コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

2013年07月

百年の時計 & げに恐ろしきテレビの威力

 てっちゃんな息子を持つ鉄子な友人と香川県の私鉄、琴電(高松琴平電気鉄道)の100周年記念に絡めた映画「百年の時計」を見に行きました。

  私の経験では、●●記念作品の類は、お祝いのためにその企業やら、地域のよいしょし過ぎ、アピール過剰で、ストーリーがばきばきになっている事も多いので、正直なところ、そういう風な展開でも仕方ないかも?と覚悟はしておりました。

 でも、鉄子さんも私も「思っていたよりずっと良かった」「いい映画だったね」というのが感想です。

 確かに琴電は重要なファクターではありますが、老若の二人の主人公、破天荒な老アーティスト、ミッキー・カーチスさん演じる安藤行人と、アメリカ留学中に切り絵作家だった母を失った心の傷を持つ美術館学芸員、木南晴夏さん演じる涼香の、それぞれの抱えるものや、思いを描いていて、琴電と地域がでしゃばり過ぎず、じんわり来るストーリーでした。

 (な、何と、涼香のお母さん役の池内ひろみさんって見たことあるお名前、同姓同名?と思っていたんですが・・・離婚カウンセラーの池内さんご本人だったのね=蛇足(^^ゞ)続きを読む

プーシキン美術館展 & 高校野球号外

 今日は横浜美術館へプーシキン美術館展を見に行きました。

 プーシキン美術館展は、せっかくクレジットカードのプレゼントに当選してほくほくしていたら、東日本大震災で企画が流れてしまった因縁の展示です。

 今回も、ちゃっかりと新聞集金のお兄さんから招待券をゲットしました。その招待券、賞味期限、じゃなかった、有効期限付で会期いっぱいは見られないので、急ぎ近所の友人を誘って行った次第です。

W53CA 007

続きを読む

とほほ・・・隔日に夏ばてしてるぞ〜。^^;

 昨日は都内で義父の三回忌でした。

 三回忌の後は間が空くということで、全員ではありませんが、わが子を含め、義父の孫、ひ孫も集まり、なかなかにぎやかな集まりになりました。

 何の因果か、私には兄が一人いるだけ。父方母方いずれでも、いとこというのが皆無で、結構さびしい子ども時代を送って来ました。

 夫の側のいとこメンバーでは我が家の子どもたちが飛びぬけて小さくて最年少になるのですが、美魔女コースを着々前進中のきれいな姪と、茶髪サラリーマンの長男が楽しそうに話し、そのおにいちゃんで会社の重鎮になってる頼もしい甥が二男と話していて、いいなぁ〜、いとこがいるって、とちと羨ましく思いました。続きを読む

とほほ、夏ばてで1日沈没

 フィギュアスケート選手の体力はもちろん、すっばらしいと思いますが、そのファンの皆さまの体力も相当なものだと感心したザ・アイス。

 若手の皆さまは節約して、より多くショーを見るために夜行バスやマンガ喫茶、ネットカフェなどの利用をされています。

 もう少し年上の皆さまも、暑い中ショーを掛け持ちで全国行脚。ザ・アイスはこのあと大阪公演へ駆けつける方もたくさんいらっしゃいました。

 その体力、財力にほとほと感心。続きを読む

ザ・アイス二日目 & 崇彦寺お参り

 何と、今年は3回のショーのうち2回も鑑賞できるのです! ヽ(^o^)丿

 午後からのショーの前に、昨晩ご一緒したお友だちと一緒に勝川にある、小塚選手ファンにとっては聖地とも言える崇彦寺(しゅうげんじ)にお参りに行く事になりました。

 勝川というのは、名古屋ではなくて春日井市なのです。駅前は横浜でたとえると、東神奈川の駅前みたいな感じ。ホテルもあるし、ショッピングが出来る建物もあるようで、我が最寄り駅に比べ、ずいぶんとすっきり垢抜けています(笑)。

W53CA 011


(皆さんに遅れないようにと歩きながらの撮影で、あまりすっきり感出ていません(^^ゞ)続きを読む

モリコロ再び ザ・アイス初日

 ライフステージが今とはかなり違ったとは言え、万博である愛・地球博には一度も足を運ばなかったのに、モリコロには昨年に続いて二度目の訪問。ザ・アイス鑑賞のためです。

 昨シーズンは怪我のために不調だった小塚選手がデトロイトから帰って来て、東京のショーに続いて、地元愛知県でショーに参加という事で、お友だちのおかげで夏のビッグイベント第二弾実現です。

