コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

2012年07月

ビアパーティ 

 オリンピック開幕。昨今のオリンピックは開会式がエンターテイメントになっていますが、少々長すぎやしない?と思うのは私だけ?

 モリコロや新横浜スケートセンターでのトイレの行列を思うだに、あの巨大スタジアムで長時間に渡る観覧なんて、考えただけで恐ろしい!テレビでいいんだとイソップの酸っぱいブドウ状態のオバサンでございます。

 オリンピックが始まったこの時期にビアパーティを開いたらどうなるのだ?と思ったうちのマンションですが、世帯数のほぼ半分がご出席の大盛会。続きを読む

高輪→グデグデ銀座

  朝一番。まずは昨日は夜の闇に隠れていて、全貌のわからなかったお庭を散策。お寺の移築建造物、茶室なぞもあり、海外からの観光客のみなさんにとってはプチJapanというところでしょうか。

携帯から取込 027


続きを読む

本日のいただきもの 500円相当

 インテージから、久しぶりの紙のアンケートと一緒に図書カード同封で送られてきました。

 守秘義務があるから、何のアンケートかは言えませんが、一般的に紙のアンケートは、時には他愛なさすぎたり単調だったり、設問数の多さに対して割が合わない感があったりする事もあるインターネットアンケートより、内容も興味深いし、謝礼も納得感あるし・・・私は好きですね。

 でも、なかなか来ないですけど。

 図書カードは結構たまっています。なるべく手持ちのポイントのつく店で、図書カードで買うようにしていますが、そのうちにオンラインでカード番号を入れると、ネットでのお買いものにも使えたりすると嬉しいなぁ〜。

人気blblogランキングへ

日本民藝館→新高輪プリンスホテル

 私が「白磁の人」を見て、柳宗悦や、民芸運動の事をつぶやいて、民芸館訪問した事を懐かしく思い出している事をしった友人が招待券をくれましたので、日本民藝館におうちが近い友人と一緒に行って参りました。

 アカデミックな雰囲気漂う駒場東大前下車。母に連れられて行った民芸館は記憶のままにどっしりとしたファサードを横たえていました。向かい側の旧柳邸を移築したと言う西館の記憶は全然残っていないのですが・・・私が行った時にはまだ移築されていなかったのでしょうか??

携帯から取込 008


 続きを読む

突貫工事の手ぬいブラウス

 全く暑い日でした。

 午前中、接骨院に行った事もあり、午後はぐだぐだ。南の島のカメハメハの歌詞を笑えたもんじゃなく、本当にこう暑いとやってられないという感じでしたが・・・・

 ちょいとお昼寝して目覚めた後は、こんな暑い中で出来るのかと思いつつも、高橋先生のお教室で「夏休みの宿題」として買い求めたキットを取りだして、おもむろに・・・・続きを読む

楽しく欲張りな二毛作日! ヽ(^o^)丿

 小塚君に癒されたのか、先週かなりきつかった腰痛もかなり良くなったのですが、やはり接骨院行っておこうと、すっかり暑さが戻った中、てこてこ歩いて出かけました。

 で、先生が来られるまで、常連さんたちと院の前で座り込みという怪しさ満載のスタイル、しかも日傘をさしてうつむいて携帯をいじっていたのですが・・・・「甲斐さん」とどっから声が聞こえ、見まわすと、何と何と、二男の高校時代に仲良くなった友人ではありませんか。

 彼女は区役所で用事だそうで、治療が終わったら待ち合わせしましょと急きょランチになりました。

 幸いに、お互いの用事がほぼ同時に終わり、かごの屋でランチ。

携帯から取込 005
続きを読む

本日のいただきもの 300円相当

 またまたブルースカイリサーチからQUOカードを頂戴しました。
 
 相も変わらず、なかなか・・・じゃなくて全然使えないでいます。

 でも、今日はジェフグルメカード2枚(1000円分)は使いましたよ〜。

 それに、今日お買い物した100円ローソンではポンタでポイントをつけてもらえるようになりましたが、QUOカードも使えると嬉しいなぁ♪

人気blblogランキングへ

友人から素敵なバッグをいただきました。ヽ(^o^)丿

  遠足の前の晩状態の興奮の後、土曜日に小塚君の演技に舞い上がって、昨日曜日は張り切って歩きまわって・・・・さすがに疲れる月曜日。今日はのんびり過ごす事に決めました。

 幸いに、気温は上昇したものの、一気に10度も違うという事もなく、この先の暑さに対して、少しずつ馴らしてくれるような感じです。

 今日は友人から素敵なバッグをいただきました。

携帯から取込 005
続きを読む

熱田神宮&ノリタケの森

 せっかく名古屋まで来たのだから、そのまま帰るのはもったいない!

