コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

2010年01月

明日は2月

ブログネタ
バンクーバー五輪で注目の選手・競技は? に参加中!
今日のライブドアのお題はバンクーバー五輪の注目競技・選手は・・です。

スケートにジャンプと言ったところが、やはり日本の(元&新)お家芸という感じで、目を引きますね〜。前回五輪で逆転悲劇で出場を逃したショーグンこと、織田信成選手の愛嬌ある笑顔が好きですね。失礼ながら非イケメン。すっごく大きい口がアニメキャラっぽく、いたって個性的。コミカルな演技で楽しませてくれる人なので、エキジビションに出られるように、是非是非頑張って欲しいです。続きを読む

セール価格に踊らされ!?買ってしまった<衣類

毎週のように入って来るユニクロのチラシ。土日限定の価格は魅力。今まで買ったユニクロのパンツは全部セール価格で、通常より1000円安いのです。

上に着るものに関してはユニクロのものだと、他の人と比べられそうなので、最近は買いません。買うとしたら無地で、一見しただけならば、直ぐにはどこのものとわからないものに限る・・・・ってユニクロのそこそこand/orヘビーユーザーさんならば、ひと目でお分かりでしょうけれど(笑)。

今朝のチラシを見て、欲しくなってしまったのは三が日に買って着心地が良くて気に入ったUJのストレートパンツ。私の場合、ピタピタのスリムタイプを履くと、まっことバランスが悪いのです。頭でっかちしりつぼみという感じになるので、ピタピタ過ぎないストレートタイプはありがたい。

それにヒートテックのチュニックというのも出ていました。今年はヒートテックが値上がりしたので、ヒートファクトというイオングループの似たような肌着に走りましたが、チュニックと言うと腰までカバーで、暖冬といえども冷えるであろう2月には重宝しそうと思いました。続きを読む

ベイクォーターでランチバイキング♪

・・・・久しぶりと言って良いのかしら? 年明け初のと言うべきか。友人のお誘いでランチバイキングに行って参りました。昨夕から読み始めた伊坂幸太郎の「ゴールデンスランバー」を未明までかかって、一気読みしてしまったので、眠たい目覚めでしたが、お出掛けとなると張り切ります。(読みながら、おおっ、濱田岳ちゃんは映画の中ではきっとこの役ね等と分かりました。まだ映画の公式サイトを見ていないのです)

横浜駅東口、今まではそごうの中を通っていかなくてはならなかった横浜ベイクォーターに昨年12月に直接行ける通路(エスカレーターがついた陸橋みたいなもの)が出来ました。それで、私にとっては随分久しぶりのベイクォーター。

柿安ダイニングの三尺三寸箸(隣に同じく柿安の中華がありました)で90分の食べ放題であります。お値段は1680円。メルマガ登録をすると、その場で分かるくじで、ラッキーな人は自分の分がただになり、フツーの人は次回利用出来る1割引クーポンが貰えるそう・・・・でも、多分、この手のくじ運はよくないだろうし、次回割引には恐らく期限があるだろうし、メルマガ登録すると、携帯のパケ代が増えそうなのでやめときました。(^^ゞ

最近流行りのヘルシー系バイキング(おばんざいバイキングの類で、野菜中心。ご飯に雑穀が入っていたり、材料は国産の有機野菜だったりが中心)です。お味はまずまず。続きを読む

公募、宝くじ、モニター、懸賞、買わなきゃ、出さなきゃ当たらない!

あたたかい日と天気予報では言っていたけれど、どんより+湿気で、寒いです。ガスストーブをつけました。

今日のライブドアのお題は小説好きの仲間はいますか・・・で、いますともいますともたくさん。のみならず、小説家の友人もいますわよ。



この本、面白いです。ぜひ読んでみてくださいね。

小説って、作家ご本人を知っていると「えっ、こんな事を考えちゃうの」とついつい思ってしまいますが、小説や物語は、私小説や伝記的なものは別として、本人とかけ離れた夢や希望が述べられていたり、逆に本人が絶対に出来ない犯罪が書かれたりしているのですから、当然と言えば当然ですね〜。