 昨年は涼しい位の名古屋。今年はどうなるか・・・幸いにも24日はやや涼しいめでホッとしました。

 続きを読む

猛暑復活

 参院選、与党圧勝。

 たちまち武器輸出三原則を撤廃とか、あやしげな雰囲気が漂っているのが恐ろしい。

 私はアベノミクスによる景気上向きって、震災特需ではないかと思ってます(被災地の方たちには大変に申し訳ない言い方ですが)。最近、八ヶ岳の近隣の樹木が倒されていて驚き、妙なものが建たないかと懸念していたのですが、電気の検針に回っている地元の方とお話したら「建築用の木材が全然足らないため、今までは見向きもされなかった赤松、唐松が伐採されているのはコンパネ材などに使われるかららしい」との事でしたし、首都圏で新築をすると、工期が遅れるというのは、震災直後から言われていました。

 安部さんたちが民主党を散々こき下ろしてきたけど、その3年間の前のもっと長〜い経済沈滞期については、その時の政権与党として無策だったって事にはならないのかい?と突っ込みたくなります。

 要するに、私は自分の過去の言動に無反省なヤツというのが嫌いであって、弱気な事を言ったり、人間味を見せると選挙に負けるという人間としての大ハンディ(?)を負ってるらしい政治家相手でも、同じ事をを当てはめちゃいます。続きを読む

テレビ関係者、あんた、何様だ!?のマークイズ in みなとみらい

 今日は友人たちとランチ会のあと、先月オープンしたての横浜美術館の向いの商業施設、マークイズに行って見ました。

 なんともユニークな外観で、今後、経年劣化でどうなるんだろうかと心配しちゃうほど凸凹が多い建物なのでした。

BlogPaint


 お店は、京都のラクエにも入っている(今回は寄らなかった)中川政七商店とか、北千住の金物屋さんらしい金山新吉など、首都圏ではあまり見かけなかったお店もいくつかはありましたが、大体、新規のショッピングモールが建つと、入っているチェーン店が多く、やっぱり金太郎飴の輪切り感は否めませんでした。

 で、この建物の大きな特徴は屋上庭園。みんなの庭ということで、結構元気にハーブや果実、そして野菜などが育っているようです。

 ところが・・・

 この屋上フロアに行くと、なにやら人ごみが・・・

 テレビ番組の撮影らしく、タレントの千秋さんが立っているようでしたが・・・

 まぁ、警備員さんたちがうるさい、うるさい。とにかく立ち退くように言う、撮影場所から結構離れていても、カメラに写り込むからさっさと移動しろとか命令調。警備員さんたちはもちろん、撮影してるメンバーの指示でそういう事を言わされてるんでしょうけれど、 むっと来ました。視聴率は上げたいくせに、目立つ場所でやってる撮影を覗くのはNGとはなんと身勝手な言い分なのでしょう。続きを読む

自家製ジンジャーエールはいかが?

 ジンジャーエールというのは登録商標なんでしょうか? ここで使ったら怒られるかな?

 もしそうだとしても、テフロン、セロテープ、ホチキスなどが、もともとは登録商標なのに、普遍的に使われてしまっているようなもので、この際、許していただきましょう。

 近所の友人宅でいただいた新ショウガのシロップを炭酸で割ったもの(すなわち、ジンジャーエール)がとてもおいしかったので、作り方を教えて貰いました。

 メモのご用意を!(笑)続きを読む

蘇民将来を現代風に捉えると・・・商売繁盛のコツかなぁ?

