コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

2010年08月

本日のいただきもの 17000円相当 < コンサート レボリューション鑑賞!

c35128ec.jpg
2481a74d.jpg
実は本日の………ではなくて、数日前のいただきものです。 たびたび恩恵を受けているリビング新聞社からいただいたチケットで、長男と新宿デート!? って言うか、単にご馳走させられただけですが………… 前もって貰った誕生日プレゼントを1日遅れで開けてるようなものですかね〜(笑)。

場所は東京オペラシティー。お初です。木製のピラミッドを中から覗いているような特徴あるホールですわ。 我々は一階ですが、側面の二階、三階は桟敷席と言う感じで、高いところの音響効果を狙っているらしい板とつながり感があります。

舞台上部にはパイプオルガン。今日は使われないと見えて、その真ん前まで張り巡らした二階席にもお客さんの姿が見えます。 クラシックとタップダンスのコラボレーション。どんな感じになるのかな〜。ワクワク。
続きを読む

ブラックミテーヌ

8c14f51a.jpg 出先で寄ったデパートで、超珍しい事に、お気に入りのマニマニのミテーヌ(=指なし手袋)も夏物セール品に多数混ざっていました。

そこで、東横インでは拒絶されそうな、ちょっとだけ切れちゃったギフト券とデパート券に現金足して、2双、これまた超珍しく衝動買い!

ツートーンは実は冬物。型落ちなのか、何故か夏物に混ざっていました。好きな色味の青です。

黒レース、明後日、法事が有るので、早速使います。

内心密かに、次の法事と言うか弔事に使えるぞ〜、と少々ブラックな思いが…………(^o^;)


って、これは自分への誕生日プレゼントって事にしよっと!

家族は誰も祝ってくれないぞ。まっ、おめでたい年でもないぞの今日は私の誕生日なのでした。(^O^)/

ブログに悪口書いてます!!

ブログネタ
ブログに「悪口」書いたことありますか? に参加中!
本日はのほほんと在宅。アンデス原産、猛暑に弱いチンチラゴマちゃんのためと言いつつ、エアコン三昧しているので、この夏は夏痩せしません。どころか、体重暫増。やばいっす、食欲の秋迎えるのは、という状態です。

さて、本日のお題、ブログに悪口書いたことありますか?って、そりゃ、いつもご覧になってくださる方ならばご存知のように、かなり書いてますわ。

家族の悪口から始まり(ワル愚痴というべきか)、一番多いのは、やっぱり変だ!という組織や企業、商品、サービスなどでしょうか。

それで、最近、変だよ〜と言いたいのは、やっぱり政権与党のガクガク状態。続きを読む

ど〜んと鳴る花火はきれいだな♪

fdb888fc.jpg
75925c1a.jpg
一昨年、去年と会場の海っぺりまで、文字通り足を運んで見たけれど、今年はお相伴してくれる友人もいないし、きっと雑踏は暑いよ、と思っているうちに寝てしまい、気付いた時には夕食の支度をしなけりゃで、絶対に会場には間に合わない。 そこで、三年ぶりに自宅から鑑賞………と言いたいけれど、入居時には小さかった木が、今や延びきって視界を遮っているので、近所の友人宅前に上がり、そこから密やかに鑑賞させていただきました。 不景気で各地の花火大会の開催が危ぶまれる中、ギリギリセーフだったようで、小粒になったのは否めませんが、弱小地域としては頑張りました! 花火が開き終わった後の破裂音の小気味良さがたまりません。


本日のご馳走

9f323854.jpg
a47bf4d6.jpg
今日も暑い!

  暑さを忘れる素敵な洋館にて久しぶりの料理教室。師匠いわくガッツリ系狙いメニューだそうですが、やっぱり上品おしゃれ系にしかなりませんね〜。

帰りは母の親友宅にお邪魔しました。互いの家庭の事情を知るなが〜いお付き合いだからこそのお話を色々しました。

親戚以上の付き合い、でも親戚じゃないから、互いの利害を抜きにしてお付き合い出来るお友だちと言うのは、本当によいものでありますわ。

猛暑の中のシクラメン

2010年8月26日猛暑のシクラメン
緑の多い我が家の界わい、朝夕は大分過ごし易くなりましたが、まだまだ暑い!

