コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

2008年11月

計算がつかない人

 お山から通勤割適用で、義父母宅に寄って帰宅するのには、韮崎ICに9時までに突入せねばで、早起きして出発しました。

 途中で聞いたラジオではしきりと、音楽プロデューサー小室哲哉の逮捕の報が流れていました。(実はもう少し早くに携帯画面で知りましたが)

 長者番付にも載ったことのある大物が、どうして?というところですが、恐らくは天才気質の人にある、○○バカという部類なのでしょうね。稼いだ端から使ってしまう。夜のニュースで、匿名の金融業者が「彼の才能に食いついて、奪い取ってやろうとした人間を切ることが出来なかったのだろう」と言うような事を語っていましたが、私もそんな気がします。

 常々感じていますが、テレビ番組などでお宅訪問で豪奢な生活を披露するのは、こう申し上げては失礼かも知れませんが、大概は、いわゆる成金さんたちです。本物の大金持ちというのは、そういう番組に出たがらないし、表面上は本当につましいです。成金さんというのはお金の使い方を知らないので、人に見せるための見得から豪華な生活を送り浪費してしまったり、そもそもそうやって見せびらかすために、本来好ましくない「たかり」「すがりつき」系の縁を招きよせてしまいます。

 実はとあるご縁で、某大企業の創始者のご家庭の方を存じ上げていました。小さい頃に伺ったお宅は都内某所。敷地家屋ともにかなりの広さで、中流家庭がやっとアップライトピアノを買えるかどうか、という頃に白いグランドピアノがありました。和式の汲み取りトイレが主流だった時代に、洋式トイレ(どうして、そんな事を覚えているかと言えば、どうやって使うのか分からず、粗相したからです(涙))。

 しかし! 子どもの頃からのけちんぼだった思春期の私が「あのオバチャン、ケチ」と思った位の地味さでしたね。庶民である我が家の前で現す顔は、ちょっとお間抜けなオバチャンであり、決して、ブランド物で身を飾ったり、きらびやかなそぶり、気取った顔はなさっていませんでした(でも、多分、出るところに出たら全然違う顔をされたのでしょうね)。

 また、そういう成金系ではない方(一代で富を築いた方でも、地道で、コツコツとというタイプも含まれます)の場合、人脈にも恵まれているようです。信用に基づく、本当にお得な話がそういうところに吸い寄せられて行きますね(だから、本当の意味での人脈をもたない成金系の方は悪徳商法の「あなただけに」「あなただから」に弱い傾向があるかも知れません)。

 小室さんの場合、素晴らしい才能によって手にしたお金であり、こんな言い方をしては失礼だとは思うけれど、いわば典型的な成金。莫大な富を手にし、でも、計算高くない、本来商売上手ではなかった、そこに周囲の人脈に恵まれなかった結果が今回の事件〜逮捕ではないかと・・・それには離婚に当たっての慰謝料7億を払う事を認めざるを得なかった事が示すように、彼の側にも何らかの問題があったとは思いますが・・・。

 なんかなぁ〜ですね。勿論、被害に遭われた方はお気の毒とは思いますが、切羽詰まって、詐欺罪に問われるような事になった小室さんが痛々しい。才能のある人ですから、どこぞの何回も麻薬取締役法違反で逮捕される類の芸能人のようにはならず、逮捕されるのは、これ一発にして、償いをきっちりして、再起して欲しいものです。

人気blogランキングへ


 

ぷち観光 八ヶ岳高原ロッジ & リゾナーレ小淵沢


c1c0ff0a.JPG

野辺山の高原ロッジの落葉松の見頃は終わり、と聞いたものの、ダメ元でお出掛け。

ダメと聞いて、期待しなかったせいか、思ったより見られるわ!と言う状態で、晩秋の雰囲気を堪能しました。

大人二人だけなので、たまには良いでしょう、で八ヶ岳高原ロッジでホテル価格のランチであります。

それから、ショップで我が家にしては大盤振る舞いの買い物をして(展示中のリースがリーズナブルなお値段なので。それにランチのサラダバーのドレッシングで美味しかったリンゴのドレッシング、衣装持ちの夫は高原ロッジのトレードマーク付トレーナーなどなど)、ドラマ「高原へいらっしゃい」の舞台となったヒュッテ、それに素敵な建物の音楽堂を散策しました。