ライブドアのお題のところには、小説好きな方たち向けのSNSの紹介もありまして、そこでただいま小説の公募をしているそうですので、我こそはと思う方はぜひ応募なさってみてください・・・って人に煽っているだけでよいのか<ぢぶん。
続きを読む

プール&南極料理人・・・またまた映画。(^^ゞ

しばしばアホかと言われそうな「頻発」「連荘」をやらかす私ですが、昨日の「シャネル&ストラヴィンスキー」に続き、本日は、先週も行ったばかりのミニシアター、ジャック&ベティに行って2本立て上映のジャックの方で「プール」と「南極料理人」を見ちゃいました。(^^ゞ

プールはタイのゲストハウスが舞台の静かなドラマ。母親探しをしているタイ人の男の子がなかなか可愛かったのです。とにかく画面がきれい。こんな場所でうらうらと暮らせたらいいな〜と思いましたね。ただ、小林聡美さん演じるお母さんの「好きな事をするのが正しい」という理屈は、彼女の娘と同様に共感できなかったなぁ〜。

小林聡美さんは、むか〜し大林監督の「転校生」で初めて知った女優さん。演技のうまい子だなとは思いましたが、正直に言うと、ここまで存在感のある女優として大成するとは思いませんでしたね(「スプラッシュ」のトム・ハンクスを見た時と同じく)。

聡美さんのギターの弾き語り、なかなか良かったですわ。タイヨーという曲は今も耳に残る素敵な曲でした。
続きを読む

シャネル&ストラヴィンスキー見ました!

お友だちの誘いで、渋谷、Bunkamuraのル・シネマで上映中の「シャネル&ストラヴィンスキー」を見に行きました。

実はBunkamuraは初めて。システムが分からない。時間前に行くと、ビルの前に長蛇の列。自宅の近い友人が先に並んでいてくれたのだけれど「劇場の収容人数を考えると、こりゃ、ひょっとして4人分チケット買えないかも?」と慌ててしまいました。それで、後から来る予定の二人の友人にメールして「もしも4枚買えなかったらどうする?」なんて尋ねてみたり、あたふた。

でも、実際は隣の部屋で上映のヴィクトリア女王の映画を見ようと並んでいた人が多かったようで、幸いに比較的早い番号の券を買えました。

Bunkamuraって、先ず並び、エレベーターホールに誘導され、少人数ずつ乗って、映画館のあるフロアで更に並び・・・と、火曜日は1000円で鑑賞可能な日という事もあるにせよ、なかなかスリリングな人だかりなのでした。

ま、人の集まる渋谷だからかな〜。続きを読む

本を読み、家篭もり

日中は暖かいとの事。図書館や地区センター等で借りてきた本を並行して読んでいたのを片付けた、という感じ。

読書ブログにアップしましたが(元気な時にはすぐにアップ出来ます。(^_^))、マンガあり、新書あり、世界史にお江戸ありです。

リビングのベランダに面したガラスに背中を向け、ひなたぼっこしながら読んでいると、だんだん眠くなって行くのであります。

一方で、朝下駄箱の敷き紙としていた新聞紙と、いやに丈夫な去年のカレンダーの紙を入れ替えたり、発掘した履いていないサンダルをゴミに出したり、今日もちびちび捨てモノを出しました。

特にめざしたいのは、北側の小部屋をホテルの部屋みたいにスッキリなんですが、どうしても日本語で書かれた活字が身の回りにないとダメな人なので、気付くとたくさんの借りてきた本、少しだけの自腹本が積ってしまいます。

次には何を読もうか・・・有川浩か、ゴールデンスランバーか・・・楽しい悩みです。

ついでに言うと、セール最中ですが、コード入力でますます安くなっているもので、未だにグダグダと「ランズエンドの服、どうしよう」と悩んでいます。悩んでいる間に、ちょっと目をつけていたカラーとサイズがドンドン無くなっていくので、結局買わないで済むのかも・・・・(苦笑)。

 



パワースポット訪問!?