今日は鍵をお預かりしている近所のおばさま宅に久しぶりに風入れに・・・。

その途中で見かけた園芸農園。手前は夏枯れだ〜!という状態でしたが・・・


な、なんと、ハウスの中に咲いているのはシクラメンでした。シクラメンってクリスマス前くらいから売り出され、冬を彩る花のイメージなんですけど・・・

世間の気候は酷暑の真夏。でも、商業ベースでは既に季節はズンズン進んでるんですね〜(そう言えば、スタバ開店に気をとられていた昨日のダイエーの1階の靴下売り場も秋物が並んでましたわ)。



本日のいただきもの 1200円

イーバンク銀行、もとい、楽天銀行へ振り込み。

カ)エヌ.ティ.ティ.デ−タ.スミス エスモニ

という事で、smoniからのお振込みでした。


お買い物圏にスターバックスが出来たぞ!

今日は昨晩プチ飲み会会場提供の友人の車に乗せて貰ってダイエー、図書館、寄贈型リサイクルショップと回りました。

友人のお姉さんがおうちの片づけをしているそうですが、お姑さんが膨大な量の持ち物を未使用のまま抱え込んでいたそうで、リサイクルショップへはその荷物多々に我が家からほんの少し。

図書館では酒井順子さんの京都本を借りてきたのですが、その際の通り道に出来ました、スターバックス。本日開店!

2010年8月25日スタバオープン!
出店先を選ぶというスターバックス。しゃれた店が出来ても滅多に長続きせず、片端から潰れる我が家界わいに出店して大丈夫かい?と友人と言ってるんですけど・・・・

ダイエーの開店時間以前に表から入れたのでしょうね。

10時ちょい過ぎには既にほぼ満席。図書館から戻ってくると、レジ前がごたごた混みあっており、数少ない空き席も埋まっていました。

制服を着た高校生らしい少女たちからオバサンまで、メイン客層は女性ですが、ギッシリ。この調子で席が埋まれば、しばらくは安泰でしょう。ただ、回転が悪いと(つまり私らみたいな客が入り込み長居すると)あぶないぞ〜^^;。

元々がウェンディーズだった場所に出来た店の作りはどちらかと言うと狭い目モード。ゆったりモードの大津パルコや京都六角堂、伊勢佐木町店などとは違い、モトマチや銀座やランドマークプラザ内の店にやや近いですね(特に銀座はすれ違うのも困難な狭さ)。

友人とは「これってきっとダイエーが要請して入ってもらったんだよね〜」と無責任な推測をしております(笑)。続きを読む

ブライト・スター見て・・・またまたプチ飲み。ヽ(^o^)丿

近所の友人とジェーン・カンピオン監督、香り高き文芸作品、キーツの悲恋を描いた「ブライト・スター」を見ました。

何しろ暑い中なので出不精になりますが、シネマ・ジャック&ベティの会員のお誕生日無料券をいただいてるので、使い切らなくちゃ!(昨今の夏がすごい過ごしにくい日本、行ってナンボの優待だのギフトをいただく都度、真夏生まれは難儀だなぁ〜と、誕生日詐称をしたくなる思いです^^;)

弟の結核を貰ってしまい、僅か25歳という薄命の人だったジョン・キーツと彼と婚約したファニー・ブローンの物語です。

日本のジャンルで言ったら、実話ベースの時代劇という事になるのでしょうね。江戸時代に当たるのですが、衣裳がとても素敵。季節の変化を捉えた背景の風景も山紫水明のダイナミックさはないですが、穏やかで美しいです。

主人公、ファニーは縫い物が達者なおしゃれさん。キーツの親友であるブラウン(繊細なキーツとの対比上、いい人なんだろうけれど、がさつな人物のように描かれています)にはおしゃればかりに身をやつすはねっかえりと見られてるんでしょうと不満タラタラ。

ブラウン氏ががさつな分、ファニーはキーツに惹かれ・・・2人は婚約。でも、キーツは弟を奪った結核に蝕まれ、名声を上げる前に夭逝・・・という悲恋を描いているのですが、結構画面の切り替わりは早く、食後の睡魔時間ですが、目をしっかり開けて見られました。

ひとつには学生時代、最初に習ったのがキーツだった(ギリシャの古代の壺をテーマとした詩)というのが大きいでしょうね。な〜んにも頭の中に残らなかったお勉強なんですが、キーツの詩の音と言うのは、英語音痴の私にも美しい響きだなぁというのは分かりました。

