コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
2007年02月
次の30件 >
2月
28
本日捨てたもの
カテゴリ:
断捨離・おしあげ活動
Yahoo!ブログから引っ越し分
書いててイライラするかすれ字しか出ない水性ペン1本。
細いペン先が好きだったけど、インク切れのボールペン1本。
タグ :
#練習用
2月
28
クッキーげっとぉ!
カテゴリ:
つれづれ日記
モラタメ(^^ゞ
朝っぱらからまたモラタメです。ビアードパパのヘルシースィーツの抹茶クッキーというのの紹介メールが入りました。で、追加しましたというメールが入ったのが僅か35分程度のインターバル。
という事はメール配信後、あっという間に規定の500が出てしまったということなんですね。
続きを読む
2月
27
ちかれたっ! 確定申告準備
カテゴリ:
つれづれ日記
マネー・いただき物
ど〜っさり医療費を使ってるので、今年もまた医療費控除の申請をしなくちゃ!
続きを読む
2月
27
できょう(BlogPet)
カテゴリ:
ウサギのちゅりん
きょう、予定したかもー。
でちゅりんがここへ閑居された。
できょう、運動された!
でここまでちくする?
できのうちゅりんの、ダルに閑居するはずだったみたい。
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)
の「
ちゅりん
」が書きました。
2月
26
運動不足が続くので・・・
カテゴリ:
モラタメ(^^ゞ
つれづれ日記
今日も小人閑居して・・の世界になってしまったので、モラタメで繊維質たっぷりそうな野菜ジュースの「タメス」があったので、速攻で申し込んでしまった。
大体ダラダラ過ごして夜になってメールチェックすると、既に残量0という事が多い中、セーフで嬉しいぞ♪
続きを読む
2月
25
宿題済ませて読書&昼寝
カテゴリ:
つれづれ日記
今日は朝のうちにボラ系バイトの書類の中間まとめをして送信。明日の朝一が期限だったので、ホッとしたものの、うっかり市民図書へ行くのを忘れました。図書行くのも忘れる程、宿題に熱中していたのよ(笑)。
続きを読む
2月
24
ずるくない? このアンケート。
カテゴリ:
アブナイ買い物
こんな物いらない!?
実家に参りました。またしても、父から色々といただきもの(ありがたいのもありますが、中には単なる不用品もあれば、こんなに沢山貰って困っちゃうってなものもあるというのが毎度のパターンです)をしましたが、紙類も貰ってきます。というのは、資源回収にちゃんと出せない父のために代行して我が家で始末するため。(T_T)
続きを読む
2月
23
銀座で映画!「モーツァルトとくじら」
カテゴリ:
携帯からの投稿
つれづれ日記
金曜レディスデーを目掛けて、銀座のシネスイッチと言う映画館で、いつも銀座デートする子育てのお仲間のうち二人と一緒に「モーツァルトとくじら」を見ました。
自閉症の中では知的な遅れのない(人によっては常人をしのぐすごい能力がある事も)アスペルガー症候群の男女の恋を描いた作品で、言葉を字面通りに受け取ってしまったり、不安になったりと言う障碍特性の為もあって二人の心は擦れ違い。
どうなっちゃうの?と気をもまされたものの、アスペルガー症候群ならではの率直さでハッピーな方向へ向かい、ホッ!
