山にいる間には気付かなかった異変。

  数日前から、ありゃりゃ?と思うようになったのは、文章を打ち込み中にバックキーと消去キーが効かなくなったことです。

  今も打っていますが、文字を打ち間違えた時は上書きしないと訂正が出来ないのです。

  その上に・・・はたと気付いたのですが、数字の6も打てない。劣化が進化したようです(;´Д`)
  
  キーボード上の数字キーを押すと、123457890と6は抜けてしまいます。
  
  なぜ6が出せるかと言えば、テンキーは幸いにも生きているからです。

  どうしたって、私が使うパソコンはここんところキーがやられるんでしょうねぇ。


  この時ダメになったのは、今使っているものと寸法は同じの富士通のホームパソコンでした。

  結局2度も販売店に修理を出しまして、購入時につけた5%上乗せの補償を目いっぱい使った感じです。

  で、今使っているパソコンは上記のがダメになった間に代替にとヤフオクで格安で入手した富士通のビジネス用パソコンをリフレッシュした中古モノ。


 元値が安いので、文句は言いませんが、どうして、よりによってキーボードがやられるのだぁ!

 今まで何台かパソコンを使って来ましたが、キーボードがおかしくなったのはここ最近です。それまでは修理に出すと診断結果として言われて来たのが「マザーボード損傷」「ハードディスク不調」などなどでした。

 今より、そのころの方がパソコン速記のアルバイトをしていて、キーボードがしがし使っていたので、なぜそんなにパソコンを使わなくなった今、キーボードからやられるのかが自分にとっては謎過ぎます(前はキーボードがやられる前にほかがやられていただけなのか(;^_^A)。

 以前の片端からキーが使えなくなって行き、スクリーンキーボードを使っていた時に比べたら不便度は1/10以下なので、とりあえずだましだまし使っていますが、そろそろと次を用意しなくてはなのかも知れません。

 あ〜、やだやだ。

 最近はパソコンを全く立ちあげない日もあるのですが、家計簿だけはパソコンが必要なのです。

 で、立ちあげてしまうと、画面のサイズが老眼にはありがたいのがパソコンなので、ついついネットサーフィンしてしまうという・・・


 オンラインでスマホ家計簿をつけりゃいいじゃんと思わないこともなかったのですが、オンラインで無償とは、データをある程度運営側に引き渡すという事であり、有償となれば、毎月自動的にお金が落とされてしまいます。先々どうなるかわからない年代としては、一発買ってそれっきりの方がありがたいので、オフラインの家計簿が安心です。

 家計簿をつけなくてもまわるくらい家計に余裕があればいいんですけどねぇ・・・・(¥)[゚ ゚](¥)

人気blogランキングへ