今朝は以前利用した野菜バイキングの店が健在なのでトライするも、ソーシャルディスタンス対策による整理券発行打ち止めであえなく撃沈。

  代わりにホテルからほど近い珈琲店のモーニング。

20200926_084524
20200926_084706

  高木珈琲の本店。以前烏丸支店を利用しました。

  百円プラスしてカフェオレをオーダー。ほんのり甘みで美味しい。

  友人が飲んだ珈琲のカップはこちら

20200926_085602
  
  その後、地下鉄一日乗車券を買って二条城へ。

  実に久々です。中学校の修学旅行以来?

DSC_1475
DSC_1476
DSC_1481
DSC_1484
  
 撮影禁止の城内、大政奉還の展示はお人形さんたちが美形過ぎますが、これはその昔見たものと同じなのか?

  一時、皇室の離宮とされたために、内部の装飾が替えられた箇所もあったようです。

  廊下の天井の装飾画を見ていたら、突如、ウフツィ美術館を思い出してしまいました(^^ゞ

DSC_1494
 
  何故か工事中の遭遇率の高い今回。本丸御殿は工事中。

  でも記憶していた以上の広大過ぎる二条城なので、本丸御殿が見られないのは幸いだったかも。

DSC_1496
  
  琵琶湖トリエンナーレの予告編的な展示が行われていた普段は非公開の飾り気のない建物(重文指定)、記録が残されていないので、玄関入ってすぐのお立ち台みたいな場所の用途が不明だとか。

  案内の方と、政府も記録を残さんと将来的にこういう事になりますねぇ、なんて話して笑いました。

  炊事など内向きの仕事に使われていて飾り気ない分、見事な梁や柱がよくわかりました。

  そのシンプルな空間に現代アートはとても映えます。

  二条城を堪能後は再び地下鉄で移動。

  一駅だけ京阪に乗るつもりが、三条から四条まで鴨川沿いを歩いてしまいましたが、川床が歯抜け状態で、先斗町の何店かは閉店してしまっているのが見てとれました。

DSC_1504
  
  新型コロナウイルスの現在進行形の爪痕を見て、友人ともども近未来大丈夫かと案じつつも、お昼ごはんの店へ。

  途中、八坂神社では蘇民将来子孫ですと唱えつつ、疫病除けの茅の輪くぐりも出来ました。

  土曜日の昼なのに、そんなに並ばずややややこしい廻り方をする茅の輪くぐりが出来たのも、京都の人出がまだまだ少ないのを物語っているようです。

  お昼ごはんは今までのコスパ優先から思うと少々奮発。

DSC_1511
20200926_132842
20200926_133005
  長年そばを通りつつ、一度も行ったことのなかったいもぼうの老舗へ。

  せっかく奮発したのに、小さいお子さんずのギャン泣き合唱が聞こえたのはちょっと残念ながら、ジジが一生懸命対応しようとしていたので良しとします。

  店を出た直後に異変!

  何と渋ちんの友、一日乗車券がどこを探しても無い! 友人にも改めて貰っても出て来ない。

  旅行に行くと時々やらかす紛失です。ガッカリするけど、厄落とし! 実害は200円強と小さい。で気を取り直しました。

  今回の旅の締めくくりは高台寺。

  祖母の弟の墓があると墓参した事はありますが、お庭やお堂の拝観は初めて。

DSC_1513
DSC_1514
DSC_1517

  お日取りもよろしく結婚式も行われていました。

  寧々様と秀吉公の像、彩色をほどこし直したそうですが、寧々様3割増、秀吉公は7割増感が………(^_^;)

DSC_1519
DSC_1520
  
  初高台寺、アップダウンのある敷地内に仏事関係以外の茶室もあり、植栽も美しく、これは紅葉時期のライトアップは見応えがあり、人気が高かっただろうなと納得。

  あとは四条通りに出て、お土産調達などしつつ、ホテルまで歩き、お預けしていた荷物を引き取り京都駅へ。

  地下街で方向感覚を失い、お土産物たーぷり入ったキャリーバッグを引く友人のためエレベーターで地上へ。

  何と穴場の店に遭遇。ゆっくり夕ご飯出来ました

DSC_1525
20200926_175500
  
  アクリルの仕切り越しにおしゃべりも楽しみ、お店を出たら、ピンクリボン運動啓発のためと思しき京都タワーが見えました。

DSC_1528
 
  あっという間の2泊3日。

  雨にも降られましたが、とっても楽しい旅行でした。

  それにしても……請求金額間違ってないか心配なんですけど。

  ツインで25,220円、つまり一人あたり 12610円です。

 (・o・)

 以上、帰りの新幹線からでした。🚅