コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

2011年06月

本日のいただきもの 1000円相当

地元紙への投稿記念品で図書カードをいただきました。

また財布の中にピーターラビットが増えた


図書カードを使って、ポイント付く店で本を買おっと♪


最近は八ヶ岳の図書館に寄贈させて貰えるので、たまには本を買うようになりました。('-^*)/

メリットしか言わないセールス

近隣の高層マンション群による電波障害があるエリアなので、ケーブルテレビ経由じゃないとテレビ視聴出来ない我が家。

この度、なんちゃらかんちゃらで、ケーブルテレビの接続部を取り替え、僅かとは言え、仕方なしに払っていた料金が無料になるとの事で喜びました。

…………が (-.-;)


ケーブルテレビ会社と自治会か管理組合理事会が取り決めたのでしょう。有料サービスのご案内がありました。

そのこと自体は仕方ないと思いますが、問題は売り込みの説明内容が、有利さばかりを取り上げ、あまつさえ、お安いポッキリ料金は消費税抜きだったのです。

ケーブルテレビの電話サービスとインターネットに入ると、通信費が安くなり、しかも、お使いの携帯がauならばかくかくしかじか…………

だけど、チャンスは今だけ。来月からはそのサービス利用には10500円の工事費がかかります。それに今なら希望工事日を予約しやすいですよ〜!


と言われ、いつになく焦ってしまいました。仮申し込みしちゃいました。

しかし、何か変、何か気になる………と気持ちがザワザワするので、よ〜くパンフレットを見ると…………

お安い料金は回線速度が今よりかなり遅いのです。光ファイバーなのに黎明期のADSL並み。今並みの速度が欲しけりゃ、今並みの料金を払わないとみたいです。しかも無線の接続の設定から何から変え、NTTへの連絡やプロバイダーの退会などなどの手間もかかります(業者が請け負ってくれるのはNTTの固定電話の休止だけ)。

幸か不幸か担当者や最寄りのケーブルテレビ会社支社に電話が繋がらず、仕方なしにケーブルテレビ会社のカスターセンターに電話して確認したら、提示された金額が消費税抜きだった事や回線速度が遅く、動画サービスは固まる可能性が高い旨を教えてくれました。

そこで、速攻キャンセルしました。申込書に記入する時に月末までならキャンセル出来る旨、確認しているので何の問題もありません。

でもね、よ〜く考えたら、クーリングオフが適用される話かなって思います。となるとキャンセル可能期間はもっと長くて良かった訳だ。



このように、説明する時、いい事ばかりだったり(唯一デメリットを教えてくれたのは、後難を恐れてでしょうね、半年利用の縛りと守らないとペナルティがあると言う事だけでした)、本当に知りたい事を教えてくれない事。口頭で教えてくれないのは相当酷いと思いますが、パンフレットなんかもそうですね。


例えば携帯電話のパンフレット、月額使用料金について、もう少し分かりやすい説明して欲しいです。

あの割引、この割引を組み合わせ、一番売る側に有利な数字しか分からないのですが、利用者としては、通話回数やインターネット利用や有料サービス利用などなど、そこから先は各人の使用頻度で違いますよ〜、と言う手前の、誰が利用しても、維持するには月額これだけは払わなきゃと言う数字を知りたいのです。

もちろん消費税込みでね!!

衣類の当たり前の話

暑い季節の洗濯は結構楽しいものです。

で、ベランダの照り返しに対抗し、必要に応じて帽子、手袋、襟カバーなどなどで装備して、鼻歌でも歌いつつ干してると、おもむろに気付くのが、二男のパンツのぼろっちさ。(-.-;)

長男もそうでしたが、若い子は節水を訴えてもダメです。

そりゃあ帰宅すると汗だらけの猛暑の季節は仕方ないですが、汗をかかない季節だろうと、一度履いたパンツは直ぐに洗いたがるんですよね。

私なぞジーンズは一度や二度履いただけじゃ洗いませんよ〜。

だから、持ち数は二男よりも少ないのに、長持ちしていますし、裾やベルト通しまで擦り切れちゃうなんて事はありません。

着物生活の時代はなおのこと洗わなかったわけで、確かに今と昔では気温も大気中の汚れも違いますから、昔流儀をそのまま今もは到底無理ですが、洗いすぎないことは衣類を長持ちさせる、これ、当たり前。

節水や不要不急の洗濯による洗剤使用による環境負荷云々では説得出来ないでいましたが、洗濯物を減らす=節電で説得してみようかしら。

またやってしもうた!安物買いの銭トク!