なかなハートウォームフルな映画でありました。
私は金に糸目を付けずに作り興行収入を当て込む大作系(まぁ確かにそれも面白いですが)よりこういう感じが好きだなぁ。
予告編に出て来たジョン・トラボルタがショーン・コネリーみたいな髪になってるのには驚いたけど痛々しい若作りよりずっと素敵だった。
映画の後は今月末で改装の為閉店というプランタンの地下のパスタ屋さんで映画の感想も含め、いろんなお喋りに興じ、毎度の事だけど楽しい時間はあっという間に過ぎ、四時過ぎに解散。充実の一日が過ごせました(^-^)v
2月
22
思い立ったが・・・押入れの入れ替え
カテゴリ:
つれづれ日記
昨日のお出かけでいささか疲れたし、明日はまた予定がある。で、家にいると小人閑居をして運動不足となる、で何となくダルダルっちくなるし・・・
続きを読む
2月
21
ジジ孝行
カテゴリ:
つれづれ日記
本日はジジならびに旧友と亡母の親友という不思議な組み合わせ(人付き合いの好きな母が父の親友のところに自分の親友を紹介したのが真相)でおランチ会でありました。
続きを読む
2月
20
銀行統合はしているけれど・・・
カテゴリ:
つれづれ日記
今日は野暮用の日。銀行に行ったり、図書館に行ったり。お天気がよくなく、こういう日は中年おばちゃんの気分はドヨヨ〜ンですが、この際、歩いて行きました。
なんとなれば、銀行に近いスーパーは火曜特売の日で、絶対に車が混み合うので、運転の苦手な私は駐車という行為を避けたい訳です。(^^ゞ ま、健康のためにってのもありますが(笑)。
続きを読む
2月
20
本日のいただきもの 500円
カテゴリ:
いただき物報告
振込先:
マクロミル
振込み先:
昨日も
マクロミル
の換金を申し込んだのですが、これはどうやら先月分のようです。
マクロミル
は結構沢山アンケートがあり、一つ一つは3ポイントとか小さいですが、こまめに回答をしていると、時々条件を搾った、1つ70〜200ポイント等の大きいのが来ます。週末などはうかうかしていると、片端から回答済みとなってしまうこともありますが、ポイントがたまり易いアンケートサイトのひとつだと思います。
人気blogランキングへ
2月
20
きょうちゅりんは入会しなかったー(BlogPet)
カテゴリ:
ウサギのちゅりん
きょうちゅりんは入会しなかったー。
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)
の「
ちゅりん
」が書きました。
2月
19
急げ〜、モラタメ。
カテゴリ:
モラタメ(^^ゞ
今晩はモラタメのお知らせが来ました。
エスニック風のカレー(レトルト)と春雨スープ。今直ぐなら、まだ間に合いそうですぞ!
2月
19
アクセストレードビュー
カテゴリ:
マネー・いただき物
求職中だ〜!と言いながら動けないもので、やたらとポイントサイトやらアフィリエイトが気になります。
そんな中、かねてより入会してはおりますアクセストレードが
アクセストレードレビュー
なる企画を始めました。
続きを読む
2月
19
1日缶詰のワーキングプアだよ。(T_T)
カテゴリ:
つれづれ日記
期限があるので、今日もしこしこと書類作っていました。あああ、つかれるよ〜。図書館に本が入ったとメールが来たから出かけるか迷いましたが・・・そこで本を読み始めちゃったら、益々書類つくりが遅れる・・・で缶詰となりました。
続きを読む
2月
18
小さな前進と小さな(?)停滞
カテゴリ:
つれづれ日記
指圧のセンセに「こりゃ、道路工事してる人の肩だよ」と言われても、ボラ系バイトのためにパソコンに向かわざるを得ない日であります。期限があるもん。(T_T)
続きを読む
2月
16
春ですな〜。
カテゴリ:
つれづれ日記
一昨日は嵐で、昨日は冷えると言っていたので覚悟の重装備で出かけたら、さすが帰りが遅いので冷えたは冷えたけど、通常の二月と比べたら、寒いとは言えない状態だった。
続きを読む
2月
14
巷ではバレンタインだけど・・・
カテゴリ:
つれづれ日記
東芝の携帯って、ビッグイベントのある日は自動的に壁紙が変わるのが楽しいんです。という事で今日はバレンタインの絵。でも、何故か節分はなかったのが不思議(あったのに忘れちゃっていただけなのかなぁ? 記憶にないなぁ)
続きを読む
2月
13
オートミールビスキュイ (本日のありものホームメイド菓子)
カテゴリ:
レシピコーナー
つれづれ日記
続きを読む
2月
13
ここでちゅりんでラ予約した(BlogPet)
カテゴリ:
ウサギのちゅりん
きょうちゅりんの、ラを休業された!
ちゅりんがちゅりんが話されたみたい…
ここへ予約ー!