久しぶりに会う中学校時代の友人の提案で、パワースポットとしてスピリチュアル系有名人もご推薦という走水神社に行って参りました。

2010年1月24日走水神社(遠景)

防衛大学校のそばで、日本武尊弟橘媛の伝説のある神社で、弟橘媛は海神の怒りを解く為に入水したと言われる場所なのです。

今日は海が穏やかで、午前中は海越しに富士山も見え、海神の怒りで荒れ狂ったに違いない海の姿が全く想像できない明るい日でした。

ちょうど節分向けの垂れ幕を氏子さんたちが鳥居の下に掛けておられました。

初詣の時期には著名寺社ならずとも、地元の小さい神社でも参拝の行列が出来ましたが、こちらも恐らくそうだったのではないでしょうか?


今日は混む事もありませんでしたが、絶えず誰かしらお参りに訪れていました。神社から更に上の方に行くと、乃木大将などが寄せたという弟橘媛の碑もありました。

海を見下ろしながら、様々なお喋りをした後、京急の「なぎさ」という冊子(2ヶ月に一度発行。なかなか面白い冊子です)に載っていた浜辺のカフェに行きました。続きを読む

今日もモノ放し

ブログネタ
伊坂幸太郎作品で何がおススメですか? に参加中!
本日のテーマは伊坂幸太郎さんの小説で何がおススメ・・・だそうでして、先ずはひとこと。まだまだ数多く読んではいないけれど、東北大学出身の伊坂さんの杜の都に対する愛着が感じられて、小説のなりたちや内容は全然違うけれど、京大出身者の万城目さんや森見さんの京都に対する愛着と通じるものを感じまして、伊坂さんの作品も好きだわ〜。

母校のあるエリアに愛着のある作家の作品って、個人的に惹かれます。

って、全然おススメは何か書いて無いじゃん。「アヒルと鴨のコインロッカー」(濱田岳ちゃんが出ているのも気になります。映画はまだ見て無いんだけど)「魔王」(おまぬけな私は昨年放映のドラマの原作とばかり思っていた。(^^ゞ)どちらも面白かったです。

ゴールデンスランバーも読んでみたいですね。いえ、堺雅人さん主演だから見てみたほうが良いのかも? 南極料理人やクヒオ大佐とどんな風に違う人物なのかなぁ〜(昨日、当ブログにしてはアクセスが多かったのは、堺さんの事を一昨日書いたからかなぁ〜)。

やっと本日の日記に入りま〜す。
続きを読む

お客様担当に言ってみるもんだ。

今日もダンシャリ。断捨離だ〜というわけで、先日書いた「買ってすぐに店舗撤退、不具合があっても直せないじゃんの立腹腕時計」もいっその事捨てちまおうかと・・・

でも、けちんぼの私が買ってから殆ど使っていないものを直ぐに捨てられるはずも無く・・・

全然要領を得ない説明書をよ〜く見ると、お客様担当の電話番号が書いてありました。フリーダイヤルだから、かけてみよっと。ダメならしゃ〜ない!

と思いながら電話しました。続きを読む

クヒオ大佐を見ました。

今日は大寒なのに、記録破りのあたたかさ。

近所の友だちは受験生の母という事もあり、振られてしまったので、今日は一人で映画鑑賞です。

お気に入りのミニシアター、黄金町のジャック&ベティに行き、見てみたかった実在の詐欺師の話を元にしたという「クヒオ大佐」を見ました。

早合点の私、米軍将校を名乗っての結婚詐欺と言ったら、戦後のどさくさ期なんだろうと思っていましたが、サダム・フセインの華やかなりし頃(既にかなり過去ではありますが)に活躍した詐欺師らしいのです。

つけ鼻をつけたどう見ても日本人顔のアメリカ軍人を、台北行きのJALのシートについた液晶画面で見た「南極料理人」で主役を演じた堺雅人さんが、怪しげな英語なまりの日本語で怪熱演しています。続きを読む

今日も断捨離

断捨離の本を読んでから、少しずつモノ離れよくしようと努力中。何しろ、貧乏性で、買わないけど、その分、モノ離れも悪かった。「取っておけばいつか使えるかも」「高かったんだからもったいない」などなど。