 で、どっか見てやろう根性がむくむく盛り上がって来ました。

 昨日は自宅を出る時、いったい何を着て、何を持って行くか大いに悩む程涼しく、名古屋もずいぶん涼しかったのですが、今日の名古屋は通常モードに戻りつつある途上で、首都圏の友だちが「今日も涼しい」とメールで教えてくれると、暑いよぉと返事を出すレベルではありました。

 なので、あまり無理をしちゃいかん!と思ったところに、名古屋市営地下鉄は土日は600円で乗り放題チケットがあるので、がぜん、それを使いこなさなくちゃとなりました。

 最初に熱田神宮。三種の神器の1つがあると伝えられている由緒ある神宮ですから、一度行ってみたかったのです。

携帯から取込 021
続きを読む

ザ・アイス・イン・名古屋

 突然ですが、ファンの方のブログでご縁をいただき、ザ・アイスを見に名古屋に行きました。

 お目当てはもちろん、小塚崇彦選手!
 
 とっくに売り切れのいいお席を譲っていただけて、すごいラッキーでした。

 会場はモリコロ。愛地球博の会場跡地なんですが・・・博覧会は行こうと思わなかったのに、小塚君を見には行きたいんですね(笑)。

 はるばる御遠方からいらしたファンの方にお声をかけていただいて、初めてのモリコロ、無事に到着です。小塚ファンの皆様とお初にお目にかかった施設内のカフェテリア、カウンターの上に、こんなものが・・・・

携帯から取込 008

 続きを読む

ポンチョ完成、これでラスト?!

 今日は手ぬい教室でした。自力で出来るかも知れないけれど、教材ですので、やはり教室で仕上げるべしと思いましたし、また、自己流とは違う技を教えていただけるのではと思いました。

 やはり! 自己流よりきれいに出来るコツが学べます。

 加えて、8月はお休みなので、宿題としてボイルのブラウスの生地を分けていただき、布地の裁断までしてしまいましたし、細部も教えていただきました。

 ボイルのブラウスは想定外でしたが、先生が着ていらして、涼しそうなのと、選べる色に黒があったから。

 どうしたって、この頃黒ばかり目に付くのです。

 何となれば、この数年、法事が夏に集中しているから。続きを読む

梅雨明け・・・節電とペットの兼ね合いに今年も悩みます。

 八ヶ岳から帰宅する日の空模様を見て、そろそろかと思っていたら、昨日梅雨明け宣言が出ました。

 首都圏も早速猛暑ですね。昨日は我が家の界隈は「さすが、もと別荘地!」状態(つまり、辺鄙って事ですが)で風が吹き抜け、ニュースで告げられる関東の酷暑地帯から思えば快適だったのですが、今晩はあきまへんな〜。

 今年も節電とチンチラゴマちゃんの健康との兼ね合いに悩む季節になりました。続きを読む

本日のいただきもの 3500円相当

 八ヶ岳滞在中に二つのいただきもの入り封筒(郵便物)が到着していました。

 ひとつは日経リサーチからジェフグルメカード500円なり〜。

 もう一つはリゾートソリューションから、ホテルリソルの共通商品券3000円分。こちらはホテルリソルカードweb予約サイト会員登録キャンペーンで申し込んだもの。

携帯から取込 005



 ホテルリソルに泊まらないのならば、意味なしですが、じっつは近日中、お泊りをしてみようかと思っていたので、わ〜い!です。続きを読む

事故が渋滞発生を前倒しにした?!

 下界は猛暑と聞いて、後ろ髪を引かれる思いで八ヶ岳を後にしました。

 連休の最終日は午後出発だと、中央道は都県境で30キロ級の渋滞が発生するので、午前中に出ようと急ぎ出たのですが・・・

 全体にあまりよい天気と言えなかった連休にもかかわらず、早くも須玉ICの手前で早くも前方の車がハザードランプが点滅、のろのろ運転になりました。

 どうして?