今日は子育て仲間と楽しい美味しいランチ。

水曜日は定休日が多い鎌倉だけど、友人の友人の友人からの情報で入ったお店、大正解!

ご馳走とおしゃべりの後は駅を挟んで反対側の御成通りに出てから、由比ヶ浜通りにぶっちがい、毎度おなじみのヤワタへ。

断捨離ですぞ〜って言っても、やはり手が出た激安バッグ。

私好みのデザインと軽さ。色違いで買ってしまった。ありえねー自分(笑)。

断捨離先生やこんまりさんが何をおっしゃろうと、値ごろ感がないとときめけない私なのです。

お安い女で悪かったわね〜。

帰りの電車で運転席真後ろの憧れの席に座れたのも、密かな念願かなってラッキー!(^_^)v

洗濯機の当たり前の事

全自動洗濯機、全自動の文字を過信すると、たいてい水量がトンチンカンになるのは我が家の洗濯機だけでしょうか?

自宅の洗濯機は黙っていると水量多すぎをしょっちゅう、山の洗濯機は少ない!をやらかしてくれます。

なぬ?持ち主に似てるだけで、うちのは外さない。それは結構な事でございます。

今まで、全自動にお任せしていた方、いらしたら、ぜひ我が家の洗濯機が水量外しまくりか、優等生か要チェック!

本日のいただきもの 300円相当

ブルースカイリサーチからQUOカード一枚いただきました。

ブルースカイリサーチは回答出来たらコンスタントに都度QUOカードを送付してくれるのが良いですね。

もちろん、事前の短い質問で門前払いも時にはありますよ。

ウッキ〜♪ 友人からいただいてしまった(^O^)5

4b0ce47b.jpg
この時計、友人がポストに入れてくれました。

以前、ステキな時計ね、とほめたら、トールペイントしているご友人がベルトに絵付けしたもので、余分があるから貰って来るわね、と言っていたのを実現してくれたのです。
世の中には悪気ではないのでしょうが、社交辞令と言うか調子のいい事を言う人も結構多いですが、こうして実現してくれる人は信頼性高いですね。

試作品だからね、との事ですが、ありがたき幸せ!

もしかしたら、安く遊ぶ企画部長状態の私の隅田川クルーズと大相撲技量審査場所観覧のごほうびかしらん?

いずれにせよ…………\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/

木漏れ日の家で………美しい晩年

今日は友人とホテルランチのあと、映画へ。

泣き喚く子をベビーカーに放置し続けて、居合わせた客のひんしゅくを買った挙げ句に、子どもに向かって怒鳴りつけ、帰り際に、ついつい見てしまった私たちに向けて「見るんじゃねえよ」と青木さやかばりの怒鳴り声を残し、尚も子どもの喚き声を聞かせていた、ドのつく非常識ネグレクト三人女(幼児ひとりに三人大人がいて、誰もあやさない、連れ出さない)がいて、もぉびっくりさせられましたが、映画を見たら、不愉快な思いなぞ、吹っ飛びました。

木漏れ日の家で、と言うポーランド映画。モノクロです。ヒロインは自分の最後の時が近づいているのがわかっている老婦人。フィラと言うかわいい犬と二人暮らしで、色々な思い出の染み付いたおんぼろ屋敷を守っています。

年に二度ばかり訪れると言う息子は母親の家を売りに出したいし、他にもこの家に目を付けている人はいます。

あちこち行けなくなった老婦人の密かな楽しみが双眼鏡を使っての近所観察。

隣接地には音楽教室を営むカップルがいて、出入りする子どもたちのへたくそな吹奏楽の練習や、ダンス風景などを、半ばうるさがりつつ楽しみ、何かの折に、若き日の自分や、かわいかった少年時代の息子の姿を思い出したりします。