「ものの命を生かす」と言っても、死蔵品にしていたり、あまり好きじゃなくて使うと気分が悪くなるものを使っていては、とてもじゃないけど「ものの命を生かして」とは言えない。

断捨離 新・片づけ術 「片づけ」で、人生が変わる。
全国書店ネットワーク e-hon


断捨離のすすめ モノを捨てればうまくいく
全国書店ネットワーク e-hon

続きを読む

シューカツにぶりぶりっ! (>_<)

報道されているように、この春卒業予定の学生の就職率は近年稀に見る悲惨な状況のようです。非正規雇用の若者を多数出してしまった、あの「氷河期」を更に下回るとか・・・

そんな状態ですから、現大学三年生も先輩を見て真っ青。シューカツ、シューカツと泡を食っております。

土曜日の夜帰宅した長男、パソコンを前に「エントリーできた」「出来ない」と落ち着かないこと。他の人からも聞いていますが、まるで人気アーティストのチケット予約申し込みのように人気企業のエントリーはあっという間に閉じてしまうのだそうです。

運よくエントリー出来たら出来たで、文字数制限付きの短文を添付したりと手間が掛かるようです。

昨日曜日は1日家でパソコン相手にしこしこやって、たまに出てくると、ふへ〜ふへ〜と言っておりました。今日は昼を食べてから、説明会だ!と出て行きました。夜はバスで関西に戻る。続きを読む

鎮魂の日

ブログネタ
阪神・淡路大震災を振り返って に参加中!
ハイチの地震の深刻な被害が報じられる中、今日、阪神淡路大震災の慰霊の日を迎えました。

関東在住の我が家では直接的被害は無かったものの、近所の友人の中には「もしも出勤している時間帯だったら、母の席の壁は崩れ落ちていたので、大変な事になっていたと思う」と言う人もいます。八ヶ岳あたりでは、ドンという重い振動が伝わって来たそうです。

忘れがたいのは、その日、NHK甲府放送局で、祖母と人形の話を早朝に放映したこと。実はその時間帯は既に大地震が起こっていたようですが、情報が伝わっていなかった為にのんびりとローカル番組を流していたようです。

二男が4歳、長男は小学校一年で、まだまだ子育てが大変で、バタバタと朝の時間帯を過ごしていた時に母から電話が掛かりました。「あんた、大変な事になっているわよ」と言われ「ん?」と言うと「何暢気なこと言ってるの! テレビをつけなさい」と怒鳴られました。そして、テレビをつけたら・・・記憶に残っている方も多いと思われる映像、黒煙がもうもうと上がる神戸の街が映っていたのです。

台風や地すべり、かなりの規模の地震による被害の報道は子どもの頃から何度も見て来ましたが、ここまで広範に凄まじい破壊力を持つ天災を見たのは初めてで、本当にビックリしたのを思い出します。続きを読む

象彦トレー

昨日は2ヶ月ぶりに葉山の師匠のお料理レッスンでありました。その後、友人二人呼んでお茶♪

特記事項と言えば、何を今更状態ながら、やっと10月の旅行で買った象彦のモーニングトレイをおろした事。

これも断捨離先生のお教えに基づきであります。(死蔵してたってしょうがないもんね) 思えば、この手の「買ってみたけど、ついついもったいなくて使わない」→死蔵というパターンが結構あった人生でした。

中には、今となっては昭和懐古博物館に行ってもいいんじゃないというもはや歴史的な「サンリオの初期のイチゴ柄のハンカチとティッシュがイチゴ柄の塩ビケースに入っている」とか「大阪万博の時に某医薬品会社が無料でくれた万博会場全図がプリントされた小さいハンカチ」とか・・・結構あります。(^^ゞ

さ〜て、その象彦のトレーですが、なかなかおしゃれな包装紙としっかりした箱に入っておりました。

2010年1月14日象彦トレー開梱象彦サイトではトレーはここに載っております。


続きを読む

エコよりセコ、セコよりタダ by 森永卓郎

ふだん家にいる時はFM横浜を聞いていて、昼頃、ニュースを見るためNHKを見ています。特に興味のある地域や人物の登場でない限り、天気予報まででテレビを消してしまい、たま〜にスタジオパークの存在に気付き、関心のある人物が出てくると見るのです。