 熱い、暑い京都から戻って、翌日はまた暑かったけれど、昨日、今日は割と過ごしやすくてホッとしています。

 祇園祭の時に「蘇民将来」という言葉が出て来ます。こう書かれた札を貼っておくと、縁起が良いらしいですね。

 このもととなるストーリーは、色々な地方、国に同じような話があるようですが、それと分からぬように身をやつした神様が一夜の宿を求めるとか、恵を乞ってやって来た時に、けんもほろろに対応した者(大体が富裕者)が落ちぶれたり、酷い時は死滅してしまうのに対し、一生懸命もてなした者(大体は貧しい庶民などが、精一杯もてなす)はその後、財運に恵まれたり、将来に渡ってめでだしめでたしとなる感じでしょうか。

 今の時代、園児や小学生すらが「見知らぬ人に声をかけられたら用心しなさい」と注意されている位ですから、ましてや、見も知らぬ、怪しげな風体な人を自宅にあげて歓待などしたら、その後、何をされても文句は言えないとみなされてしまっても仕方ない状態です。

 そんな中、この言い伝えって、今に通じるのかなぁ?とかねがね不思議に思っておりました。続きを読む

あつ〜い山鉾巡行 & 清水寺詣で

京都3日め。名残惜しくも、あっという間に帰りのひかりに乗っています。友人たちは既に撃沈。

今日は少しゆっくりコースでという希望を受け、9時ころにホテルを出て、地下鉄で市役所前に行き、河原町通と御池通の交差点で、山鉾巡行の辻まわしを見ることにしました。

しっかし、だんだん混むし、残念ながら京都府警の人さばきはあまり上等とは言えず、後から来て、交通規制が始まった途端に道路に広がった人たちを優先、早くに来ていた人たちに後退するように言って、ブーイングを食らってました。

私は列が歪むごとにうまく押し出され、結構前の方に立てましたが、日照りの下、身動き出来ない混み方でじーっと立つのはかなりくたびれました。

限界だぁ、と思い始めた頃に先触れの御旗が見え、続いて生き稚児の乗るくじ取らず一番の長刀鉾の姿が見えて、ホッとしました。

携帯から取込 131
続きを読む

ますます欲張り宵山京都(^_^)v

160f7a23.jpg

7259fb95.jpg

京都2日め。友人の携帯付属の歩数計によると27000歩以上、16キロ歩いた換算だそうです。

おかげで朝はこ〜りこり。今日は控えめにね。

………で、今日のメニューはトロッコ列車乗車→保津川下り→嵐山ちょっとだけ散策→四条通り界隈でバーゲン大漁り兼うろつき→夕食→うろつき

友人曰わく、結局、10キロ弱、歩数計はカウントしたそうで。

とにかく、ものすごい人出、熱気、屋台の数………祇園祭の宵山はすごい(@_@)と友人たちは驚いていました。

明日の山鉾巡行はどうなるでしょうか?
続きを読む

パワーアップで宵宵山欲張り京都o(^▽^)o

2d53ac71.jpg

14e72c76.jpg

近所の友人、飲兵衛系二人と京都に来ました。祇園祭行きたい!リクエストにお応えして、4月中に仮予約していたJR東海ツアーズの商品、見事に追加料金無しの希望時刻で取れました。

往復新幹線と素泊まり二泊でお一人様28800円なり〜。

4時起きして、友人のご主人が五時台後半に駅まで送ってくださり、7時台前半新横浜発。何と二時間弱で京都駅に着きました。

ホテルに荷物を預けた後は、京都はパワースポットじゃんfor meで、またまたブンまわりました。

知恩寺手づくり市。京大カフェテリアでランチ。久しぶりの銀閣寺。河合神社に下鴨神社。

堀川通りから河原まで封鎖し四条通りがほぼホコ天の祇園祭の山鉾見物。

二年前に比べて交通規制やら、警察官のご指導のうるさいのにいささか閉口しつつ、友人たちとはぐれないように移動。

夕食は予約を入れておいたサフランサフランで、友人たちも喜んでくれる美味しさでした。

いつかゆったりまわりたいと思っていますが、どうも肉食系ガツガツモードの1日になりました…………が、楽しかったよ〜ん♪
続きを読む

環境のいい町に住むって大変なんですぜ!