死を意識し始めた彼女はある行動に出ます。それは欲得尽くの息子や可愛げのない孫娘にとっては意表をつく行動でした。


あまり詳しく書くとネタバレになるからやめておきましょう。

とにかく映像が美しい。どこを切り取ってもスチール写真として飾れそうです。

モノクロの力を感じます。

そして、ヒロインの老婦人が美しい。長年に渡り生きて来た知恵が有り、しかし、衰えも感じている心許なさ。毅然と哀感の双方を併せ持った美しさです。

愛犬フィラのかわいらしさも飛びっきり。動物好きの長男が見たら、飼いたい!と騒ぎそうです。

対しまして、息子も孫娘も、彼女の屋敷に目を付けた男たちも、み〜んなかわいくない! 特に孫娘の可愛げの無さは秀逸。

男児にはよくある太っちょで意地汚いキャラクターを、よくぞ演じてくれました!勇気が要ったでしょう。偉いぞと言う感じです。

友人曰わく、テレビで紹介していた中高年女性に人気の映画ってこれだわ、と言う事で、喜んで貰えた株主優待鑑賞でございました。

猛暑で大変な1日でしたが、映画館で過ごし、正解でした。

蕗谷虹児はおしゃれ♪

横浜で二男の高校時代の関係でランチ。久しぶりにお会いする人が殆どで、少人数だからこその楽しい集まりでした。

その帰りにいただき物報告に掲載のそごう美術館で開催中の蕗谷虹児展に行きました。

蕗谷虹児と言えば、自身が作詞した歌、花嫁人形のイメージが強く、また、母が娘時代に人気があったと聞き、哀感を帯びたノスタルジックな画家と言うイメージでした。

が、美術展として、ごく若いころの習作から始まり、最晩年の画までが網羅されているのを見て、かなりイメージが変わりました。

一言で言ってしまえば、やはり天才ですね。
続きを読む

いただきものまとめご報告 12035円相当

しばらくご報告をサボっておりました。

先ず通帳に振り込まれたのは

1) 5/10 チャンスイット 3285円

2) 5/23 インテージ 500円

3) 6/20 ECナビ 5450円

いただきものカード類は

1) 6/1 ブルースカイリサーチよりクオカード 300円相当

2) 6/17 CiM-Netより 図書カード 500円相当

いただきもの招待券は

★6/1 地元紙より 長谷川潔展ペア鑑賞券 2000円相当


・・・と言うことでして、計算しますと、12035円相当と、案外ばかになりません。

ちなみにチャンスイットとはゲットマネーの事であります。




人気blogランキングへ


ヨタヨタヨタヨタ…………

昨日は仏滅でした。昨日みたいな事があると、こじつけとも言われる事のある暦を信じたくなります。

で、今日は大安吉日だ!

しかし、頼みの綱の友人の車は修理中だし、もう一人とも時間合わない(泣)。

と思っていたら、友人が時間を合わせてくれ、接骨院のそばまで送ってくれました。

その上に珍しく先生が早いお越しで、しばしばある「ドアの前で一時間待ち」も無く、スンナリ待合室に入れ、しかも打順も早かった。ラッキー!

先生は「うわぁ、こりゃあひどいな」をしきりに繰り返し、「やっちまおう」とのお言葉。

時々年若い男性が荒療治にうめいているのを聞いてますからビクビク。

しかも何やらフェルトマットみたいなものを切り刻むのにシザーハンドかよ状態の大きくてギラギラしたハサミ。

切られるのは自分じゃないよと分かっていても先端恐怖症気味の私、オドオド。

申し訳なくも打順すっ飛ばし優先していただきました。

「痛いよ。パキッと音するけど大丈夫だから力抜いて」で始まった治療。

実はさほどは痛くなかったのです。

深刻そうだった先生、治療が進むと「きれいについたぞ。こりゃあ早く治るな」とのお言葉。


しかし、安静にした上、明日も来てねと言われ、明日のお楽しみはドタキャンです。

先生が切り刻んでいたのは足を固定する軽度ギブスみたいなので、ヨタヨタヨタヨタになりました。

ラッキーが重なり、帰りも送ってくれた友人が買い物終わりの時間に合致。ほとんど歩かずに帰宅出来ました。\(^_^)/

本当に持つべきものは友です(何とおうちでお昼までご馳走になっちゃったよf^_^;)。


ちなみに靭帯損傷で、骨は折れてませんでホッ!