夭逝の人と言うのは天才肌が多いですが、キーツもその一人だったのでしょう。

結核が第二次世界大戦まで今のガン以上に恐ろしい不治の病だったのがよく分かります(京都に眠る私の大叔父も粟粒結核で夭逝しました)。

当時の良家の子女は男性と二人切りになってはいけないので、都度都度弟と妹が同行するなど、今では考えられない習慣や、それでも恋する2人は監視を逃れ、また、見守るきょうだいも、薄々分かっていながらむしろ協力的であったり・・・そういう時代背景も分かりました。

ただし、テンポが早い分、いくつか謎が残ります。キーツを自分の下宿に置いてやれる余裕があったブラウン氏ってナニモノ? ファニーの家は可愛らしい妹と、小紳 士である弟、娘の前途を案じながら、2人の愛を見守ろうという優しいお母さんがいるのですが、お父さんの影が見えない。一体何をしているおうち?などな ど・・・・

妹役の少女と、弟役の少年がかわいかったですね。特に妹役はフェルメールの絵の中に出て来そうな欧州古典顔でありました。

ファニーが縫ったとされる洋服が当時として斬新なデザインであったり、細部が繊細だったり、服飾物映画として見ても楽しめます。


え〜、ちなみに本音を言うと、同所でファミリー向けに朝一番から上映されているきかんしゃトーマスも見たかったんです。でも、1日2本の元気がなくて・・・こちらはレンタルしますかねぇ。
続きを読む

実家からの発掘品

ブログネタ
この夏、やり残していることはありますか? に参加中!
この夏休みのやり残しと言えば、やっぱりお片づけでしょう。いっときの大混乱よりはだいぶんマシになりましたが、もっと早くにすっきりさせたかったのですね。

でも、土台が捨てられない女なもので、速度がすごくゆっくりです。加えて、思いがけぬ葬儀なども入りまして・・・それに暑い時って片付けの気力はなかなか湧きませんよね〜(と言い訳(^^ゞ)。

片付かないのにもかかわらず、 実家の片付け作業の中でこんなものを持ち帰ってしまいました。

何しろ、素人じゃ汚れが落とせないので(これでも拭いてみたのです)、根本的におしゃれにしたかったら、塗りなおし、張り直しなどしなくてはいけないのでしょうね。

2010年7月天童木工椅子前面
私が幼稚園時代に当時住んでいた横須賀の家を大規模リフォームした際に新規購入したダイニングセットの椅子であります。

天童木工のものでした。テーブルは高校生くらいまでは間違いなく現役でした。今なら見向きもされないような、あるいは逆にレトロだともてはやされるか、両極端な評価になりそうな木目調のデコラ貼りでしたが、その後の行方は不明。

実家で買った二代目のダイニングセットも天童木工製でして、大きなテーブルに家族人数分の4客の椅子だけでは足りず、この椅子が再登場していたのです。続きを読む

無理に周りに合わせないってのはクレバーだと思います。

八ヶ岳→自宅→焼津→豊橋→自宅と駆け足で移動し、いささか夏バテでございました。

学生時代の友人、珍しい事に携帯電話を持っていないのです。パソコンもそうそうはしないらしいので、メールをする時は十分時間がある時。あとは電話連絡であります。

考えてみれば、祖母が子どもの頃には電話はなく、母が子どもの頃は電話があったそうですが、近隣の人たちが借りに来た(神戸在住だったので、近所の外国人が借りに来て、その時の態度が悪かったからと、祖母は一生イギリス人に対して悪感情を持っておりました(笑))と言いますし、私だって、子どもの時に電話が引かれた時には親子電話と言って、近所の方と共有。な、なんと、当時の親子電話は今の子機みたいなものですから、ペアを組んだご家庭の盗聴疑惑もありました。

だから、固定電話があって十分に便利であり、その電話でした約束にたがえずに時間に間に合うように出かけるというのが、携帯電話普及以前の常識でした。

続きを読む

駆け足豊橋市心部散策&豊川稲荷は寺でした!