 暑い、暑い、今日も暑い。

 しかし、今朝は沿道の植栽の剪定の動員がかかっていたので、参加しました。

 自治会では回覧で回し、マンションの階段下に張り紙をし、あれやこれやで、出来るだけ多くの参加者を得たかったようです。

 いやはや、こんな暑さの中と思いますが、今がその時期らしくて、外してしまうと、植栽の育ちに影響があるらしいのです。

 汗だくだくのサウナ状態。友人が声を掛けてくれたので、ふたりで組んで切り取られた枝葉を大型ポリ袋に入れたり、植栽の根元の雑草を抜いたりしました。

 さすがに炎天下で完璧な仕上がりを望むと、熱中症になる可能性が高いと判断されたようで、1時間もかからずに終わってホッとしました。続きを読む

猛暑のせいで衝動買いだっ!? (^_^;)

 熱いです、と変換してしまうくらい暑いです。

 昨年も相当ひどく、残暑が10月まで続いたと記憶しますが、まだ7月半分来てないのに、この状態では先が思いやられます。

 しかし・・・


 今年は温度湿度管理が必要なゴマがもういません(/_;)。なので、ヒトだけ、それも日中はほぼ私だけですから、エアコンはまだつけてません。扇風機ぶん回して頑張ってます。

 風の向きが東西なのに、開口部は南北なので、室温が30度です。友人がテレビでやっていて結構効果あるよ、と教えてくれたので、窓に向けて扇風機一台。もう一台は自分に向けてまわしてますが、確かにだいぶ過ごしやすくなりました。続きを読む

映画「くちづけ」を見ました。

 長男が「くちづけ見た?」とメールをよこしたので、「見たかったけど、見そびれた」と返信したら、「チケット送る」との事で、昨日受け取りました。

 どうしてそういうメールをよこしたのか、映画のオープニングを見て分かりました。勤め先が関わってるんですね〜、ですから、お近くで見られる方はぜひご覧くださいませ。


・・・って親ばかで言ってるだけじゃないんですよ。

 この映画、問題提起をしている映画でして、おかしくて、切なくて、哀しいです。知的障碍を持つ子どもを持つ親が自分亡き後を思うという内容においては、中国映画の「海洋天堂」と似ていますが、結末はかなり違います。

 あさイチの金曜日のプレミアムトークで父親役を演じた竹中直人さんが、減量もされた旨、述べておられましたが、登場当初にあった彼らしいコミカルな味わいは、彼が重篤な病を得て、知的障碍を持つ娘の将来を案じるようになると姿を消して、実にシリアスであります。続きを読む

ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの、お目目パッチリで鑑賞 (^_^)v

第一段はNHKでも紹介され、大ヒットとなった庶民派アートコレクターのハーブ&ドロシーのその後を描いた第二弾、見に行く事にしました。

現状、上映は今週、来週のみ。今週は夕方からで行き辛いけど、来週は予定だらけで無理そう。

と思っていたら、今日は二男が夕食不要とのことで、ラッキー、行っちゃえ!

しかし、暑いし、疲れやすく、すぐ眠たくなります。

ハーブ&ドロシーも決して派手派手しい作品ではなく、むしろ地味な筈だから、先日のペダルダンスの二の舞も考えられます。

そこで、今日は開館一周年記念で入館無料らしい原鉄道模型博物館を再訪問したい!という欲は封印しました。

炎天下移動した先が多分人いきれでムンムンでは、体力消耗、涼しく暗い映画館では爆睡コース間違いないですからね〜。

午前中ゴロゴロして英気を養い(?)、ともすればメゲそうになる気持ちを盛り上げ、三時過ぎにしゅっぱ〜つ!

全く偶然に、この作品を見たいと言っていた友人と遭遇したので、それも眠気撃退に大きく寄与しました。

結論!

前記の努力(?)もあるにせよ、全然眠たくならず、お目目パッチリでしたよ。

人生の終末を迎えた二人が、ナショナルミュージアムでも抱えきれないコレクションを全米50州の美術館に50作品ずつ寄贈したというのが今回の映画の核です。

描き方が巧みで、平板なドキュメンタリーではなく、ピックアップされた美術館とその周辺を映した後に美術館での展示や、訪問者への紹介など、作品が生かされている姿が分かります。

また寄贈作品の受け手の美術館関係者の感謝の念と共に、分割して寄贈されてしまう事に異論があったことを作り手のアーティストを紹介しながら述べています。

合間合間にたくさんの現代美術作品のスナップショットでの紹介。

旅の風景を見ているようであり、美術作品を見ているようであり、人間模様がしっかり描かれています。

ハーブ&ドロシーに見いだしてもらった感謝を述べるアーティストもいます。最初は分割寄贈に反対し、一時は疎遠になってしまったアーティストとも分かり合えて抱き合う姿はズーンと来ました。

