年度末は花冷え。八ヶ岳では雪が積もったようです。
何年か前、祖母を連れて行った川畠成道さんのバイオリンコンサートの帰り、車のドアの取っ手が凍り付いてにっちもさっちも行かなくなったのも、確か3月30日か31日でした。
チェーンも持って行かない大油断の滞在で、兄が先導してくれ、アイスバーンになるギリギリ手前の状況で道路を滑降!?
今から思えば若かった(笑)。
そんな思い出が蘇る程、今日は冬に逆戻りな午前、少し晴れて来た午後でした。
今日はTU-KAの停波の日なんですよね。
2000年、アルバイトをして帰宅の途中、まだチビちゃんだった息子たちとの連絡に携帯電話が欲しい、でもお金はかけたくない!
それに見合ったのかプリペイド携帯だったんですよね。
あの頃はブロードバンドもまだまだで月々のネット接続代金は結構高く、PHSに比べて携帯電話の料金も高く、小中学生のユーザーも少なかったですね。
それが今じゃアナログ接続をしている方が少数派。携帯電話を持ち始めた頃にはカツガツ残っていた文字情報連絡ツール(ゲゲゲっ、名前すら思い出せない(^o^;))も今は影も形もないし、PHSもアステルとドコモは撤退、あるいは売却。KDDIもWILLCOMに売ってしまったし……。
時代の流れでTU-KAが無くなるのも仕方ないとは思うものの、他の消えたサービスとは違い、自分が愛用、それもかなり屈折した愛用(笑)をしていただけに、感慨深いものがあります。
さて、そのせいもあるのでしょうか? あるいはキャンペーンの終了日の関係もあるのでしょうか?
実は今auショップに来ていますが、平日とは思えない混みっぷりです。(って、途中で呼ばれたし、歯科医も行ったりして、アップロードしたのは夜になってしまいましたが)
斎藤茂太先生のおなじみトーンの生き方指南書でグズグズ先延ばしにする人への対処が書いてあるのを読み終えたばかりなんですが、皆さん、ギリギリになるまで動かないんですね〜。
えっ、私? へへへf^_^; パケ割をダブル定額ライトからダブル定額にアップしますの。
しかも今日がモバイルSUICAの登録をする場合、非ビューカード系のクレジットカードでの年会費初年度無料のキャンペーンの最終日なんです……っていうことは、グズグズ先延ばしの典型ですよ。
まぁ、混雑を予期していましたので、メールを打ちながら待っていたら、あまり苦でもありませんでした。
担当のおねいさんに聞いたら「月末なんで解約が多いんです」って。へ〜、そういう使い方って結構一般的なのね。
勉強になりました。φ(.. )
何はともあれ、今日でTU-KAとは完全にお別れ、永訣の日なんですよね。お世話になりました。
ありがとう、TU-KA!(;_;)

ツーカー、雨風に吹かれた後のこの桜のように美しく散る!?
人気blogランキングへ
何年か前、祖母を連れて行った川畠成道さんのバイオリンコンサートの帰り、車のドアの取っ手が凍り付いてにっちもさっちも行かなくなったのも、確か3月30日か31日でした。
チェーンも持って行かない大油断の滞在で、兄が先導してくれ、アイスバーンになるギリギリ手前の状況で道路を滑降!?
今から思えば若かった(笑)。
そんな思い出が蘇る程、今日は冬に逆戻りな午前、少し晴れて来た午後でした。
今日はTU-KAの停波の日なんですよね。
2000年、アルバイトをして帰宅の途中、まだチビちゃんだった息子たちとの連絡に携帯電話が欲しい、でもお金はかけたくない!
それに見合ったのかプリペイド携帯だったんですよね。
あの頃はブロードバンドもまだまだで月々のネット接続代金は結構高く、PHSに比べて携帯電話の料金も高く、小中学生のユーザーも少なかったですね。
それが今じゃアナログ接続をしている方が少数派。携帯電話を持ち始めた頃にはカツガツ残っていた文字情報連絡ツール(ゲゲゲっ、名前すら思い出せない(^o^;))も今は影も形もないし、PHSもアステルとドコモは撤退、あるいは売却。KDDIもWILLCOMに売ってしまったし……。
時代の流れでTU-KAが無くなるのも仕方ないとは思うものの、他の消えたサービスとは違い、自分が愛用、それもかなり屈折した愛用(笑)をしていただけに、感慨深いものがあります。
さて、そのせいもあるのでしょうか? あるいはキャンペーンの終了日の関係もあるのでしょうか?
実は今auショップに来ていますが、平日とは思えない混みっぷりです。(って、途中で呼ばれたし、歯科医も行ったりして、アップロードしたのは夜になってしまいましたが)
斎藤茂太先生のおなじみトーンの生き方指南書でグズグズ先延ばしにする人への対処が書いてあるのを読み終えたばかりなんですが、皆さん、ギリギリになるまで動かないんですね〜。
えっ、私? へへへf^_^; パケ割をダブル定額ライトからダブル定額にアップしますの。
しかも今日がモバイルSUICAの登録をする場合、非ビューカード系のクレジットカードでの年会費初年度無料のキャンペーンの最終日なんです……っていうことは、グズグズ先延ばしの典型ですよ。
まぁ、混雑を予期していましたので、メールを打ちながら待っていたら、あまり苦でもありませんでした。
担当のおねいさんに聞いたら「月末なんで解約が多いんです」って。へ〜、そういう使い方って結構一般的なのね。
勉強になりました。φ(.. )
何はともあれ、今日でTU-KAとは完全にお別れ、永訣の日なんですよね。お世話になりました。
ありがとう、TU-KA!(;_;)
ツーカー、雨風に吹かれた後のこの桜のように美しく散る!?