昨日、熊本を中心に九州でかなりの規模の地震が起き、驚きました。いまだに余震は続いて、不便な暮らしを強いられる方々もたくさんおられ、怪我や、本当に不幸にもなくなられた方もいらっしゃいます。お見舞いの気持ちと早く復旧しますようにという祈りの気持ちでおります。

  そんな中ではありますが、今朝ほどガスストーブを片付けた時にやっててよかったと思った事をお知らせします。
image


 黒いちっぽけな物、メモを添えてビニール袋に入れてありました。

  しまう方の情報も今日、書き加えました。

 このメモが無かったら、この黒い物が、このストーブのガスホースとの接合部につけるキャップというのを忘れ、捨ててしまったかもしれませんね。

image


 実際、私は実家の菩提寺からいただいた和モダンなお香用の皿のお線香立ての小さな陶器を「何、これ?」と捨ててしまった事がありました。💦

  他にも小さな、単品では何の部品なのかわからない物を捨ててしまって、後でほぞをかんだ経験があります。

  そこで、最近は捨てちゃ困るかもな小さい物にはメモを付けて保管しています。例えば、これ。汚いですが、玄関前のメーターボックスに入っている水道の元栓の水圧調節用コマなんだそうです。現状は使う事がないままですが、何かあった際に必要になるかも。この手の、店に行ってもすぐに入手出来ないような物は、小さいだけに取っておけるし、取っておいた方が安心です。

image


  それから、物ではなく、収納場所についても、最近はめっきり忘れっぽくなりまして・・・

  こんな事しています。

image


  このスペースに掃除機の紙パックを入れていたのですが、ほかのもっと取り出しやすいところがいいや、と変えました。

  こちらも収納場所を変えたら、そのことを忘れ、ない!ない!ない!とパニクった失敗経験から、メモでそのことを思い出せるように、と考え付きました。

  これでも、若い頃は結構記憶力がある方、と自負していたのですが、この一年くらいで時々、脳のシワが伸びて顔のシワになっちまったか、と真面目に思うくらい、ポカッと抜けるようになりまして、今後はメモをこまめに使うべし!と思っているところです。

  そのメモ自体をどっかに吹き飛ばしてしまう事もあるので、大事な事は手帳に、さらに大事な事は日記に書くようにしています。

  記憶力いい方と思っていた私からしてこの体たらくなので、年上でもともと記憶力がいいとはお世辞にも言えない家人とは、印鑑を渡した、もらってない、と言ったトホホな水掛け論が以前にも増して増えたために、こういう貴重品の所在も、何月何日何曜日の何時頃にこれこれこういう物をこういう理由で渡した。とこれは日記の後ろの自由記述ページに書いていますが、三年連記の三年目ともなると、ブランクページも少なくなってまいりました。
  
  記憶力の衰えはメモでカバーじゃ!