今日は新聞のテレビ版を見て「おや、森永卓郎先生だ」と気付いて、1時になってテレビをつけた次第。

いかに私のようなケチ志向庶民には高名な先生でも、やっぱり経済アナリストというお仕事の知名度は低く、大河ドラマや朝ドラの主要人物を演じる役者さんや歌手やタレントの登場時に比べると、通路もスカスカで、じゃんけんもくじもなしにスタジオに入れたのでは?という感じでしたが(失礼!)、面白かった!

お言葉の中で「一時はいい気になったけど、粗製乱造して著作が売れなくなった」と自覚されているのが笑えました。ホント、おっしゃる通りで、それを自覚してるのがえらいっ!?

「エコよりセコ、セコよりタダ」というのも、「セコだのケチだの言われたらおいしいと思わなくちゃ」というのはまるで私の事を言われているようです(以前から言ってるように、ドけちを名乗っているとお友だちと称する人たちの怪しい商法も近付いて来ないし、たまにあげたりするだけで「ホントはいい人」って事になるんだからお得!(笑))。続きを読む

今日も頭に血がのぼる〜 (>_<)

新年初ランチは、年末お母さまの入院付き添いから戻ってきた友人と一緒に。

それは楽しかったんだけど、頭に来たのは・・・二男の寮費の振込みをしようと行った銀行で。

「お子さんの健康保険証はありますか?」

・・・って寮に入ってるんだから、何かに備えて保険証も持参しているに決まってるでしょうが!

と言う意味の事をもう少し穏やかげに言うと

「当行にお子さまの口座はありますか? お母さまの口座は?」と来たけど、振込先の銀行がお宅だったから、少しでも手数料省きたくて来た訳で、無いよ!

それを言うと「聞いてきます」と言って、お金を持って行っちゃった。

ああああ、預り証も出さず、持っていたぞ。万が一、後になって「そんなもの預かった覚えありません」とか言われたらどうしよう、と友人たちと3人でソファーに座りながら、雑誌に目を通す余裕も無く・・・・だって、直ぐに結論が出るかと思ってたんだもん。

続きを読む

ストップ安だぁ!

こんな日が来るとは誰が想像していたでしょう。かつては憧れの企業だった日本航空。

名画「2001年宇宙の旅」では「2001年に宇宙の旅が出来ないとしても、ひとつだけ確かな事がある。それは2001年になっても、パンアメリカン航空は絶対に存在している」と言われていたのに、その2001年を持たずに、映画に登場する宇宙船を出航している事になっているパンアメリカン航空は消えてしまったのですが、あれも「あ〜れ〜」ものでしたが、あくまでも対岸の火事でした。

が、今回は・・・・ううっ、正直に言うと、私の手元にも紙くずと化そうという株券がございますぞ。

「ふふふ、うまく買えた」なんて思ったのがトンでもない。ちょい値上がりした時に直ぐに売るなんて事、考えもしませんでしたね。だって、株主優待魅力でしたもん。そして、ギリギリまでJALを応援したくて、年末の台湾旅行もJALPACK。(株主優待の8%引きも目当てでしたけど)

何てたってJALのサービスには定評がありましたからねぇ・・・。私なんぞ、若い頃は殆どJALに乗ったことが無かった。(ちなみにはじめての海外旅行はその潰れちゃったパンアメリカン航空を利用しました。キャビンアテンダントの無愛想だったことったら

JALと言えば、格上というイメージがすごくありましたし、JALに就職できた友だちは奇跡も同然で超羨ましいし、OL時代の同期は秘書を振ってJALの国際線スチュワーデスとなり、部長からの別れの言葉に「君、飛行機が落ちないといいねぇ〜」と思いっきり子どもっぽい呪いの言葉を言われた位なもんでした。

それにつけても・・・続きを読む

ライブドア、使いこなしていなかった〜 ^_^;

ブログネタ
改めて感じた livedoor Blog の新管理画面の良さについて教えてください。 に参加中!
8日の日に到着したのが「今日からはじめるライブドアブログ」というムック。1260円なり〜(本体価格1200円)。

今日からはじめるライブドアブログ ライブドアブログ公式ブック 趣味の合う仲間をたくさん増やそう!