ラストシーンはちょっと切ないですが、ハーブ&ドロシーの人生は幸せだったと思います。


作りものではない感動のある作品で、美術に感心がある方には特にオススメです。


映画が終わると6時台。涼しい風が通り、過ごしやすくなっていました。

状況が許せば、猛暑の時には夕方に向けてのお出掛けっていいですね〜。



さて、今日もウダウダと「ほぼスマホ」、どうするか悩みま〜す(笑)。

猛暑の下界で目がランラン

 昨日は山の家で草むしりなぞいたしておりました。その間、連れ合いは平日でお得感がある乗馬初体験で楽しんでおりましたようで・・・
 
 雑草むしりについては、生存競争の巧みさに思うところはありましたが、その後、下山。

 高速道路を東京方面に走り、甲府盆地にさしかかると、えらくエアコンの効きが悪いと思いましたが、帰宅してニュースを見て納得。甲州市、甲府市、なんと38度台。こりゃ、私が38度発熱したら、相当ばてますという気温で、ここまでの高温は体によろしくないと思われます。

 自宅に到着したら夜になっていたのですが、覚悟をしていたせいか、思っていたよりは堪えないで済みました。

 お山は固定電話も休止してしまって、ネットがつながりません。携帯電話でWEBメールをチェックしましたが、これが長期滞在になると不便だろうなぁと思います。

 お山滞在中に、別荘通いの親切な先輩方がアドバイスしてくださる事には、イオンが売っている月額980円のWI-FIのサービスがあるんだとか。

 いずれも息子さんがいらして、設定してくださったとの事。うらやまし〜!

 そこで、帰宅して、家事を済ませた後、待ってましたというか、またやらなきゃというか・・・ネットで調べてみました。続きを読む

本日のいただきもの 300円相当

 ブルースカイリサーチからQUOカード300円分いただきました。


 コンビニになかなか行かないから、溜まりまくってるQUOカード。

 300円だと1回使うとお釣りちょぼちょぼなので、出来たら未使用角をまとめて、ど〜んと大きな金額のカードに取り替えてくれるサービスか、登録番号を入れると、総合カードで監理できるようなサービスがあるとうれしいし、そうしたら、もっと使うと思うんだけどなぁ・・・。


・・・といただきものに対して贅沢な要望を抱いております。(^^ゞ

人気blogランキングへ

奈良井宿再訪・木曽平沢初訪問

4795b376.jpg

773f1b26.jpg

6712e498.jpg

帰宅は明日で丸一日好きに過ごせるのに、近所でダラダラはもったいないと言う連れ合いに引かれ、本音は渋々と中距離の移動をしました。

渋々の理由は高原から出たら猛暑に襲われるから。

行き先は奈良井宿にしました。ほぼ二年前、朝ドラおひさまのロケ地として賑わい、なおかつ偶然にもお茶壷道中と言うイベントの日に訪問で、たいそうな賑わいでゆっくり歩けなかったからです。

加えて奈良井宿にほど近い木曽漆器の町、漆工町としては唯一の国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されたという木曽平沢にも寄りたいと思ったのでした。

日曜日昼下がりの奈良井宿は前回のように混み合うこともなく、ぶらぶら歩きが楽しめました。

JRの駅から直ぐと利便性が高いのに、よくぞこれだけの家並が残ったものだと感心します。

同じく木曽路の妻籠宿に比べると足下が舗装され、やや風情には欠けますが、歩きやすいです。

家並の前には様々な鉢植えや植え込みがあり、花が美しいです。欲を言えば和花で揃えるとさらに雰囲気アップかと思いますが、暮らしている町ですから、住民の好みが優先されるべきでしょうね。

端から端までじっくり歩き、ところどころで拝んだりして、二時半からお得なセットと言う立派な梁のお店でお茶をしました。

窓からいい風が吹き、冷房無しが嬉しいです。

実は奈良井宿、山あいの暑い場所をイメージしていましたが、奈良井駅にあった説明によると標高934(くさし)で634(むさし)のスカイツリーに勝っているそうです。

934メートルと言えば八ケ岳の我が家とそう大きな差は無いですから、冷房要らずな訳ですが、くさしはちょっとナンだな〜(笑)。

話が戻りますが、お得なセットはコーヒープラス一品で、私は珍しいイタドリのゼリーというのをいただきました。

最近余り見ないですが、以前は野山で良く見かけたイタドリ。先をチューチューすると甘酸っぱいと聞いていますが、試した事はありませんでした。確かにちょっと甘酸っぱいゼリー、どうやって作ったのでしょうね?

