東海道新幹線はガラガラだというし、桜の時期にもかかわらず、いつもと違って京都のホテルがめちゃくちゃ安い。我慢できずについぽちっとしてしまいました。空いている今年がチャンスだ!
 
 自粛、自粛と言われている時に、大ヒンシュク買いますよね。

1585633515648
  でも、我慢できずに花見です。浄土式庭園に行ってきました。


 ・・・って小心者の私が関西行きを決行できる筈もなく、本当に京都の宿についてはぽちっとはしたのですが(いつもの桜満開期なら、シングル1室素泊まりで1万円越えてるはずのちょい格上ビジネスホテルが、今年は朝食付きで5200円とかそんな価格でした。もはや東横インが1番お高いという(;^_^A)、先週末に神奈川県民は不要不急の外出は控えて欲しいという「要請」があった上、時ならぬ雪やら底冷えでブルブル。

 気弱にもぽちっとして、キャンセルしたのでした。かなし〜


 昨秋行った奈良の浄瑠璃寺の浄土式庭園  にそんなに負けてないですよね、ここ。

IMG_6457

 いや、浄瑠璃寺に比べたら、ちょっと緑濃度が薄いかも知れないけど。

 横浜市内なり〜。

1585633460381


1585633472677

 幼稚園児の時、じゃんけんして、負けた子は口に指を入れて横いっぱいに開いて「かなざわうんこ」と言わされた「金沢文庫」のある称名寺の浄土式庭園です。浄瑠璃寺との大きな違いは、こちらのお庭は復元されていること、そして、本堂にまつられるご本尊のボリュームが相当に違うというとこでしょうか。

 切通しを越えた場所に県立金沢文庫というこぶりな博物館があるのですが、御多分にもれず、新型コロナウィルスによる感染症防止のため休館中です。

 遠くに行けないのなら、ここで充分とばかり、混んではいないけれど、結構お花見の方たちがいらしていました。人が多めのせいか、春だからか、池のカモちゃんがテンション高く、がぁがぁとお叫び遊ばしていて、一部の花見客を喜ばせていました。

 ちなみに金沢文庫は東の正倉院と呼ばれることもあるとか(だいたい横浜市は「東のなんちゃら」という表現が好きです。東の吉野ケ里遺跡と、都筑区にある大塚・歳勝土遺跡のことを呼んでみたりします^_^;)。

 金沢文庫は正倉院と比べたら、格下感は否めないものの(失礼!)、彫像や建物などの立体物ではない、紙モノでは恐らく首都圏でも有数の国宝を抱えているようであります。

  正倉院が時の権力者によって、蘭奢待を削られたりした以上に、鎌倉北条氏滅亡後、あれこれ持ち出されたようであります。昨秋も、確か京都国立博物館の展示品に「金沢文庫」の印が押されながら、出品元は別という古文書があって「このぉ、どろぼぉめぇ、かえせぇ!」と内心で罵倒。にわか横浜愛に燃えた記憶があります。(^^ゞ

 金沢文庫を創設したのは、こちらの眉目秀麗なお方。

1585633489066

 何年も前の大河ドラマ「北条時宗」では主人公の聡明なご親戚として、ピーターこと池畑慎之介さんが演じられた北条実時さんでございます。

 この地域、緑地保全がされていて、実際はかなりそばまで住宅地が押し寄せているのですが、まるで里山にいるような風景が保たれています。

1585633505725

 そして、横浜市の野原で咲いているのは殆んど外来種の西洋タンポポになっていると思われるのに、ここでは在来種のタンポポが咲いているのもなかなかよろしいかと思います。

1585633444110

 山門から参道だけ、お花見気分の提灯が飾られていますが、今年は特に賑わいに乏しいです。

1585633421064

 ここはもちろんですが、吉野なども、観光協会の観光関係のお店の方のTwitterの投稿を見ると、下千本は満開だけれど、人出が少なくて、通例運行されるバス便などもお休みのようです(つまり昨秋と同じ状態かと)。

 関西行ってお泊りして、ゆったりした気分でお花見を満喫したかったけれど、まっ、いっか〜。

 鎌倉がもし世界遺産に登録されていたとしたら、横浜市ではありますが、ここも登録遺産に入っていたはずでございました。

 ま、鎌倉の現状を見てると、まんず無理だと思いますけどね・・・(;^_^A

人気blogランキングへ