今日からはじめるライブドアブログ ライブドアブログ公式ブック 趣味の合う仲間をたくさん増やそう!
全国書店ネットワーク e-hon



若い男子向けのキャラクターにちょっと引いてしまったオバサンですが、読んでみると、かなり有意義。(キャラに対する抵抗感さえどっかへ取っ払ってしまえば、オールカラーで字の大きさや説明の内容もちょうど良いのです)

ライブドアの新管理画面に切り替わった時、当初はそっちの方が不便だと思って、しばらくの間旧管理画面で頑張っていたのです。例えば、画像アップロードすると旧画面だと自動的にサムネイルをこしらえてくれるけれど、新画面だとぽ〜っとしていると、バンと撮ったまんまのサイズがアップロードされ、サイドバーがぐちゃぐちゃになったりするのです。

が、これはよ〜く見たら「自分で好きな大きさのサムネイルを作れる」というメリットがあるのでした。したがって、旧画面だと、判で押したような同じサイズの画像が並ぶのを、新画面だと、メリハリがつけられて便利だと気付きました。

画像の回り込みも出来ると思っていましたが、この本を見て、ドラッグして画像の位置を変えるワザもあるのか〜とビックリ。「左右回り込みは便利だけど、まぁ、こんなものか」と思っていたので、もっと美しい画面に近づけるために、これから使いこなしてみなくては!!続きを読む

おうち新年会開催!

 昨日は夫が新年会→実家泊。

 という事は我が家は私一人、しめしめ・・・で、プチ新年会開催決定。

 受験生の母や新型インフルエンザに掛かってしまった友人がいたり・・・と果たして何人来てくれるのか怪しいもんだったけれど、結局、6人来てくれて、にぎやかで楽しかった(近所迷惑になっていなかったか、ちと心配だが、いつも静かな我が家なのでたま〜には許されてと・・・(^^ゞ)。

 葉山の師匠のところで習ったカボチャのバルサミコソース(バルサミコソースと蜂蜜を混ぜ、そこにベランダのローズマリーの葉っぱを入れて、オリーブオイルで揚げ焼きしたスライスカボチャを漬けておくのです)と、奥薗先生が若い頃に出した「子育てごはんわたし流」からレンコンと肉団子の甘辛(このレシピはだんな様の実家からという事で、その頃は才能豊かだけど、主婦で行こうとしていた先生だったのよね〜。その後、夫の転勤でキャリアを中断されまくる人生に決別、離婚されたようですが)。これが好評でした。



(1993年の本だけど、未だに買える、今時の本としてはかなりのロングセラーですね〜)続きを読む

今年初のお楽しみ買い物

 断捨離だ〜!でかなりよれよれになってしまったバッグ、ゴマちゃんがかじりまくり入れ替えたスノコ、口に入れるのイヤだ状態の5000円もかけて作ったマウスピース、よれよれの靴などを一般ゴミに出し、資源回収も出しました。

 が・・・友人からドライブのお誘いがありまして・・・お嬢さんと一緒にランドマークプラザのディズニーストアに行くけど、付き合ってといわれ、ホイホイと乗ってしまったら・・・

 私はお付き合いだけで何も買わないはずが、ついつい買ってしまったのがこれです。

2010年1月8日エコバッグ

 一見してディズニー商品とは見えないエコバッグ。好きな色合いで、生地もしっかりしていたので「袋物のオバサンだぁ」と言い、迷いつつ買ってしまいました。何せ1個しかなかったので・・・(^^ゞ。

 金色のド派手ポーチに入れて持ち歩く仕組み。この金ぴかポーチがイヤと言えばイヤ。でも、バッグの中で見失う恐れがないのが良いといえば良い(笑)。何しろふだん持ち歩きのエコバッグは根菜入れたりして、雑貨や布製品を入れるのにはちょっとねというところがあったもので・・・と言い訳三昧。でも、500円だからいっか〜!

