この数年、外で物を落とすことも増えましたが、1番情けなく腹立たしいのが、家の中で神隠しが起こる事。

  最近では、絶対に外に持ち出した記憶がないUSBが1本神隠しに遭いました。どこを見てもない。そもそも、神隠し対策用として、目立つ色のポーチに入れるようにしており、最後はそこに入れたはず・・・なんですが無いのですからねぇ。

 確定申告時期という事もあって、リビングで打ち込んでいたパソコンを、プリンターのあるところまで移動させるのでUSB挿したまんま、慣れてるからいいやと電気をつけない状態で持ち歩き、部屋の手前で何かに引っかかって落とした・・・という可能性も考えて、後日、せっせと探しましたが。ないっ!

  1番ありそうげなのが、白いUSBだったので、花粉症ティッシュと取り交ぜてごみ箱にダイビングさせたのではないかと。いや、そうあって欲しいです。誰かに拾われて悪用されるくらいなら、市の焼却炉で燃えてしまえ〜!
 
 ってなトホホな現状。

 今回は目立つポーチを用意してすらなくなるという情けない事態に見舞われたのですが、それでも現状一番実効性があるのは、とりあえず置き場、入れ場所を用意して、とにかく、まずはそこに置く、入れるをしておくこと。 

 この年になりますと、同時に二つ以上の事をすると、より単純で簡単に思われる方を忘れます。そして、言い訳でもありますが、主婦って多層構造の動きが多いのよね。洗濯機回しながら台所で調理。家族の相手しながら掃除とか。特に朝夕はフル回転。 なもので、つい置いた、どこ行った?が年々増えて来ました。

 よ〜く考えると、この私が、まだ使えるもの、大事なものを捨てるはずはない(と言いつつ、過去にも未使用のコンパクト折り畳みエコポーチをごみ箱にダイビングさせて二度とお目にかからなかったことあります)ので、探すと出て来る、という場所を作っておくのです。

 通帳ならあそこ。印鑑ならあそこ。文房具ならあそこ。切手ならあそこ、季節外の靴下や手袋ならあそこ、リネン類ならあそこ・・・etc.

 ばたばたしている時も、とにかくそこへ突っ込む。置く・・・そうすると、後でガサガサ探せば大概出て来るというものです。

 印鑑通帳クラスの貴重品だと、さすがに家探しクラスのナイナイ騒動が起きる頻度は低いのですが(0とは言わぬ(^^;)、文房具やプチプラアクセサリーの類は気を抜くと、すぐにお隠れ遊ばす一方、廉価なお気に入りがいなくなった時の自分のパニクり方も相当なものなので、置き場設定は必須の最近の私です。

 そして、置き場をある程度目立たせるためには、部屋のカラーコーディネイトなんてお構いなしというのも、昨今の特徴。バッグの中に入れる財布や小物然り。保護色のように溶け込んでしまう色は視力も落ちて、記銘力もダダ下がりの私めには不向き。おしゃれより実用!


置き場例)

文房具→大きなペン立てにガッサリと入れる。

アクセサリー→洗面所で外したら、もらいものの小さな蓋つきケースに入れる。リビングで外したら、たんすの引き出しの中にある、到来物チョコの仕切りのついた薄型の箱の中に突っ込む。

切手、はがき類→地元郵便局がキャンペーンで販売していた地域図柄入りのホルダーに突っ込む。

 
人気blogランキングへ