何でもこねった時に靭帯が絡まっちゃったらしいです。ハンドパワーでパキッと音した後、一瞬でくるぶしの水膨れみたいな腫れがかなり萎んだのにはビックリ!

明日はおとなしくします。明後日は自分が言い出しっぺの二男の関係の会食なんでヨタヨタしながら出て、しあさってはまたおとなしくします。

早く治してシャカシャカ歩きたいよ〜!

トホホ…足をこねりました。(;_;)

今日は約1ヶ月ぶりにゴマちゃんをペットクリニックに連れて行きましたが、途中、鎌倉市内、特に長谷観音の辺りはすごく混んでいました。

アジサイが見頃だからか、ズンと減っていた観光客が戻って来たのでしょうか?


午後から夕方に掛けて、エクセル教えてと言う近所の友人宅にお邪魔して、何のこっちゃない、ただお茶してたようなものです。

数式なんて全然分からず、教則本なんてのも見るも面倒。友人が所属するグループの会計用にエクセル使いたいと言うので、フリーソフトか、マイクロソフトのテンプレートにいいのがないか探しまくったズルでした。

しっかし、家計簿は分かるが、経理はて〜んでダメな私。出納帳を探し出し文字通りお茶を濁しちゃいました。


そして、ルンルンと帰り道、友人宅を出たとたん、階段を一段踏み外してしまったのです。

うえ〜っ(?_?)→(;_;)


若い時にスキーで派手に転んでしまい、その脚がねじれたすごいポーズから、みんなが「やった!骨折だ」と思って駆け寄ったら、クルクルっと脚を戻し、パッと立ち上がって、みんなを安心させた私では有りましたが…………う〜っ、今日は直ぐには立てず。

むか〜し、まだ四十台前半だった母が転んで捻挫した、と思っていたら、翌日以降に足の甲が腫れ上がって、骨折と判明した事があったのを思い出しました。

私はあの時の母よりも年上であります(^o^;)。

誰も通らないし、雨が降っていなかったので、階段に腰掛け、しばらく手を当てて、ちちんぷいぷいをしてから動きましたが、立ちくらみしそうでした。

最悪、友人に送って貰えばいいやと思って立ち上がったら歩けました。

帰宅後は、元気な時にはその存在をほとんど忘れ、また節電が叫ばれている今の時期には益々忘れている可視光線の治療器と言うのを引っ張り出し、只今治療中です。

で、こういう時に限って、やっと出たら無言の電話が掛かって来たり、家人の頼んだ通販商品が届いたりしますな〜。(-.-;)


おおごとじゃありませんように!


一般人としてはかなりの柔軟性を誇っていたので、転んだり、ひねっても大したことなく済んで来た私ですが、これからはかたがた気をつけなきゃ!

皆様も慣れてる場所ほど油断なさりませんように!

本日のいただきもの 5000円相当?

5e82b6b2.jpg
今日はリビング新聞から横浜そごうで開催中の蕗谷虹児展ペア招待券が送られて来ました。

出さなきゃ当たらん根性で応募していた分です。

蕗谷虹児と言えば、多分朝ドラの「おひさま」ヒロイン世代が懐かしいのでは無いでしょうか?

確か「金欄どんすの帯しめながら、花嫁御料は何故泣くのだろう」と言う非常に物寂しい歌詞を作ったのも蕗谷虹児さんだったと記憶していますが、竹久夢二、中原淳一などに連なるイラストレーターの先駆けだったのでは?

