格がゆるくて、散らかしやだという人でなくても、ミニマリストになりにくい条件というのがあるのだと書いておきますわ。


 それから、仕事ではなくて、趣味でも、消えモノではない、何かを作る人もミニマリストになるのは難しいでしょうね。

 私も手ぬいなる趣味と実益を兼ねたの(手ぬいするようになって、衣服そのものを更に買わなくなったのです(笑))をやっているので、小道具に布類がごちゃごちゃしています。ごちゃごちゃをきれいにスッキリ収納は、別の課題として、モノ自体は減らせませんね〜。

 でも、そういう作るたのしみを持つことも、大事な心の栄養ですから、そこを切り捨ててまでスッキリは無理だな、自分にはと思っていますし、何かを作る楽しみ、喜びのある方が、ミニマリズムに憧れる必要はないのではと(そんなのご本人たちはとっくに気付いておられるのかもな今更論ですが)と思います。


 という訳で、そのごちゃごちゃから、こんなのを作ってみたよ。捨てないで取っておいたハギレが殆どで、費用をかけたものにせよ、買って取りおいていた(つまり、ミニマリストさんたちの嫌うところの、これといった確かな目的なしな在庫ですが)テープとかレースですよん♪

image


↑ 一昨日作ったメガネ置き エプロンハギレとチュニックハギレ、ベースは直線縫いジャケットの麻

image


↑ 昨日作った分 春先のワンピースというののハギレ、その生地自体が実家からの発掘品(^^;)

image


↑ 同じく昨日作ったもの ブルーはカーディガン ベージュ系パステルはポンチョブラウスのハギレ

 さて、今日は何をしようかな・・・・と久しぶりに手ぬいの神降臨中?!


人気blogランキングへ