 そして、これは絶対に役立つぞと思い買ったのがこちら。友人も「こりゃいいわ」で購入しましたね。

2010年1月8日ディズニーレシート用ファイル続きを読む

やっと去ったプラゴミの山 ^_^;

ブログネタ
あなたの理想の「朝の過ごし方」は? に参加中!
 在宅の日は午前9時半か遅くとも10時位には洗濯や掃除を終え、出来る事ならば部屋の片付けもして(特に週明け)すっきりした朝を過ごしたいもの。

 ところが、この年末年始、台所からリビングにはみ出しそうな勢いで増殖していたのがプラゴミ。

 我が市ではゴミ減らし政策励行していて、それは立派なことだと思うし、分別が細かくなった結果、もったいながりの私がポリ袋や包装材の類を「燃料に化けるのなら」と手放しやすくなったというありがたさはあるのですが・・・この年末は参りました。

 最終のゴミ収集日が28日。ところがこれは一般ゴミ(生ゴミやリサイクルしない紙ごみに、スプレー缶のような不燃ごみ)の収集日。プラゴミの最終は24日だったのです。

 24日と言えばクリスマス。何もしなかった我が家ですから、まだましだったけれど、デパ地下や通勤の帰りにチキンやらケーキなどなどのクリスマスのお土産を買って帰ったなんていうご家庭ではもっとプラゴミが出たのではないでしょうか?続きを読む

片付け開始!

 昨晩、子どもたちが次々と寮やら下宿に戻りました。長男に至っては確かゴールデンウィークくらいからずっと帰宅していなかったので、久しぶりに4人揃って、特に大量の洗濯物は大変でしたが、ちょっと賑わいが戻っていたので、また寂しい老夫婦状態に・・・^_^;

 賑わっていた分、リビングがゴチャゴチャになっていたので、今日は片付けです。年末にゲットした断捨離についてはいまだ飽きないというか、ますますやりたいという気分なのであります。



(↓こちらの方がより売れているようですね。図書館に予約をいれてみよっと♪)




 断捨離と言っても、必要なものは買うのです。最近買ったものの中で気に入りはこれ。↓



 何てたって、このお値段にしてメイドインジャパンなのが嬉しいんですが、防寒用巻スカート。ダサい、野暮いなどと言っておれない冷え性の私。これを1枚巻くだけで、かなりあたたかくなります。特に朝方とか風呂上りなんぞにサッと巻くと便利ですよ〜。 続きを読む

アフターサービスも考えて店を選ぶべし。

 生鮮品や消耗品の場合、買ってから「失敗した!」と思っても、せいぜい「あの品物はもう買わない」とか「あの店はもう利用しない」という感じで済みますし、自動車や家などの高価な買い物、それに家電などの耐久消費財については、アフターサービスの有無が気になり、そこまで考えて購入先を決めますよね。

 でも、どちらにも属さないけれど、そこそこ長く使いたい品物、例えば、○○REXのようにお高い訳じゃない時計の類、修理してはき続けたい靴など、ついつい価格の安さで選び勝ち。で、じっつは失敗しました!

 昨秋、二男が海外研修に行くという時に「腕時計が欲しい」と言うので、使い捨てはイヤだし、さりとて、万円単位のものは、うっかり紛失したらもったいないで、大型スーパーの中に入っていた2店舗で見比べて、価格が安いほうで買ったのです。

 が、が、が・・・何と、この店、買ってから1ヶ月経たないうちに「閉店セール」をはじめました。買った時に「3年保証がつきます。電池については最初の1回は無償交換しますよ」と言われて喜んでいたのですが、その安心感も生活圏にある店だと思っての事。交通費をかけて出かけなくちゃいけないと知っていたら、もうひとつのスーパー系列の店、つまり潰れそうもないほうで買っていたと思います。