朝ドラヒロイン陽子さんの娘時代の部屋の壁には蕗谷さんか中原さんっぽい画が貼ってありましたね〜。

来週早速見に行って来ましょう♪


もう一つは株主優待品。自腹じゃ買わない、買えないケチ株主。f^_^;

実際は採算割れなんですから、本末転倒のケチ。いやいや、青砥藤綱並みと言ってやって(笑)。

優待品、年により当たり外れ、好き好きがありますが、前回は冷え性の私にはあまり嬉しくないクール系ボディケア製品で、箱ごと近所の友人のお嬢さんにどうぞ!しちゃいました。

今回は当たり!バラの香りが大好きなので、初めてぜ〜んぶ自分で使おうと思います。o(^-^)o


人気blogランキングへ

大韓民国1%→長谷川潔展

今日は近所の友人と映画見て、美術館へ。

1000円出してみる韓国映画と、株主優待でタダで見られるのとどっちがいいか選んでもらったら、韓国映画が良いという事で、「大韓民国1%」という大韓民国の軍隊の中でも最優秀のひとにぎり(という割には性格悪い人間がいたり、いい加減なのがいたりするんだけど)に入った女性下士官の活躍を描くドラマでして・・・

映画館はおなじみのジャック&ベティ。続きを読む

ケチが勝つか、エコが勝つか、節約が勝つか

 今、ちょっと悩んでいます。じっつにくだらない悩みと言われそうなんですが・・・・

 ペット用のケージ。

これなんですが、ゴマちゃん以外にミントちゃんというチンチラもいたころに2台も買ってしまいました。



 で、連結金具という針金みたいな部品を紛失してしまいました。

 ここからが問題です。続きを読む

暑さが心配だ<夏の旅行

ブログネタ
お金の使い道、一番多いものは何? に参加中!
 ライブドアのお題にお金の使い道、1番多いものは何?とありまして、そりゃ、物欲がかなり枯れてきております私の場合、日帰りも含む旅行でしょう。

 今年は東日本大震災も含む諸事情のため、まだ一度も泊りがけの旅行(八ヶ岳に行くのはカウント外。あれは旅行というより帰省に近いです)に行っていないのですが、夏休み前にちょっこし計画中。

 勿論、一番お金を使うといっても、そこはドけち道を貫いている私ですから、極力お金を使わないのです。しかも、今回、お金を合理的に使うのが好きな友人が一肌脱いでくれていますから、宿代がめっぽう安いみたい。きゃっほー!

 続きを読む

赤レンガ倉庫再び! 手作り・雑貨&クラフトフェア

 月初に来たばかりの赤レンガ倉庫。手作り・雑貨&クラフトフェアというのを覗いてみたくてたまりません。

 羨ましいことに自転車で駆けつけることが出来るという友人がお付き合いくださり、二人で日曜の赤レンガ倉庫にお出掛けしました。

 先ずは腹ごしらえ。

 久しぶりのJICAです。

 550円のランチもありましたが、650円ランチ。土日は残念ながら珈琲・紅茶なしなんですが(平日は飲み放題)、でも、赤レンガ倉庫が目の前に開けるカフェスペースでこの値段はメッチャ安い。しかも知名度が低いもんだから、席に余裕があります。

 ご存知の方も多いと思いますが、今、税金投入して建てる公共色の強い施設で社食、職員食堂の類を作るとしたら、必ず一般に開放しなくてはいけないという法律があるんだそうですね。

 それで前回赤レンガ倉庫に来た時は横浜税関の職員食堂でお昼を食べることが出来ました。続きを読む

雨の日にご用心!!

5115480e.jpg
今日は警報が出る程の大雨になりました。

こんな日もゴアテックスのレインブーツは蒸れずに軽くて快適よ♪ルンルンと市民図書に出掛けたのですが…………

油断大敵! 危うく滑ってこけるところでした。(^o^;)

普通の靴底よりもかなり滑りにくいレインブーツですら、写真のような金属製の格子になっている側溝用の蓋の上にかかると、向きによってはほとんど摩擦が起こらず、ツルッと来るんですね〜。

普通の靴底よりもかなり滑りにくいおかげとローヒール、それに以前別の靴を履いてもっと大胆にコケかかった苦い経験を体が覚えていたためか、何とか無事でしたけど、このタイプの側溝用の蓋、本当に危ないです。

見た目スッキリで、水はけよく、掃除もしやすいようで、最近良く見かけますが、皆さま、雨の日にこのタイプの側溝用の蓋の上を通る時にはくれぐれもご用心の程を!

