今日は久々のちょいとハレなランチです。

  友人の一人がいつも、リーズナブルで素敵なお店を紹介してくれるのです。今日行ったのは、みなとみらいと国道へだてて反対側。掃部山公園のそばの、ちょっと分かりづらい場所にあるキッチン&カフェ LA Coppeというお店です。

  毎度おなじみの蛇足ですが、掃部山公園とは、明治維新後、彦根藩士が買い取った土地だそうで、井伊直弼の銅像が立っているので、横浜市で小学生をしていたら、一度ならず、耳にする名前なのですが、実はまだ行ったことありませんでした。今日も通りましたが、井伊直弼氏の銅像、見ずに通り過ぎてしまいました。(^^ゞ 今年の桜は遅くて、本当にちらほらとしか見られませんが、満開になったら、見事な筈です。

image


  
  ランチは玉ねぎのポタージュ、クスクスとホタルイカに小海老まで入った小さな鉢(飲める方は、これでワインを!となるのでしょう。今日のメンバー4人はほぼ下戸で、スルーです)、そしてメインは3種類ありました。カキを使ったキッシュ、鶏がメインの料理、それに私が頼んだサラダランチ。 どれも野菜たっぷりですが、サラダランチは肉厚しいたけなどが特に充実していました。パテ風のお肉や、キッシュもちょっと入っていて、メニューに書いてある通りボリュームありました。
  
  かりかりっとしたおいしいパンもいただけます。食後に珈琲か紅茶もついていて、何と950円です。小さなお店なので、予約必須です。特性お弁当もあるようで、リーズナブルなお値段で盛りだくさんみたいです。桜が満開になったら、ここでお弁当を買って掃部山公園で花見したら、素敵そう。

  もうお腹いっぱい!と言っていても、やっぱり食べてしまったデザートは、そろそろおしまいというオーナーのご実家のリンゴを使ったアップルパイ。 サクサクしていておいしかった! すべて入れて1300円で大満足!

 腹ごなしも兼ねて、みなとみらいに出て(ランドマークタワーが、文字通りのランドマークになっているために、だいたいの方向が分かります)、鉄道道を通って、赤れんが倉庫へ移動しましたが、鉄道道の入り口から、全国都市緑化よこはまフェアの会場となっていて、花がいっぱい。

IMG_20170329_135149


 きれいな海にするために、お掃除船も活躍中。後ろからざっとごみを掬い取っています。この船がいるからと、ごみポイをしてはいけませよね。( ´艸`)

IMG_20170329_135352


  今年、自分の目で初めて見た満開の桜。ヨコハマヒザクラという種類で、緋桜というだけあって、濃いピンク色です。
IMG_20170329_141626


 平日なのに人がいっぱい。春休みなのもありますが、フェアがお目当ての方も多いのでは?
 
  いろいろなガーデンデザイナーの作品が、あたかも、素敵な庭を切り取って来たような感じで並んでおり、自分好みの庭を探すのも楽しいです。和風、露天風呂楽しみましょう!から、イングリッシュガーデン風から、別荘風、趣味の庭、遺跡風にモダンで公共建築向けかなというようなものまで、本当にバリエーション豊富。

 私はこのCAFEと庭がいいなぁと思いました。こういうお庭のある店があったら、ゆっくりしてみたいですね。

IMG_20170329_144748


  山下公園も会場ですが、今日は寄らないで、関内駅に向かい、日本大通りを通りましたら、ここも歩道を使って、美しい植栽が楽しめました。静岡県、静岡市、仙台市など、自治体による庭もあり、山梨ないかい?と探しましたが、見当たらず(道路の反対側まで見る余力なしでした)。

   ふだんいかめしい雰囲気の県庁もきれいに飾って貰っていました。

IMG_20170329_145658


   色別の植栽も美しい。ふだんから、中層の建物が並び、いい雰囲気の日本大通りですが、なお一層歩いて楽しい通りに変身していました。

IMG_20170329_150338_907


IMG_20170329_150516


  ホームページでは、横浜公園のチューリップは3月末からとありましたが、残念、まだでした。

  また、このフェアはズーラシアそば、港の見える丘公園など、色々なところが会場になっていて、本当にじっくり見て回るとしたら、1日では回り切れなさそうです。

  全国都市緑化よこはまフェアは3月25日から6月4日までです。

   ・・・とフォントを変えて宣伝しておきましょうね。(´▽`) 

  前もってプラン立てず、行き当たりばったりでしたが、とても楽しい1日でした。

   帰り道、乗換駅でお茶して解散。私は書店に行き、また買ってしまった、手ぬいの本。 それに小塚さんのインタビューが載ってる最新号の婦人公論。私の書店買い物としては久々の2000円越えですが、いただきもの図書カードを使って買ったもので、やっぱり相変わらず、ささやかな買い物でございました。







人気blogランキングへ