コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

新聞切り抜き

老いを迎えた我が家の割れ窓理論

  割れ窓理論というのがありますね。窓ガラスが割れたのを放置しておくと、んならいいだろう、で更に割られたり、荒らされたりと、だんだん荒んで汚くなり、場合によっては治安まで悪化というお話です。
  
  その逆をやって立て直した例としては荒れ放題だったというニューヨークの地下鉄の話が有名ですね。

  さて、大きな建物、有名な場所ではなくて、我が家でも割れ窓理論が大事というのをヒシヒシと感じる今日この頃です。続きを読む

無料サービスで文書管理

 という程、立派なものではありません。

 有り体に言えば、新聞の切り抜きが溜まりまくり、くたびれたのと、記憶力減退で
昨日、一昨日何したかも思い出せない事がある、というトホホな理由からはじめた「自称文書」管理です。続きを読む

溜めこんだ紙類と格闘の日

 新聞の切り抜きは年寄りがするものだ・・・と子ども時代、祖父が新聞に赤鉛筆や青鉛筆で囲みを付けた後、切り抜いてスクラップブックやら、大学ノートに貼り付けているのを見て、また、結婚後、義父が同じように印をつけて(こちらは貼っているのを見た記憶がない(^^;))いるのを見て思っていたのですが・・・いつの間にか、自分もやってますわ。

 新聞は連載物もあって、情報の倉庫、ならぬ、宝庫だと思うようになっている昨今です。

 ジャンル別に封筒(シネマ・ジャック&ベティのメンバーズの会報が送られて来るA4封筒のリユースとか)に切り抜いたものを入れて、部屋中がごちゃごちゃになるのを防いでいるのですが、毎日、毎日、それなりに切り取りたい記事があるために、溜めると、なかなか大変です。

 家計簿と同じね。毎日コツコツ切り抜いて、封筒に放り込んでおけばいいのだけど、旅行に行ったり、なんだかんだで放置しておくと、積もってしまって、面倒になります。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!