ここでちゅりんでラ予約した。
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)
の「
ちゅりん
」が書きました。
2月
12
あ〜、首が痛い、肩がこる〜(T_T)
カテゴリ:
つれづれ日記
とっても冴えない話なんだが、昨日が臨時休業だったので、今日は振り替え休日だが、毎度混んでる月曜日なので、指圧に行きたくても予約が取れない。仕方なく、家でノラノラ大人しくするっきゃない。
続きを読む
2月
11
平和な日・・というかのんびりしてただけだけど。
カテゴリ:
つれづれ日記
今日は三連休中日だが、いつもどおりのノラノラした日曜って感じ。
若干寝坊したので洗濯物を全て干し終えたのが10時過ぎていた。その後、市民図書へ行って、またしても本の入れ替え。
続きを読む
2月
10
アバウトありものマフィン
カテゴリ:
レシピコーナー
つれづれ日記
先月末、お師匠様のところで習ってきたマフィンですが・・・我が家にはピッタリの材料がなかったので、アバウトにアレンジしてみました。結果、マフィンとは言いがたいシロモノに・・・(^^ゞ でも、美味しいです
続きを読む
2月
9
良かった!ぼけてなかったぞ!
カテゴリ:
つれづれ日記
図書館から借りた本。データ上ではまだ返却していないことになっていて青くなったのが週始め。でも、家捜ししても出て来ないし(友達の車の中まで調べてもらったのに)、確かに返したような気もする一方、ホントは自分の記憶がぼよんぼよんになってるのでは?と心配になってました。
続きを読む
2月
8
あ〜、花粉が飛んでるぅ^^;
カテゴリ:
つれづれ日記
ドン臭いくせに鼻センサーだけはすっばらしい甲斐小泉。花粉観測史上初めて1月中に都内は花粉が飛びましたっ!とニュースで言う頃にはしっかり反応してましたわよ。
続きを読む
2月
7
大きいのも小さいのも故障。不便なこっちゃ(-_-;)
カテゴリ:
つれづれ日記
実は一昨日の夜、携帯の充電をしようとして、赤ランプが付かず青くなった。コンセントを他の場所で差し替えてみてもダメだし、取扱説明書にあった「綿棒等でホコリや汚れを取りましょう」の通りにしてみてもダメだし・・。
続きを読む
2月
6
裸の付き合い♪ 垢すり初体験!
カテゴリ:
つれづれ日記
続きを読む
2月
6
ほんとうは(BlogPet)
カテゴリ:
ウサギのちゅりん
ほんとうは、ちゅりんは
あって欲しくはないのでぷが、阪神淡路大震災以来、何かというと、地震に対して怯えてる甲斐小泉でぷ(一番きらいなものは?
とか思ってたらしいの。
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)
の「
ちゅりん
」が書きました。
2月
5
ぷち家出(強制??(笑))
カテゴリ:
つれづれ日記
我が家で一番居心地の良いことになっている(でも、いつ見てもすっきりしてない場所だよ)リビングを占拠して勉強したいという長男に甘い母は家出した。
続きを読む
次の30件 >
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
染め替えに出したスカートが戻って来た!
長寿社会の弊害!? - 代替わりが進まない
「べらぼう」で気になる小芝風花さんについて
焦げ臭いのが止まらない
焼き芋で惨事(涙)
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (1051)
- 100均の話 (65)
- 買わない捨てない物 (200)
- アブナイ買い物 (248)
- こんな物いらない!? (271)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (199)
ちょっといい話 (23)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (192)
公共のために・・・ (16)
貧乏神を呼んじゃう人たち (59)
台所の話 (102)
- レシピコーナー (26)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (119)
美と健康(?) (224)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (45)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (15)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (156)
住まいの話 (296)
- 断捨離・おしあげ活動 (183)
趣味・レジャーの話 (1936)
- ★京都ビンボー遊び術 (110)
- ☆小さな旅日記 (687)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (571)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (529)
- 少々手づくり (224)
- 田舎暮らし・田舎通い (41)
マネー・いただき物 (1043)
- いただき物報告 (861)
シニアライフ (544)
- 自分メモ (40)
植物育成の話 (57)
人付き合いの事 (119)
小さな工夫 (55)
小さな社会貢献 (15)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3626)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (657)
- ブツクサ (>_<) (149)
- てやんでぇ! (69)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (126)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★Instagram★
外食ハンセ〜日記
《甲斐小泉の読書ノート》
掲示板
ぼちぼちいこか
人気記事
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!