プリンセス・トヨトミ in 横須賀

 友人二人と水曜レディスデー狙いで、プリンセス・トヨトミ鑑賞。

 どこで見るか考えましたが・・・時間的にグッドで、鑑賞後のランチの場所に困らない横須賀にしました。

 テレビドラマの「鹿男あをによし」も原作と主要キャストが変わっていて、それが綾瀬はるかさんでしたが、今回も鳥居というドジな会計検査院の検査官が男性から綾瀬はるかさんに。ドジな鳥居を見下ろすハーフの美女、旭ゲインズブールは岡田将生君にとかなりな変更。鹿男の主役で、綾瀬さんと絡んだ玉木さんが、ちょい役で出演してましたし、鹿男では玉木さんを目の仇にしていた大阪の高校教師を演じてた宅間さん、こちらでも出ていました(もっとも、プリンセスの原作では、ちゃんと鹿男と同じ役柄で登場していたんですが、この映画では鹿男と同じ南場先生かどうかは微妙な感じでした)

 ストーリーも随所で映画向けに変えていましたね〜。

 でも、面白かったです。

 浜っこの友人は昨年、通天閣とか道頓堀に行ったばかりなので、くすくす喜んでいたし、もうひとりは生粋の浪花っ子。「大阪に路面電車あるん?」の問いにも答えてくれましたね。続きを読む

ゆで卵がツルッとむけるアイディア商品をアレで代行

アイディア商品って、なかなか魅力的ですが、ともすれば単一用途にしか使えない割に大仰だったりします。

子ども時代の縁日の「白黒テレビがカラーに見えるメガネ」と言うとんでもない食わせ物(さすがに小学生にも、そんなの有り得ないと思われ、手を出しませんでしたが)にも気を引かれ、OL時代の回覧では簡単ジューサーなる物をついつい買ってしまい、昨秋、実家の整理中に発見。あえなくゴミとなりましたが、アイディア商品ってそういう悲しき末路をたどりがちな商品でもあります。

…………と言うのが、苔が生える程主婦していると分かるのですが、それでもついつい惹かれてしまったのが、生協のチラシに載っていたゆで卵がツルッとむけると言うアイディア商品。

私、せっかち&ぶきっちょで、ゆで卵の殻をむくのがとってもヘタクソ。いつも殻に白身が張り付いてクレーターの出来た汚い出来ばえになります。(-.-;)

商品説明を読むと、卵の殻に小さな穴を開けてから茹でるときれいにむけるそうで、その穴を開ける道具です。

うーん、結構かさばりそう。使ってみてイマイチならば、久しぶりに哀れな末路をたどる物が出るのか〜…………

ウダウダ、二回位チラシに掲載されたのを見送ってもまだ悩んでましたが、ハタと気付きましたよ。

そうだ!うちに似た物が有りましたぞ!

これもアイディア商品の一種ですが、スプレー容器を捨てる時に、中のガスを抜かないと爆発して作業員さんが怪我する危険性があるので、ガス抜きの穴を開ける道具です。

最近はスプレー容器の商品をめっきり使わなくなったので、出番が殆ど無くなっていましたが、これで卵に穴を開けりゃいいんだ!

吸盤みたいな可塑性のあるプラスチックの真ん中に針がついていて、曲面に当てて穴をうがつんですから、卵相手でも大丈夫!

穴を開けてから、恐る恐る茹でました。

茹で上がってから、ちょっと水道水で冷やし、むいてみると…………お見事! ツルリンです。\(^_^)/

これで、アイディア商品を増やさないで済みました。業者さん、ごめんなさい。


ちなみに、茹で卵は、冷蔵庫から出して、常温に戻しておいた卵を熱湯にそっと入れて、八分茹でて、すぐ冷やすと、程よい茹で具合になりますよ〜。

ちょっと酢を垂らしておくとひびが入って中身がぶにゅっと出るのを防いでくれます。

お祭りにおひさま効果で大賑わいの奈良井宿

ce2e0cbf.jpg

a0cb026a.jpg

この週末はすっかり木曽路の宿場巡りになりまして、今日は塩尻インターチェンジ下車の奈良井宿へ。

むか〜し、母が奈良井と言っていた記憶がありますが、私の中では木曽路の観光スポットは昨日行った妻籠、馬籠でした。

しかし、今年は朝の連続テレビ小説おひさまのロケ地と言うアピールポイントが有り、加えて今日は隣接の漆工町、平沢の木曽漆器祭とタイアップしての宿場祭の日と有り、大賑わい。