6700719c.jpg
c3725e16.jpg
5f78d741.jpg
2d6a4df1.jpg
a4a51b50.jpg
昨晩は友人宅にお邪魔し、心尽くしの夕食をご馳走になり、ご主人にホテルまで送っていただき、感謝感激。 今朝は友人がホテルに迎えに来てくれる9時頃までゆっくりしました。 午後2時台後半に豊橋の次は新横浜、実に一時間程で到着してしまうひかり号を発見。それに乗るべく、駆け足で案内して貰いました。 先ずは割と最近重文指定を受けたらしい聖ハリストス教会、日本人の棟梁によるロシア建築。白い壁に玉ねぎ風屋根が夏の青空に映えます。 単なる名所ではなく、現役の教会ですから、建物が生きている感じで、信仰心の篤さからでしょう。手入れが行き届いた小ぶりですが美しい建物でした。 その教会のすぐそばに由緒正しそうな神社安久美神戸神明社が有り、祀られていた等身大の赤鬼の活躍する厄除け神事が有名だそうです。  旧城址の公園を通り、市庁舎13階の展望台から街を見て、一級河川豊川に掛かる豊橋も見えました。 今や希少なチンチン電車に乗り、豊橋駅へ。 そこから飯田線で豊川へ。一、二両編成の短い列車で二十分程度で到着。駅舎は神社仏閣と縁遠い感じのモダンなけものですが、駅前は川崎大師駅前と似た雰囲気で、早速お稲荷さんへの参道案内、そして随所にちょいとコミカルな雰囲気のキツネ像。 土産物屋や飲食店の並ぶ参道の先に有るのが豊川稲荷でした。 ここで友人がシルバーボランティアガイドさんに案内をお願いし、大熱弁をお聞きしました。   暑いから、さわりだけの筈が張り切らて山門から鐘楼に行くまでで相当に時間が掛かったので、申し訳ないけれど、途中で失礼し、駆け足でかなり広い境内を拝観。   何でも過去の経験と照らし合わせてしまいますが、境内の雰囲気は善光寺に似ていました。 ともあれ、ボランティアガイドさんのお話で、へ〜っと驚いたのは、豊川稲荷はお寺であり、神社ではない、商売繁盛の神様ではない、という事でした。 とはいえ、稲荷の名前で売っている街ですから、お寺の表札は本当に小さいし、奥の方にある寄進によるおびただしいキツネ像が祀られている霊狐塚に至る小径にぎっしり立てられた幟に書かれた祈願は圧倒的に商売繁盛でした。 道元禅師の四大弟子に当たる開祖が宋からご本尊の千手観音を持ち帰る際、海難に遭い、あわやと言う時に出現し、守ってくださった荼枳尼天(だきにてん)を乗せていたのが狐であり、ご本尊の守り神がいつしか信仰の中心になってしまったとのお話でした。 そう言えば、畠中恵さんのしゃばけシリーズには、しばしば若だんなのおばあ様の縁で荼枳尼天のお名前が出て来ますね〜。 卍の刻まれた鳥居も有り、これは神仏混交を取り止めた明治以降に残された数少ないお寺の鳥居だそうで、有名な例では大阪の四天王寺の重文の鳥居があるそうです。 …………と、時間切れにはなりましたがとても勉強になりました。最後まで聞けたら、多分ランチタイムがなくなったかと思いますが、さぞかし勉強になった事でしょう。 山門に割と近いお店で地元名産の大葉を練り込んだサラダうどん+いなり寿司二個付のランチ、ありがたくもご馳走になりました。 豊橋駅に戻り、ホテルに預けた荷物を取りに行き、また駅に戻るまで、端から端まで友人が付き合ってくれて、あまつさえかさばらないお土産までいただき、恐縮至極。 猛暑続きであり、なおかつ帰宅した後の始末のため、体力温存をせねばで早めの乗車となりましたが、ギュッと凝縮した充実の一泊2日でした。 すごいお久しぶりの歳月はどこへやら。何のギャップも感じずおしゃべり出来て嬉しかったです。 彼女のもてなしの心は大いに見習いたいと思いつつ、再会を期してお別れしました。


東横インにちと物申したいぞ。

92e4ee1c.jpg 今朝は友人が東横インに迎えに来てくれる9時頃までゆっくりしました。 今年は2月に大鳥居新館、6月に琵琶湖浜大津、今月は上旬に津田沼、そして豊橋駅東口、とまあ、ビジネスパースンでもないのに、よくぞ泊まりまくってますわ。 豊橋はビジネス用途らしい男性率がすごく高く、今までのダントツ。京都や金沢、浜大津のような観光客らしい人、外国人は全く見かけませんでした。中京工業地帯の中核都市だからでしょうか? 東横インとしては珍しく、窓からの眺望がまとも(笑)。ですが、他店の多くで眺望度外視のために、多分お掃除マニュアルにないのでしょうね。窓ガラスが全然掃除されている気配が無いのは残念! 朝食は先日ガッカリした津田沼に比べ良かったです。特に味噌汁はちゃんと作った感じでした。 実は利用の都度、いつも思いますが、エコをうたっているのに、昔から人工着色料使っているのが明らかな漬け物は変わりませんね〜。 食べ物の品数が少ない中、漬け物も貴重なおかず。ちょいとコストアップ要因になるでしょうけど、頻々な壁紙張り替えがが必要になるであろう喫煙オーケーの部屋と禁煙室の価格が変わらないのですから、漬け物の改善で補って欲しいと、非喫煙者のワタシは思いまーす。   ついでに言うと、いつも禁煙室から売り切れになるから、もっと増やして欲しいし、メンバーについては利用履歴から、空室が生じたら、自動的に禁煙室に切り替えてくれたりしたら嬉しいのであります! てな意見を部屋備え付けのアンケート用紙に記入しようと思いつつ、朝はバタバタしていて、忘れ物せぬように持ち物チェックしているうちに失念してしまいます。f^_^;


