家人が六日に通院予定を入れているため、ゴールデンウィークはこどもの日でおしまい。

 ニュースでは盛んに下り線交通渋滞が大変というので、朝なるべく早く出ようという事になり、9時過ぎにはもう出発。普段はなんだかんだ言いつつ十時半をまわる事がほとんどなので、異例の早さになりました。

  八ヶ岳の麓から甲府盆地に下る辺りはまだまだ空いていましたが、甲府盆地から勝沼に向かい、車の台数が目に見えて増えはじめました。
 スマホで中日本高速道路の交通渋滞情報を見ると、既に小仏トンネル付近から3キロの渋滞開始。3キロ通過に10分との文字なので、まだ大丈夫そうです。

 しかし、スマホ情報より、高速道路を走っていると聞ける高速道路情報の方が早いです。スマホ画面が3キロ渋滞の時にラジオの告げるキロ数は増え、スマホも5分おきくらいに更新はしているものの、ラジオの情報から後追いになるのは、やはりほぼ全員が聞ける環境にあるラジオ優先なのでしょう。

  小仏トンネル辺りののろのろ気味の渋滞を通り過ぎてから、スマホ画面を見るとじりじり渋滞が長くなっているようでしたが、その後は交通量が普段より多めなものの、ほぼ順調と言えました。

  トイレ休憩すると、その20分くらいで違ってしまうし、談合坂サービスエリアや厚木パーキングエリアといった良く利用する場所の進入口も詰まっている感じだったので、ここは一気に!で自宅そばのガソリンスタンドまで休み無しでした。
 
  本当は休み無しはよろしくないんですが、使い慣れた道であると言うことと、渋滞に巻き込まれる事を避けたいで、一気呵成でして、正午前には家に到着しました。

  談合坂のやさい村での買い物が楽しみなので、残念でしたけど、かなりスムースに帰宅出来てよかったです。

  毎日が日曜になったから、平日に移動すればいいのですが、高速道路のETC割引の通勤割引が数年前から条件が厳しくなってしまい、深夜割引は高齢ドライバーにはきついしで、休日割引狙いとなってしまいます。何てったって、年金暮らしの生活費、厳しいですもん。高速道路料金も節約優先しがち💦


  長年八ヶ岳との往復を続けていてわかったのは、連休時、家から向かう時には午後2時など、日が落ちる前に到着できるぎりぎりの時間に出ると、渋滞は終わっていて、八ヶ岳から家に向かう時には早い者勝ちになる、という事であります。