そういや、宇治に行った時に茶壷道中の説明を読んだ記憶があるぞ〜、と思い出した茶壺道中、中山道を通っていたのですね。

その再現の行列もあり、宿場町はごった返していました。続きを読む

木曽路はすべて山の中

9db83b24.jpg

164bdc7b.jpg

d9b7e8ae.jpg

20日にはETC休日割引が廃止です。そこでラストチャンスを生かすべく、木曽路へドライブ。

先ずは馬籠宿へ。中央道の神坂パーキングエリアに駐車。歩いて20分ほどで着きました。

売店の方が親切で案内図をくれた事もあり、パーキングエリアで早めの昼ご飯を食べて出ました。

島崎藤村の生誕地と言う馬籠。かなりの傾斜地の宿場です。大火で燃えつくし、再建だそうですが、落ち着いた雰囲気。

かなりな斜面に江戸時代の旅の厳しさが忍ばれますが、町外れの展望台から見える恵那山を中心とした比較的なだらかな山々の景色がとても美しいです。

妻籠には車で行きました。中津川インターチェンジを下り20分ほどでしょうか。続きを読む

八ヶ岳に来ました。

昨日は氷雨というに相応しかった横浜、今日は一気に記憶上昇。む〜っとします。

という事は、昨日の八ヶ岳山麓は下界の3月並みだったのではないかと思います。

そして、今日は爽やか!

午前中は接骨院、しっかり待ちました。

帰り、昔ながらの町中のお肉屋さんでアジフライとミニ串カツを留守番の二男用と自分が食べるために購入。この店のアジフライ好きなんですわ。

出発は四時になってしまいましたが、夏至に近づき、気候も程良くて、八ヶ岳山麓に行くのに(少なくとも移動を考えると)一番いい時期に思われます。

一般道では夕方ラッシュに若干かかりましたが、連休時などに比べりゃなんのその!

中央道は順調そのもの。甲府盆地に入ると、夕陽が赤々と美しく、雲に隠れ、夕闇に包まれ始めていましたが南アルプスのシルエットが見えました。八ヶ岳はガスが かかっていました。

夕食は毎度おなじみの定食屋で。ママさん手作りのゼンマイおひたしやタケノコとワカメのサッと煮の小鉢、おいしかったです。

明日はどこへ?

ETC休日千円が終わる前に悪あがき!?

政局はグッチャグッチャ。自民党も自分たちの原発推進を棚上げしてるし、与党は分裂状態。全く国民不在。被災者の怒り、ごもっとも!( ̄○ ̄;)

無言館作品展と雨降りの横浜観光

母の親友から招待券をいただいたので、友人と赤レンガ倉庫に行く事にしました。

横浜三塔の中でクィーンと呼ばれているイスラム建築風の税関の職員食堂でお昼を食べようと経路にある横浜スタジアム方向を見たら、あ〜ら、すっかり忘れてましたが、6月2日は開港記念日で市立の学校はお休みとなり、イベントが開かれるんですね。

小雨でしたが横浜スタジアム隣接の横浜公園ではバザーと銘打って、様々な店が出ていました。
縁日系から、東北産品、風評被害に悩まされている北関東の野菜、それに山野草や今が盛りのバラ、食虫植物、野菜の苗、などの様々な園芸店も並び、植物好きな私たちには一番見応えがありましたが、荷物になるので、見るだけにしました。

税関の職員食堂は正面玄関とは反対の港に面した側にあり、警備員さんも親切です。一応、病院の面会みたいに記帳、バッジ借りをしなくてはですが、身に覚えの無い人にはハードル超低いです(笑)。

一般五百円、職員だともう少し安いはずの定食、食べ盛りにはもの足らないかもですが、中年オバサンにはちょうど良いです。

ご飯の盛りも聞いてくれ、ムダ無しはグッド!