奈良井宿を離れて、木曽平沢に移動しました。二つの町は川沿いにありますが、奈良井川というそうで、流れは北に向かっていました。

私はてっきり木曽川の上流で南に向かうかと勘違いしておりました。(^^ゞ

木曽平沢は奈良井宿や妻籠宿、馬籠宿などとは違い、木曽路沿いですが、宿場町ではありません。

まだ国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されてから日が浅い事もあり、また漆が埃を嫌うために表が開けていない家屋も多いそうで、まだまだ観光化されていない感じでした。

あくまでも作業を行う職人さんたちの町で、週末はお休みの店も多く、販売は奈良井宿などの観光スポットを優先という風に見えました。

しかし、観光化がされていない分、普段着の顔を見せてくれる町でした。

水かさが増しているらしい奈良井川のほとりで、ものすごく久しぶりにかわいらしいサイズの本当に音符みたいなオタマジャクシを見る事も出来ました。o(^▽^)o

日差しがあると、さすがに汗ばみましたが、緑豊かな木曽路の一端を堪能の1日でした。

これで梅雨明け?

昨晩自宅を出発。途中夜間工事の箇所で車線減少による渋滞がありましたが、それ以外はほぼ順調。日付の変わった深夜に八ケ岳につきました。

今朝一番驚いたのは関東甲信の梅雨明けのニュース。

え〜っ、これで梅雨明け?という程、八ケ岳山麓はどよ〜んとした空の色で湿気がベッタリ。気温が低めだから良いようなものの、これで高かったら最悪の重たい空気です。

カラリも高原らしい清涼も無いですわ。

最近は深夜移動の翌日は以前ほど動けなくなりました。

特に今日はトウモロコシやら豆やら食べ過ぎ、お腹が張ってしまい、なおさらどよ〜〜んです。

それでも、午後に小淵沢まで行きました。

毎度おなじみのリゾナーレに加え、久しぶりに道の駅に行きました。

お山はじっとりして冷えるようで、足湯に浸かり温まりました。

駐車場にいろいろな地域のナンバープレートのアイミーブにリーフ、と台数が多く、電気自動車関係の何のかイベントがあるのかと思いましたら、楽しい同好会のようです。

電気チャージのスタンド付近に集まった皆さんは、とても感じが良く、それぞれの愛車メーカーのパンフレットをくださいました。

現状はどこでも殆ど無料でチャージ出来るそうで、だいたい100キロ毎に休憩を兼ねチャージされるそうです。

我が家のように一回三百キロ位走る場合、電気自動車は無理かと思っていましたが、販売店をはじめ高速道路のサービスエリアなどに電源スタンドが有るそうで、ユーザーが増える程、スタンドが増えるから、自主的アピールを兼ねて集まったと説明してくださる方もいました。

現状はネットでスタンドでの待ち時間を見たりして混まない場所でチャージ出来ているそうですが、今後ユーザーが増えたら混み合う可能性もありますし、無料でチャージではなくなるかも知れない可能性もあるようで、普及すれば入手しやすい本体価格になるであろう事との落としどころはどの辺りになるのでしょうか?

もう一つは、これは楽しそうな皆さんに水をさしてしまいますから、心中密かに思った事ですが、地球温暖化を防ぐクリーンなエネルギーと言われていた電気そのものの生産のクリーンさに大きな疑問符が付いてしまった今、本当にクリーンな電気を確保し続けるのにはどうしたら良いのか?という疑問がありますね〜。


これがクリア出来たら、なかなか魅力的な乗り物だなぁと思いました。


夕方に向かいポツポツ降り出しましたが、夜になってザアザア降りです。高原だからかもとも思いますが、やはり思います。

本当に梅雨明け?