 すると、交通事故が発生していました。須玉の大曲と呼ばれて、事故が多い地点だそうです。確かにカーブがある地帯ですが、普通に運転していたら事故になるの?という感じで通っていたのですが・・・初めて実際の事故を見ました。

 幸いにも大けがなどは出ていない模様ですが、事故処理のために渋滞が早くも発生していたようです。続きを読む

またしても上高地に振られ、ひょうたんから駒

c8d2e164.jpg

c94985f1.jpg

昨年上高地に行こうとして、沢渡の駐車場で料金を払ったとたんに土砂崩れ通行止めの第一報が入り、急遽乗鞍に鞍替えしました。

そのリベンジをと思ったけど…………甘かったです。

梓川の水力発電所の際にある元TEPCO館でトイレを借り、はたと気付いたら大渋滞。

先の方にいるバスがトイレ休憩の間、遅々として進まないではないですか。(^o^;)

三連休の中日、正午ごろに上高地目指すなんて杜撰過ぎました。

しかし、トイレ休憩用に駐車した場所は元来た方に戻るのも簡単、別の方にも行ける、で、今度は野麦峠越えて高山に行こうと……もともと降ったり止んだりのイマイチな天気なので、上高地がダメなら阿房トンネル経由で高山行くかと目論んでいたので、方針転換は簡単でした。

ところが、道の途中で大雨につき通行止めの看板がぁ(ノ_・。)

川浦地区までは行けますと但し書き付きだったので、行けるところまで行こうとドライブしましたが、川の水量は多く、湯気が立っています。確かに豪雨の後みたい。

ちょっと先行き不安になったところに、何となくいい感じのお蕎麦屋さんがあり、何台かが駐車していました。

道路の情報も教えて貰えるだろうと入ったら、この地域の名物と言うユニークなお蕎麦が有りました。名前はとうじそば。お店の名前は峠路(とうげみち)。

グラグラ煮えている山菜、鶏を入れた出汁の中に、しゃぶしゃぶみたいにサッと蕎麦を入れて、椀に引き上げ、汁を掛けると言う初体験モノ。

お蕎麦のおいしい地域のようで、このお店はリピーターや目掛けて来る人も多いようです。

森林の中の鄙びた風情も良く、お蕎麦屋さんの敷地内にある、飛騨から来た女工さんが親と別れて諏訪湖地方に向かったと言う宿の復元資料館、川浦歴史の里、扇屋もなかなか良かったです。

「ああ野麦峠」などで女工哀史の面だけが強調されがちだけれど、保守的な親許を離れて、算盤や家庭科のような習い事、パン食い競争などの楽しみもあったと言う公平な見方の説明には納得しました。

この地域、奈川といい、松本市に属しています。安曇野市と紛らわしいのですが、上高地、乗鞍、白骨温泉、奈川などの広域は安曇エリアと言うそうです。

そばに牧場があると聞き、訪ねた先の清水牧場では土砂降り。しかし、何と、日経プラスでナンバーワンに選ばれたナチュラルチーズを売っている、数々の雑誌に掲載されたとっておきのグルメスポットだったのです。

そのナンバーワンチーズのバッカスはじめ何品かは早々に売り切れ。おいしそうなミルクそのもの味がするというふんわかチーズと手作りプリンを買いました。

奈川、オススメです。上高地に振られたおかげで知る事が出来ました!

野麦峠の手前で本格的なゲートの通行止め。諦めがつき、では、木曽路へと相成りました。

真っ直ぐ帰宅するか、奈良井を再訪するか、木曽福島に行くかの三択から、木曽福島を選びました。

中山道の関所が有り、江戸時代は箱根、碓氷、新居と並ぶ四大関所だったとか。

妻籠と違い、木曽路の中心地域で発展したがゆえに、古い町並みが失われ、観光スポットとしては苦戦したようですが、関所を復元したり、重森三玲の手掛けた庭のある寺院があったり、足湯に古民家再生エリアにと頑張っています。

妻籠、馬籠、奈良井、確かにタイムスリップしたような町並みがステキですが、木曽福島の普通の人が暮らしながら町を守っている感じもいいなぁ、肩に力が入りすぎずのんびり過ごせそうです。

無計画行き当たりばったりの結果、毎度おなじみ、充分展示館が見られない、で関所しか見ませんでしたが、それでも良かったです。


木曽福島を流れる木曽川、水量が非常に増していました。五月雨を集めて早し木曽の川とパクってしまいました(笑)。

和菓子を買って、足湯に浸かり、そばにあるリフレクソロジー石をいだい〜とか言いつつ踏みしめて元気出ました。

無節操にも楽しい1日でしたo(^▽^)o

オヤジ版ウォーリーを探せ!?