税関を出れば、直ぐ赤レンガ倉庫ですが、こちらもイベントでたいそう賑わっていました。

赤レンガ倉庫の一号館の三階、初めてです。重文の建物の構造を見せてあげようと言う親切心(?!)のシースルー階段、高所恐怖症の友人が怖がっていました。

無言館は長野県上田市にある戦没画学生の作品を集めた美術館。いつか行きたいと思っていますが、若くして戦争に命を奪われた画家のたまご(中には既に商業美術に歩を踏み出していた方もありました)の作品とエピソード、そして遺品。

せっかく開港記念日で本日、小中学生は無料と書いてあったのに、鑑賞者の殆どがシニアだったのが残念ですが、それだけに、しきりに可哀想とか涙が出そうと言う声が聞こえて来ました。

生き延びていられたら、と言う遺族の声や、後継者と期待していた子を失った大家(小野竹喬)の悲しみなどなど、戦争はこんなに素晴らしい作品を生み出した有為の青年たちを奪ってしまったのだと、つくづく、戦争は愚かなものだと思います。

展示は14日までですが、多くの方に見ていただきたい作品展です。

絵はがきと無言館についての本を買うと、館長の窪島誠一郎さんがいらしてサインをいただけました。


イベントをしていないので静かな山下公園を経由して、港の見える丘公園のバラ園を見て、一度行ってみたかったエリスマン邸のカフェで一休みしました。

いつも混んでいて入れないのですが、雨降りとイベント地区に人が集中したからでしょうか。谷戸に緑が茂り、とても制令指定都市の中心部には思えない特等席でゆっくり過ごせ、ハッピーでした。

雨降りの1日、とてもすてきに過ごせました。

落語物語+横浜橋商店街界わい

f0790743.jpg
友人二人とまたまたシネマ・ジャック&ベティで落語物語鑑賞。

一人の坊ちゃんが落研なのです。

物語はコミュニケーション下手の青年がひとりで出来る仕事と思い込み、内弟子になったら、実はコミュニケーションが必要な場面だらけだったと言う成長物語。

師匠夫妻をただ今の朝ドラではヒロインに当てこすりばかり言うかなり嫌な性格の代用教育を演じているピエール瀧さんと、朝ドラヒロイン経験者の田畑智子さんが演じ、気弱な内弟子を二つ目の柳家わさびさんが演じているのです。

ポンポンと売り言葉に買い言葉だけど、実は愛情深い夫婦の下、様々な師匠や弟子仲間に揉まれる青年をオドオドと演じたわさびさん、最後に化けますが(勿論、そっちが本領)、その間には悲しい話、侘びしい話、いくつかエピソードが挟み込まれます。

ちょっと欲張ってあれこれ盛り込み過ぎ、若干散漫に思われる面や突っ込みどころもありましたが、落語協会のバックアップで寄席の楽屋の様子も分かり、なかなか面白かったです。


さあて、鑑賞後は横浜橋商店街界わいで仕事している、もう一人の友人の案内で、観光コースではなかなか行かない場所にあるイタ飯屋でパスタにアンチョビの効いたソースのおいしいバーニャカウタを食べました。

その店のバーニャカウタは若い頃にお酒の席で出たスティック野菜のディップがマヨネーズとかケチャップみたいな安直なのじゃないと言う感じでしたよ。

食後は寄り道しつつ横浜橋商店街へ。横浜には何カ所か至って庶民的な商店街が有りますが、横浜橋商店街は桂歌丸師匠のテリトリーで、三吉演芸場がほど近くにあるそうです。

食品と雑貨の店が多いですが、お菓子とか化粧品がスポットで激安。いわゆるバッタ品らしいです。某自然派化粧品メーカーの口紅が希望小売り価格に比べてやたらと安いので買いましたが、店主さん曰わく「直にこのメーカー潰れるんじゃないですか」と長年の経験からの恐ろしい予言です。

家具、家電など大物も扱うリサイクルショップや、横浜橋商店街からほど近い伊勢佐木町商店街のアジアンバッグショップなど冷やかしつつ、楽しい1日を終えました。
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!