いよいよ明後日から10月1日。衣替えの日です。って今年は消費税アップのことばかりでありましょうけれど。消費税アップと言えば、懐柔策みたいなキャッシュレス決済によるポイント還元のことも、ここのところ、映像でも印刷されたものでも、目につきます。

 今日は市民図書に行って、委員さんたちと立ち話。

 皆さん、QRコード決済ってやってる?とお尋ねしたところ、その場にいたお当番さん二人と、あとからいらしたおひとり。いずれもやっていないとの事。

 そういうのが強い友だちがいて、paypayの大盤振る舞いの時に登録して、やったらと勧められたけど、やってないとのお言葉。

 ついでに、横浜にカジノは要らない論もお聞きしましたが・・・(私の周囲でカジノヽ(^o^)丿と喜んでる人絶無です・・・皆さん、って感じですね)。
 やはり私同様、スマホにお金絡みの情報を入れるのが嫌なんだそうです。

 年下の委員さんもいましたが、年下と言っても、子ども同士が同級生くらいだから、年代的に離れてはいないので、うっかりスマホを落としたり、無くしたりした時にどうなるかがこわい説。それから、電池切れで動かないのもこわい。さらにビッグデータとしての情報抜きとられが嫌だという人もいました。

 使わないと還元されないというのも、うっかりすると買い過ぎになったりしそうで、恐ろしい。

 SNSやネット画面、更にクレジットカード会社からの請求書同封の印刷物を見ると「今登録すると」の特典あれこれが目に入ります。チャージとかの手間がなくて、デビットカードとほぼ同じらしいゆうちょペイも先着100万名様に500円くれるとか・・・ゴクリ。

 夏休み、久しぶりに会った若いモンはiPhoneのウォレットというアプリを使って、あれこれカードを登録して、ゆうちょペイも申し込み済のようで「なんでやらないの?」と言われてしまいました。

 しかし、私も居合わせた委員さんたちと同じく怖じています。

 そこで調べてみたら、スマホに情報入れずともクレジットカードを利用すれば還元あるみたいだし、電子マネーなら、すっかり使い慣れたWAONだけでもいいかな〜、そもそもそんなに買い物しない人だし・・・という感じなのです。

 交通系として慣れ親しんでいるPASMOですが、残額と使用状態が分からなくなるので、ほぼ公共交通利用時にしか使っていない状態なので、事前登録すると、買い物をするとポイント還元を受けられるそうですが、通常の乗り物利用では還元はないので、必要に迫られるまでは登録しないでおきます。

 
 ともあれ・・・不安を抱えながらQRコード決済の登録を無理しないでも、我が家の消費スタンスならば、当座は大丈夫そうです。
 
 結局、東京オリンピックに向けて、海外からのお客様たちがキャッシュレス決済できるようにと、消費税アップの時期に合わせてポイント還元をえさに、事業者に導入を迫っている制度という感じでしょうか。

 で、経産省の公式サイトを見ると、これがまた使いづらい。やっつけ仕事感がむんむん(^-^;

 スマホサイトを見たら、キャッシュレス決済があるお店の検索がものすご〜くやりづらいのです。最初から千代田区になっていて、わが住まいのエリアまで指で持って行くのかという感じ。ずるずるずる〜っと指で引きずって地図を動かした後、うっかりちょっとどこかを触ったら、また千代田区に戻ってしまいました。どっかに地域を選択するボタンあるの見逃していますかねぇ。

 だったら、アプリか、と思って、iPhone向けのアプリをストアで見たら、まぁ、見事に★一つの激辛評価ばかりが並んでいて・・・

 こういうシステムを構築するのにも業者を使っているはずでして、それって税金だよね。民間企業だったら、こんな中途半端なサイトやアプリだったら、文句続出なところなのに、スルーされているのが、いかにもお役所仕事感満載。

 そもそも大金掛けてポイント還元するくらいなら、増税の必要ないのではないの? 撒き餌か。
ヽ(`Д´)ノ


  ともかくも、ほかのポイント制度と同じで、ポイントに釣られて、無駄遣いをしないようにいたしませう!