地デジ情報の信州の天気回復を信じ移動中ですが、降ってきた〜。

諏訪湖サービスエリアでコンシュルジュのお姉さんから情報収集したり、トイレに寄ったりして、売店を見ていると言った夫の姿を探したら………

うわぁ、似たようなオヤジがいっぱいだぁ!!!

ちょい太、短躯、頭髪心許なし、ぶかっとしたズボンにこれという特徴のないシャツ………そして、申し合わせたようにうつむき加減(視線の先にはお饅頭)。

どれだ、どれだ?


多くの奥様方も人の多いスポットではオヤジ版ウォーリーを探せをやっていらっしゃるのでしょうか?(^o^;)

白磁の人の浅川兄弟の資料館に行きました。

昨晩発ち、未明に八ケ岳に着きました。八ケ岳も湿気がすごく、ベタベタです。高温ではないのが救いです。

午前中はのんびり過ごし、午後は映画「白磁の人」で感銘を受けた浅川巧と、その兄伯教を顕彰する記念館に行きました。

近くにあると、いつでも行ける、で何年か前に開館したのは知っていましたが、未訪問でした。

映画では浅川兄弟と民芸運動の柳宗悦との関係は描かれていましたが、資料館を見て、初めて浅川巧の未亡人とお嬢さんが、京都の民芸運動の陶芸家、河井寛次郎のもとに身を寄せて、その後、東京の駒場にある日本民芸館に勤めたとありました。兄伯教の資料には、確か同じく民芸運動の陶芸家、富本憲吉の名前もあったかと思います。

祖母も母も民芸が好きで、私は子ども時代に日本民芸館に連れられて行きましたし、学生時代には母に連れられて、京都の五条の河井寛次郎記念館や奈良県安堵村の富本憲吉記念館に行きました。

マイ京都ブームにハマった数年前には、ひとりで河井寛次郎記念館を再訪しましたし………続きを読む

暴風の午後、またまた手ぬい

 せっかく生まれたパンダの赤ちゃんが亡くなり、気分がぱっとしないところへ九州は気象予報士がいまだかつてないと表現した程の豪雨。亡くなられた方や行方不明になられた方も多数。これ以上の被害が広がらないようにと思います。

 南関東は豪雨は抜きで暴風の1日で、ここぞとばかりかぶった通販生活の「飛ばない帽子」が危うく飛びそうになりました。

 午前中は友人の好意で自動車に乗せてもらって接骨院。天気が悪いから、きっとガラガラという予想は大外れ。混んで、先生も遅いし・・・でずいぶん遅くなってしまったのに、心やさしい友人は「買い物してるから」と待ってくれて、帰りも載せてもらえてしまいました。感謝。

 遅い昼を食べ、ぐってりしそうなところでしたが、昨日、高橋恵美子先生のポンチョの作り方を教えてあげた友人が、早速すごい素敵なのを着て見せてくれたので、ちょいと刺激を受けました(この友人、苦手なのは家計管理だけという人で、洋裁、手芸、料理、お菓子作り、何でも得意なスーパー主婦です)。続きを読む

本日のいだだきもの 1000円相当

 もともとは友人の勧めでFAX調査から加入し、インターネットに移行したジャストリサーチ。

ネットが普及して、ネットアンケートも増えて、今やなかなかポイントが溜まりません。

多分1年ぶりにギフトカードを1枚送ってくれました。

またまた、ホテル代・・・かな?