無事に参列しました。

1aa6c47c.jpg 崎陽軒の焼きめし弁当を買っておいて正解!? 意外と涼しい駅のホームのベンチで堂々といただきました! 立派な葬祭場でお坊様が五人も供養にいらした盛大なお式でしたが、一番驚いたのは、先に荼毘にふしてから告別式が行われた事。 一般的に告別式の後、近しい親族が斎場へ赴くと思っていましたが、地域によってしきたりが違うんですね。 首都圏住まいだと人数の多さから、つい自分たちのやり方がスタンダードと勘違いしてしまいがちですが、それはしばしば大きな間違いになりそうですね。 先日の伯母同様、前日まで元気に過ごしていたと言う故人はたくさんの方に送られ、幸せに旅立たれたようです。 これから超久しぶりに学生時代の友人に会いに各駅停車でのんびりと豊橋に向かいます。 これも故人のお導きでありましょう。


ひかりに乗りました。

昨日の渋滞、酷暑故の故障車続出も原因として大きいみたいでしたが、熱中症で緊急入院された方がすごく多い夏のようですね。 八ヶ岳のおなじみの定食屋さんも暑さに耐えかねエアコン入れたそうで(但し厨房で火を使うと殆ど効かないとの事で、確かに…………(^o^;))、やっぱり、かなり変です。 今朝はまたまた不祝儀のために喪服着て、久しぶりにひかりに乗っています。 いつも、のぞみばかりが殆どで、長距離を座れないとキツいからエクスプレス予約で席を確保していますが、今日は先ずは静岡までなので、自由席でいいや! でも、立っている人こそいませんが、のぞみが増え、停車駅が減った分でしょうか、ひかりの自由席、ほぼ満席です。 静岡県内については土地勘ほぼ皆無(伊豆は少しだけは分かりますが)なので、新横浜で最安値、私には適量の崎陽軒の焼きめし弁当550円なり〜!を買いました。o(^-^)o あっという間に熱海、あと30分で静岡。お昼食べるにはちょっと早過ぎましたね〜。 静岡駅で在来線に乗り換えますが、果たして、どっかでお弁当食べられるでしょうか? 在来線が通勤型列車だとかなり恥ずかしい(/ω\)事になりそうですね(笑)。


大渋滞 (;_;)

1日予定を早めたのが悪いのか、ETC割引が去年と違うのが悪いのか、何が悪いのか分からないけど、帰り道の中央道、一応平日なのに大渋滞です。 談合坂サービスエリアを通過する位からノロノロ運転で、通常は上野原インターで車線が減るところから混むのに、三車線で詰まってます。 めったにない事態は複数の事故の影響も有りそうですが、自然渋滞のなせる部分も大きいようで、人口過度集中の首都圏暮らしの悲哀をヒシヒシと感じる瞬間であります。 救急車に覆面パトカーとなかなか賑やかで(大事故ではなさそうなのが幸いです)、大月市の救急車がジグザグ運転で渋滞をかいくぐり、黒のクラウンの覆面パトカーは路肩をサイレン鳴らしながら駆け抜けました。 我々は八王子まで通勤割引狙いで韮崎インターから入るなど工夫致しましたが、手前で下りる事になりそうです。 一般道が通勤ラッシュの時間に突入!? いえいえ、多分一般道にたどり着く頃には平穏になっているのではないかと…………f^_^; 後ろにチンチラゴマちゃんが乗っているので気を使います。ペット連れの方は皆さん、同じ思いでしょうね〜。 経済的に下降、と言われていても、ペット連れでエアコン付いた車で移動出来るって、昔を知る身には、物質的にはやはり豊かになってますね。


お宝発見!?