郵便番号まで書くのは抵抗あるんですけど・・・<アンケート

 じっとり湿った空気が漂っていて、ゴマがいたら、さぞや気をもんでいたと思います。自分の分だけ気をつければいいから、今年は節電かなぁ〜。(さびしいですけどね)


 今日は友人がダイエーに連れて行ってくれて、珍しく少々まとまったお買い物。プリンタが壊れたので家電売り場のBフレッツキャンペーンで来てる若い女性とお話した。 
 
 家電売り場って、平日は暇だから、IT関係で派遣されてるお兄さん、お姉さんはいろいろお話をしてくれるし、質問すると親切丁寧に教えてくれるから助かるんだわ〜。

 プリンタはずいぶん値段が手ごろになってるのだと驚いたけど、即買いはしませんで、パンフレットに価格を入れてもらって帰ったのみにとどめました。

 さ〜て、午後、だるだるになったのですが、夜から八ヶ岳に移動する予定なので、パソコン開いています。続きを読む

ハギレで携帯ケース

  午前中、近隣の福祉系バザーに協力する友人たちの打ち合わせに飛び入り参加。

私はいわゆる手が汚いタイプで、職人さんのように、きっちり一定のレベルの作品を作れないのです(だからこそ、職人さんって、尊敬するし、憧れなんですよ)。

で、何をしたかというと、友人のひとりに頼まれていた案内のチラシ作り。

当初は打ち合わせ後にお願いと言われていたけれど、その場で問い合わせながら打った方が早いやと思いました。

ふっふっふ。役得、役得。バザー当日にカフェコーナー出店かもの試食あり。

おいしいベーグルサンド、それにおやつのご近所名物の隠れ家和菓子屋のくず饅頭もデザートにいただいちゃいました o(^▽^)o

一応チラシも何とか出来、帰宅して蒸し暑さにバテ気味でしたが、一息ついて、本日のみなさんの製作品に刺激受け、ちょこっと残り布手芸しました。

もちろん、手ぬいで〜す。続きを読む

ハンセ〜。睡眠不足で静かな映画を見るな! (*_*)

今日は水曜レディースデー。

黄金町のシネマジャック&ベティに「ペタルダンス」を見に一人で行きました。

宮崎あおいさんとか安藤さくらさんなどの演技派女優さんたちが出る上に、前の朝ドラで不思議クンを演じた風間俊介君がフツーを演じるらしいのも見たかったのです。

画面は抑えた色調。高速道路が高架で交差する岸辺も、駅の風景もグレーが基調で、登場人物の服も地道色。

突然の別れをテーマに淡々と進むストーリー。派手な言い合いもなく、自然にポッソリした会話。

先月見た、そして大好評につき、まだ上映中の「きっとうまくいく」が極彩色のサービス満点なパビリオン状態ならば、この映画は、床の間に花一輪の小さな和室のようです。


…………って、長谷川等伯の松林図を味わうように、しみじみと…………続きを読む

手ぬい! 陽明門カーディガンジャケット

今日は昨年ネット生地屋さんで買って手付かず在庫にしていた薄いシャンブレー生地を頑張って縫わなきゃ!と意気込んでいました。

たまたまメール連絡した近所の編み物達人の友人からの返事が「良かったら、うちで一緒に手仕事しない?」でした。

\(^_^)/

しかし、材料をそのまま持ち込んだら、場所を取って大変です。そこで、下ごしらえして、午後にお邪魔する事にしました。

下ごしらえとはテキストの付録の型紙をトレーシングペーパーに写し、切り抜き、布に型紙を置き、印付けをして切り取り、あとは縫うだけの状態にすることで、私にとっては一番面倒くさい作業です。


で、両耳に刺繍が入った薄い生地はずれやすく、左右身頃にバランスよく刺繍が入らないかも、と一枚ずつ別々に印を付けましたが、無駄な部分が少ないように、と型紙をあちこち置いてみました。

と、それが悪かった〜。続きを読む

今更ながら読みました<銀色の絆

 とほほなんですが、毎週1回は接骨院に行かないと、体が持ちません。

 月曜日は前日がお休みの事もあって混む覚悟で、本を持って若干早めに行きましたが、やっぱり混んでいた〜。

 持参したのはこれ。↓



 きっとスケオタと呼ばれる皆さんは既読かと思いますが、遅まきながら読みました。

 いやはや、待ち時間に2/3は読めちゃったよ〜。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!