人気blblogランキングへ

映画「ファウスト」観てから、楽しく過ごしました。

 文化の香りを愛する母の親友をお誘いして、彼女が観たいと言っておられた「ファウスト」をシネマ・ジャック&ベティで観て来ました。

 冒頭いきなり、ファウストと助手のワグナーが墓掘り人を買収して入手した死体を解剖しているというえぐいシーンから始まります。

 うわっ! 流血、グロテスクが大嫌いな私は薄眼をあけて、字幕ばかり観ていました。

 思えば、解体新書で杉田玄白がやっていた事と同じなんですけれど・・・画面が暗くて、いかにもおどろおどろしい。

 続きを読む

テレビ番組に見る男女役割に対する固定的概念

先日のソロモン流はお片付けの話で得るところ、得たいところは多々ありましたが、一つだけ疑問が有りました。

当日の日記にも書いたように、家庭の片付けは妻だけの責任なの?夫が不要品、死蔵品を抱え込み、妻がストレス抱えているご家庭も多いはず。

日本経済新聞という保守的媒体が抱えている放送局、番組だから、男性に都合の良い話になっているのか?とついつい思っちゃいました。

昨日午後、撮り溜めた録画をパラパラ見ていて、その中にNHKの最近始まった健康番組「総合診療医ドクターG」があったのですが、またまたカチンと来ました。続きを読む

めざせ! あたたかみのある雑然さ

チンチラのゴマの歯を削って貰うために、月に一度の定例でペットクリニックに来ています。

わんにゃんと違って、エキゾチックアニマルと呼ばれるチンチラやフェレットのような小動物を診てくださる獣医さんはなかなか見つからず、インターネットで探してのご縁でした。

結果は大正解で、ほかでは麻酔が必要と言われたものを、麻酔無しで削っていただけるから、体力の消耗度合いが断然違い、シニアチンチラながら、まだまだ元気なゴマです。

で、このペットクリニックが信頼出来るな〜と思えたのは、先生の腕前はもちろんですが、診療所内の雰囲気。

あたたかみのある雑然さなんです。掃除はきちんとされているけど、ちょっぴり雑然として、例えば患者の飼い主さんかららしい飾り物などがパラッと置いてあったり、在庫のペットフードが見える収納で積み上げてあったり。続きを読む

換気孔の中はフワフワ(笑)。

先日、突如思いついて、久しぶりに洗面所とトイレの換気孔のパネルを外して、ホコリ取りをしました。

他はきれいにしていても、換気孔までは気が回っていないと、ちょっと残念な気分になります。

逆に言うと、換気孔がまあまあだと、他がイマイチでも挽回出来るだろ〜、とこれは自己弁護半分です(笑)。

ともあれ、気に入りのモケモケ手袋をはめて、換気孔に手を突っ込みますと、フワフワとくっついて来ます、綿ボコリ。

以前は素手でやってましたが、普通人が触らない部分なので、妙なバリみたいな物があったりして、手を切らないかと恐る恐るでした。

モケモケはエライ!

ホコリがうまい具合に絡んでくれます。一番最初に換気孔に手を突っ込んだ時のてんこ盛りに比べたらささやかとは言え、何ヶ月ぶりかなのでフワフワがいっぱい。達成感あります(笑)。


換気孔があまりに高い場所にあったら危険ですが、無理せず届く場所ならばたまには手を突っ込んで、綿集めいかがでしょうか?

ちょっぴり賢い主婦をしている気分になれますよ('-^*)/

今晩のソロモン流見たよ!

私から見たら若手の収納大家の古堅さんの特集。著書は書店で目にした事がありますが、ご本人を見たのは初めてです。愛ある毒舌で人気なんですってね。

まさにバブルの申し子状態の誤解を招くド派手キャラクターだったようですが、非常にまじめ、はじけてるようで基本は良妻賢母。

男児二人のお母さんなのに、お仕事柄とは言え、スッキリおしゃれ、あたたかみのあるインテリアはさすがです。


寝室がごっちゃ、台所がごっちゃな二軒のお宅の事例、特に寝室の方は、我が家もほめられたもんじゃないから反省。

ダイニングテーブルに散らかっている物が、その家の優先事項で家族は二の次って言うのは、これまた耳が痛い話。

ちょっと片付けようのモチベーションが久々に湧きそうです。続きを読む

故人は行いが正しかったようで?!

 七夕。この頃、だいたい天候が良くなくて、星が見えませんね。今日もそんな日でした。

 おまけに土砂降りの予報もあったのですが・・・都内の寺院で義父の新盆でした。

 車で移動中、窓ガラスに雨がぱらぱらと落ちて、果たしてどうなるのかと思いました。続きを読む

映画「はさみ」観ました!