a74688a2.jpg
733a4f42.jpg
先日、横浜高島屋で熊田千佳慕展を見た時に思い出したのがこの絵本。 山の家の飾り棚に有りました! 巻末の熊田千佳慕画伯の写真の若い事! 物語自体は、ハッピーエンド的波乱万丈に慣れていた私にはいまいちでしたが(リアルな動物物語がそんな展開の訳はないと気付いたのはかなり後になってからでした)、細密な動物たちの絵が好きで、ずっと手元に置いていた本でした。 動物たちの表情に、擬人的な部分が散見。その点でも、まだまだ画伯が若かったと感じるさせてくれました。 展覧会資料にも実物が無かったこの絵本、もしかして、すごいお宝かしら?('-^*)/


平山郁夫シルクロード美術館

91abd559.jpg 今日は山に来て以来初めて終日お日様が顔を見せてくれました。 おかげで洗濯物は良く乾きましたが、アスファルト照り返しはますます激しく、無用の外出は手控えたいところ。 でも、あんまりにものらくらし過ぎなので、たまには文化的に美術館訪問と致しました。 平山郁夫シルクロード美術館、シルクロードから奈良へと言うテーマに関心もありました。 何やらブツブツ言ってた夫も地元観光マップ提示で入館料百円引きに惹かれて(笑)、私は数回目、夫は初めての入館と相成りました。 結論! 行って良かった! 他美術館や企業からの借出作品を含め、初期から絶筆となった作品まで、幅広い展示で、特に未完成の絶筆や平城京の下書きには画伯の最後の気迫と執念が満ちていて、素晴らしかったです。 閲覧自由の画伯の著書も置いてあり、走り読みさせていただきましたが、天才とは努力なくしては(そして、良き師や協力者も)現れないと改めて思いました。 著書中には飽きっぽく軽いまま年を食ってしまった私には耳、いえ目に痛い記述も有りましたが、一つだけ、今からでも遅くないと言う部分を見つけました。 それは美しいものを求めて生活する事。 とかく、値段、機能などなどを第一優先として美しさはかなり後回しにする我が身。 勿論、経済力に見合わぬ無理な美の追求は論外ですが、逆に高価な家具什器を置いてもバランスが悪い家があれば、さりげない物を置いて美しい暮らし家もあると思う一文もありました。 連れ合いがその辺りのセンス、意識がほぼ皆無なので(自分だって余り人の事言えませんが(^^ゞ)、かなりハードルが高いですが、そちら方向に向けて努力したいと思います。 …………で、今晩の夕食はコスパ優先ではありますが、庶民的美を湛えていると私は思う山城屋の野菜炒め定食700円でした!


終戦記念日

c94570eb.jpg
4dfd974d.jpg
36bdd109.jpg
終戦記念日ですが、八ヶ岳南麓の観光モードは今日も続いています。 三分一湧水の辺りも人が多いです。湧水の隣に蕎麦処や産直コーナーが有りますが、森ではなく、アスファルト舗装の日差しの強い場所なので、暑い、暑い! 午後、友人が観光ガイドで自宅近くにスポットされているので、畑をやってるとしょっちゅう尋ねられるカフェに一度行ってみたかったからと連れて行ってくれました。 さすが地元の人は見逃しがちな隘路も知っていてスムースに到着。 折々と言う名前の広いデッキのあるギャラリー併設、ふんだんに無垢の木を使ったステキなカフェでした。 帰り、地元スーパー(観光客、別荘族向け)に寄って貰ったら、こちらも賑わっていました。 土日祝日のETC割引の恩恵は殆ど受けられないと言う八ヶ岳南麓。確かに以前のお盆よりは空いている気がしますが、それでも、やはり書き入れ時には違いありません。 近所のお宅のモナルダがきれいに咲いていました。

山麓は大にぎわい

12c82f6a.jpg
4afca03e.jpg
お盆ラッシュが報道される昨今。昨晩出発して未明に到着。 おかげさまで一般道の毎度おなじみの渋滞が無く、今まででも最短時間の範囲内でお山に到着しました。 我が家界隈は静かですが、一歩外に出ると、交通量が明らかに多いようです。 午後から小淵沢の道の駅とリゾナーレに行きましたが、道の駅では駐車場の空き探しが大変でした。 コンパクトなクラフト市をやっていて、去年7月15日の百万遍の手づくり市で帆布トートを買った工房の方と再会し、ちょっとおしゃべりを楽しみました。 その後リゾナーレへ。マルシェ(市)をやっていたり、たいそうなにぎわいで活気がありました。 そうそう、午前中に図書館に本の寄贈に行きました。ここでパソコン利用申し込みをしましたが………危なそうな情報には片端からフィルター。ウェブメールのチェックも全く出来ないのでした。 速度もかなり遅くて………道理であまり人気がなくて、30分を一時間の上限まで延長出来た訳です(勿論、USBを挿してベッキーのメールチェックなども叶わぬようテープが貼ってありました(涙))。 リスクを恐れての事でしょうけれど、自己責任の概念を用いて緩めていただいた方が、常時接続にまで手が伸ばせないぼんび〜非定住者には助かりますわ〜。