 その思いがすこぶる切実になったのは年末に帰宅した二男が「いらない」とその腕時計を放り出したから。携帯で見るからいいやというのが表向き。どうやらデジタル表示は生きているものの、アナログ表示が動かないというのが本当のところのようです。取り扱い説明書を見て動かそうとしたのにダメ。故障だぁ〜。

 こんな時に、本来ならば買った店に持参し、直ぐに解決してもらえる筈が・・・・^_^;続きを読む

箱根駅伝

ブログネタ
三ケ日の出来事を教えてください に参加中!
 最近、正月と言えば、箱根駅伝を見なくちゃ!です。

 親戚に挨拶などのイベントがあるため、移動のために間をはしょったりしますが、正月前に録画の済んだ番組(文化財や史跡、地域の風習の紹介のような番組ならば別ですが)よりは、今、この時に全力をかけて疾走する若者の姿は作り物ではあり得ない迫力があって好きです。

 時として、切なくてかわいそうになる瞬間があったり、逆に目を見張る快走に驚かされたり・・・毎年毎年全く違うドラマがあって楽しみです。

 何年前かの覇者が今年はシード権も取れないとか、不祥事があったチームがかえって奮起したり、何十年ぶりにシード権獲得があったり・・・。

 今年は昨年大活躍の東洋大の柏原選手がまたまた山越えでやってくれ、そのまま一位でゴールしましたが、復路は駒沢が頑張りました。モブズという有力選手の抜けた山梨学院大学も頑張りました。軟派なイメージが強い青学もようやった!

 優勝インタビューは全部見ないで、家族揃っての今年初めてのお買い物。ユニクロでど〜っさり。私一人ではありえない金額を払うことになったのは、ひとえに長男のバイト着、就活に活用着などなどがあったからでした。

 私も1着だけパンツを買いましたぞ。前から欲しかったストレートでまた上の深いデザイン。勿論、裾上げして貰いました。長男も裾上げだけど、二男はしない。我が家で1番脚長さんです。

 おせちは殆ど品切れ状態になったので、普段食べられないであろう国産牛のステーキを子どもらに振舞いました。(^_-)

 三が日はのんびり過ごす事が出来ました。

人気blogランキングへ
 

我が家の雑煮の味

ブログネタ
お正月の「お雑煮」はどんな味ですか? に参加中!
 今年はお正月休みが短いので、やや慌しい感じがしますね。実は子どもたちが小さい頃は「早く幼稚園やら学校へ行ってくれないかな」なんて思っていたのですが、子どもが大きくなり、正月くらいしか立ち寄らなくなると「短すぎる!」と思うんですから、人間って、その時々で言う事がころっと変わるもんですね〜。(^^ゞ

 さて、我が家の雑煮。このところ元日は俄然、澄まし雑煮なんですが、子どもの頃は元日が澄まし雑煮、二日目あたりから味噌雑煮という感じでした。

 私の中では澄まし雑煮の方が豪華、ハレという感じで、味噌雑煮はフツー、ケという感じでしたが、実際は関東風、関西風というすみわけだと知ったのは大分大きくなってからでした。

 一番記憶に残っているのは、父の「こんなの雑煮ではない!」の怒りの声。麹町生まれのバリバリ関東人は、生まれは東京と言っても、両親が西日本出身で、転勤に伴い西日本の生活が長かった母の作る味噌雑煮があり得ないものに思われたのでしょう。

 でも、そんな父も、味噌雑煮の美味しさを認めたらしく、一応、夫を立てて正月最初の雑煮は澄まし雑煮という事になったけれど、その後は味噌雑煮とめでたく使い分けされるようになったのです。

続きを読む

今年も京都に行きます!

 皆様、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。

 本日のお題が2010年の抱負になっているので、早速、というか、こいつぁ春から縁起がいい!って感じなのですが、元日早々の宅配。何だろう?と思ったら、こんなものが入っておりました。

CCF20100101_00003ハイアットからの当選袋

 差出人は京都のハイアットリージェンシーホテル。う〜む、何だろう。お食事券? ドキドキ。ワクワク。

 開封しました。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!