 レディスデーでも何でもない日でしたが、メンバーになっているので、1200円で見られる、ならば、行っちゃおう、明日からは夕刻からの上映だから・・・で観たのが「はさみ」。

 理容・美容専門学校の講師と教え子をめぐる成長物語。

 主役は童顔の池脇千鶴さん。教え子に、ただいまの朝ドラ、梅ちゃんの親友役のやよいさんを演じている徳永えりさん、大河ドラマの清盛の長男、重盛役の久保田正孝君、ふっくらななんしぃさんなどなど。

 徳永さん、梅ちゃん先生と同じく、役名はやよいさんなのです。で、やよいさんのナイーブ過ぎるデザイナーの彼氏が、この前の朝ドラ「カーネーション」でヒロイン糸子の恋人となり話題になった綾野剛さん。朴訥な周防さんとは全然違う髪型で、なかなかつきあいにくそうな神経質タイプ。悩める講師をバックアップするベテランの先生に竹下景子さん。続きを読む

身につまされる?!<母の遺産

 読書ブログに感想を書きましたが、水村美苗さんの「新聞小説」を読みました。



 奔放な母親に振りまわされて、気付いたら、男に愛されたことにないまま人生を下っているという中年女性の物語であります。

 ところどころ身につまされたり、そりゃそうだと思ったり。

 最初のうちは食い付きが悪かったのですが、途中から一気呵成に読めちゃいました。続きを読む

浮世絵猫づくし

 友人のお誘いで初めて浮世絵の美術館、太田記念美術館に行って参りました。

 表参道のにぎやかな通りから、ちょいと入ったところにあるのですね。

 今回の企画展は猫百景。国芳一門の猫づくしという次第で、花魁と猫、庶民と猫、マンガチックな猫とネズミの合戦、猫が主催する地獄にひれ伏す鼠、などなど、いかに猫が人々の生活と身近にあったかというのが分かります。

 かわいい猫もいますが、やせてカリッとした猫もいるし、化け猫、踊る猫など、まぁ、色々な猫、猫、猫。

 国芳というのは、面白い金魚の図柄なども描いている人で(私は金魚柄も結構好きなので、上野の博物館で國芳のぷくぷく金魚と勝手に名前をつけた金魚の図柄の絵葉書を買った事があります)、動物好きだったのでしょうね。

 とりわけ猫が好きで、猫を沢山飼っていたそうです。

 私自身、性格的なものは犬が好きなんですが(猫の気ままに嫉妬して?!(笑))、造形的に惹かれるのは猫なのです。

 場所柄とテーマから、結構外国の方も見に来ていました。

 浮世絵って、大上段に構えた所が無くて、肩の凝らない楽しい展示ですね。多重猫で化け猫を描くなどのからくりも面白いですし、間違い探し的な、2枚の絵で、ちょっとずつ変えているものなどもあって、面白かったです。
続きを読む

鏡いろいろ

電車で都内に向けて移動中です。

ご存知の方は多いと思いますが、トンネルに入ると車窓は鏡状態になります。

OL時代は地下鉄通勤だったので、げっそり顔を良く見ていましたが、子育てのブランクを経て、ようやくひとりで電車に乗れるようになり、ギョッとするようになりました。

今日もおめかしして乗り込んだつもりが、すんごいイケてないブルドック寸前顔のずんぐりしたオバサンが車窓鏡の中にいました。(^o^;)

白雪姫の継母が鏡を見て発した言葉は何ちゅう贅沢なんだ!

車窓鏡はややお化け屋敷傾向のフィルターがかかりますが、まぁ、現実に近いんでしょうな〜。

我が家は鏡台の類が無く、洗面台と洋服タンスの鏡で身支度しますが、特に前者が、いわゆる美人鏡に近いんです。

人と鏡の距離がそこそこある上に、左側から光が入ります。だから、しみ、シワ、くすみが目立たない。

逆に実家の洗面所の鏡はブス鏡で、くすみ放題。

どちらを見ていたら、より幸せなのかは明白ですね(笑)。

でも、家の鏡と車窓鏡のギャップに現実の厳しさを思い知るのです。

オバサンずが、電車に乗ると、必死に座りたがるのは、もちろん、脚力の退化もあるでしょうけど、ひょっとすると車窓鏡に映る現実に直面したくないからかも(笑)。

久しぶりにミシン!

 ここのところ手ぬいにハマっていましたが、今日は超久しぶりにミシンを出しました。

 スワニーで買ったコットンリネン生地。ごわごわしていて、どうやらインテリアファブリック系らしいのです。手ぬいではとても大変そうなので、思い切りました。

 子どもたちの幼稚園バッグやら、この家に引っ越す時に前の家のカーテンの丈を変えたり・・・ぎりぎりセーフの低空飛行で死蔵を免れているミシン。機械もののご多分にもれず、これも買った頃は私にとっては、かなり高かった。けど、今、ミシンって日本製じゃなかったら、相当お安いですよね。

 しかしながら、さすがはメイドインジャパンだけあって、ん拾年経っても動いてくれました。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!