名前が分からない木の実がまるで春の梅の花のように木々の間に点在していて、晩秋の可憐なアクセントになっていました。

2008年11月3日野辺山高原ロッジの落葉松並木

そして、おなじみリゾナーレへ移動。

自宅から高原ロッジ経由して軽く六十キロは移動したそうですが、運転に殆どストレスを感じさせない場所なので、私だって冬以外は楽々運転出来そう。景色を楽しみながらのドライブでした。

不名誉な事件で一躍全国区になってしまったリゾナーレですが、事件の形跡は見当たらず、結婚式の相談に来たと思しきカップルも二、三見掛けました。

収穫祭と言うイベントが行われていて、食べ物とワイン主体の出店があり、そこそこ賑わっていて、建物に絡まる蔦が色付き、パラソルのマルーンの色やオモチャカボチャのディスプレイ共々あたたかい、いい雰囲気でした。

4af4934d.JPG

夜は節約! 自宅から持参の食材で一丁上がり!

今日も薪ストーブが燃えています。明日は平日に付、通勤割引の適用の為、早起きし、早出します(笑)。

人気blogランキングへ


紅葉のピークは過ぎたようです<八ヶ岳

1a4810d3.JPG
22efce7c.JPG
ecbe16e5.JPG
連休2日目、八ヶ岳に移動。今回は二男は留守番です。

渋滞のピークは昨日と、多分明日でしょう。但し、一般道で事故でもあったのかな?と言う感じで普段混んだことが無い場所で渋滞気味でした……が、私は早起きしたので、後部座席で気持ち良く居眠りしていました。f^_^;

インターチェンジをおりると、そこここ木々が色づいているので、良いお天気だし、ちょっと寄り道しましょう!

やって来たのは東沢大橋、通称赤い橋であります。

うーん、残念。どうやらピーク時期は先週末だったのでは無いでしょうか?

しかし、ツツジや楓が色づいて、山肌の既にぼやけた色をカバーしてくれていました。

続いて寄った清泉寮も大混雑。気温は下がって来ていても、さすが晴天率日本一エリアの日差しは暖かい!名物ソフトクリームを買い求める人の行列が出来ていました。富士山も見えましたよ〜o(^-^)o

一番目のラーメンは釈迦道PAの釈迦道ラーメン。480円です。このパーキングエリアのメニューで、それなりにお腹にたまる最安値?

と思って二人分買ったのですが、な、何と先月中旬から今月末までの土日祝日に中央道のSA PAで千円の買い物につき二百円のお買い物券プレゼントと言うキャンペーンをやっていたのを、ラーメンすすりながら、目の前の展示を見て知りました(;_;)

あ〜、40円足らないよ〜。

このキャンペーンに付きましては検索窓に「高速でイベント」と入れると詳細が分かりますが、お買い物券引き換えは主要パーキングエリアでないとです。

釈迦道SAの食券自販機には領収証発行ボタンが無かったような……(^o^;)


人気blogランキングへ

てくてくエンジェル、立派な天使に育てなくちゃ!

ブログネタ
最近努力していることはありますか? に参加中!
 珍しく、ライブドアのお題に合わせて書いています。最近、努力している事は・・・出来るだけ歩く!

 子どもを追い掛け回したりする事が減って、家にいると、本当にてくてくエンジェルの数値の上がらないこと。これって、てくてくエンジェル利用以前にはあんまり危機感を感じていなかったのだけれど、毎日画面を見ると、やっぱり「歩くべし」という気持ちになりますね〜。



 特に二日、三日と続けて、ノルマ(たったの3000歩に設定してます)を達成しないと、相当ダメな気分になるので、今日みたいに快晴の日は、何とか理由をつけて外に出ます。

 外にさえ出れば、駅からバス便圏の辺鄙な場所に住んでますから、直近のスーパーへ行く往復でノルマは十分に達成出来ますわ(笑)。

 今日は現時点で4719歩なんですが、今まで(初回の30日のデータは消えちゃいましたので、これ2クール目です)の数字と当日のメインイベントをご紹介させていただきます。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!