民族大移動の時期に・・・・

ブログネタ
「戦争」について思うことは? に参加中!
終戦記念日はお盆(盂蘭盆)であり、民族大移動の時期でもある。

アメリカの非戦闘員に対する非情残酷な仕打ちをも礼賛する傾向に賛同する事は絶対にしませんが、広島・長崎への原爆投下が終戦の切り札になったのは事実かとは思います。

が、また、お盆という時期が目前であった事も終戦の決断に結びついたのではないかと思います。

この時期の日本人は戦争に思いを巡らしつつ、ふるさとへ帰ったり、レジャーを楽しんだり・・・。

例年、この時期になると戦争についての報道がグッと増えますが、近年になって「風化させてはなるまい」という言葉が増えました。

続きを読む

家に帰らなくちゃいけないのなら、人ごみは耐えられません!

ブログネタ
夏祭りや花火大会の人ごみ、耐えられますか? に参加中!
今日は台風で、各地で大雨被害が出たようです。水没する車の京都の画面があれば、一気に東北、北海道の土砂降りに・・・・南関東は一時的にざっと降ったようですが、後はずぶぬれになるような事もありませんでした。

ライブドアのお題に「人ごみ、耐えられますか?」というのが出ていたので答えます。

家に帰らなくちゃいけないのならヤダ!続きを読む

小人閑居をして・・・頑張りました!?

2010年8月9日自作チュニック この写真、ちょっといかがわしい雰囲気ですが(顔出せない(笑))、東横インで撮った写真です。

何を見ていただきたいかと言うと、しわくちゃなんですが、着ている服、小人閑居をして頑張ったのです。

先日くまちかさんを見た帰り、じっつはユザワヤに寄ったのです。そこでアウトレット品の布地1メートル390円くらいのを2.1メートル買いました。(何かを成すまで恥ずかしくて、布を買ったなどと日記にはとても書けませんで・・・(^^ゞ)

そして、8日の夜、静かな晩でしたので、食卓広げて、おもむろに作業を始めてしまった。続きを読む

本日のいただきもの 3千円相当

本が好き!x読売新聞の広告企画で10名様にという図書カードいただきました。

本が好き!は、登録すると、献本していただけるし(ただし、登録後、ある程度書評をアップして、級をもらってからでないと、献本はしてもらえないみたいです)、なかなか楽しいサイトでございますぞ〜。

「本が好き!」はこちらをご覧下さい。(アフィリエイトあるといいんですけどね〜(笑))


お別れは寂しいけれど・・・→父の親友訪問

東横イン津田沼店、説明をよ〜く見ると、パンと珈琲とスープと書いてありますが、部屋備え付けのアンケートにははっきりと「当店は朝食サービスはございません」とスタンプが押してありました。あちゃ〜!

それでも7時にロビー階に行くと、席がありません。昨晩、チェックイン時にフロントさんが「学生さんの団体が入られまして」と言っていたのですが、学生さんたちで占拠されてる状態。前もってアドバイスを受けていたので、紙皿、紙カップで部屋に持ち込みましたが、パン3つと小さなスープ、それに部屋で湯を沸かして飲むためのティーバッグ1個を持ち運ぶのが限界。部屋に戻って食べてしまうと、戻るの面倒で・・・・どうも甚だ乏しい食事となりました。

う〜む、今までの東横インの中ではかなり素っ気無いサービスであり、禁煙室が売り切れの後、ギフト券付きの部屋を予約せざるを得ず・・・どうも、割高だっ!と内心ジクジクしてました。

ところが・・・・電車とバスを乗り継いで行った葬祭場で会った甥によると「国体があるから、ホテルはどこも満室で、予約をするのが大変だった」との事。続きを読む

ありがたいお付き合い

999b3f55.jpg
44c16107.jpg
b5387b41.jpg
只今千葉県内出没中!

土曜日の宴たけなわに聞いた訃報。父の兄の奥さん。血はつながっていないけれど小さい時から何かと接触のあった伯母。付き合いのある父の親族では、ほぼラストの方の突然のピンピンコロリでした。

おしゃれで素敵だった伯母に最後のお別れを…………。

ところが、斎場は我が家から遠く、最寄り駅からもタクシー圏で十時スタート。

夏の朝、混み合う電車に喪服で乗って…………だいぶ以前に上り横須賀・総武線で気分悪くなった経験がありますが、あれより更に時間帯が早く、こちらの体力は落ち…………(-.-;)

途中ぶっ倒れリスクを考えて、どっかに泊まる事にしましたが、今日急にとなると選択肢は乏しいです。楽天、Yahoo!トラベルなどなど見ましたが、結局またまた東横イン。

………って思いつつグズグズしていましたが、友人が会ってくれるとの事で、元気湧きました!

ご家族のために夕飯作り置きして出て来てくれたので、いろいろお話し出来ました。

悲しい残念な出来事だけど、友人に会えたので嬉しいわ。



ちなみに、今日は近所の友人たちから突然の楽しいお誘いをいただき、残念ながら諦めましたが、リベンジ!


それにしても千葉県内東京湾沿い都心寄りはお街ばかりですな〜。横浜と比べ大きい街ばかりと言う風に見えます。


津田沼の東横イン、結構年季入っているように見えます。テレビブラウン管でミニキッチン有り。その分ユニットバス狭いです。

私は一泊だけなので、やかんに電熱器のキッチンよりは湯沸かし兼加湿器タイプの方がありがたいかな〜。

支払いは勿論商品券。ただし禁煙室にしたかったのに満室でVISAギフト券付きの禁煙室。このギフト券の千円分は現金かカード払いで有りますので、要注意!

なお、月曜日は二割引のメンバーズ特典使いました。(^_^)v

何はともあれ、明日の朝に備えて、今日は夜更かし禁止!

ビアパーティ+ぷち宴会

暑い、暑い、暑い・・・・午前中にでも買い物に行くつもりでしたが、9日に二男が戻ってくるので、彼に部屋を明け渡すべく、片づけを始めたら、出るタイミングを失いました。

もう材料は有り合わせでいいや!で一昨日友人からたくさん貰ったメイ・クイーンを使って、肉抜きイモ料理、それに、何かあると毎度おなじみ手抜きのリッツにマヨ明太をはさんだものを持ち込み、お安いワイン1本をつけて参加!

参加したのはマンションのビアパーティであります。今年は48名の参加。参加世帯数は20世帯だか21世帯で、私のように一家で一人だけ参加というご家庭も多かったですが、二世代、三世代で来られる方もいて、なかなかの盛会でした。
続きを読む

立ち寄り湯

本日は友人お誘いの立ち寄り湯に行って参りました。

立ち寄り湯って、長男の下宿先にもあって、そこは駅から徒歩圏ですが、我が家の界わいだと、大体駅から離れていて、バス、自家用車、送迎つきなどになりますね〜。

今回行ったのは、珍しく、ちょいと遠いなれど駅から歩ける施設。こちらでございます。続きを読む

くまちかさん

今日も猛暑です。昨日よりさらに暑いように思います。

が、今日行かずしていつ行く!で横浜まで出ました。お目当ては熊田千佳慕さんの展覧会。

横浜生まれのくまちかさんこと、熊田千佳慕さん。地元紙でよく取り上げられていたので前世紀末くらいには存じ上げていたのではないでしょうか。いえ、多分、子どもの頃に読んだ動物ものの絵本の挿絵、あの細密な画風がくまちかさんの筆になるものだったのでは・・・・と今になって思います。

大変惜しくも残念な事に、昨年の8月に98歳でお亡くなりになっているのですが、淡々とした気負わない風情で、対象をじっくりと観察、手抜きとか拙速という言葉とは無縁に、地道にコツコツと根気良く、動物や植物、特に昆虫を描かれているのが、手抜き、拙速の自分とは対極の憧れの存在でした。

朝日新聞の購読者ではないのですが、販売店が同系列という事で、昨年から1年間、くまちかさんの絵の無償配布というのをお願いしていただきました。(額と、フォルダーは買いました)続きを読む

チリも積ればの逆コース

そもそもサイトを立ち上げたのが「チリも積れば」というか「ケチも積れば夢となる」だったのですが、最近の私、その逆コースで日々コツコツやっております。

・・・というのは、チリを退けていく作業。チリも退ければ・・・夢が来る!?続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!