コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
2015年11月
11月
30
100均キットで四苦八苦手芸(;^ω^)
カテゴリ:
少々手づくり
つれづれ日記
先月は顔にデカい絆創膏が鎮座ましましていたので、場を暗くしないために説明するのも疲れまくりお休みしてしまった手芸カフェ。二ヶ月ぶりの参加です。
目当てはもちろんおやつ!
今回も講師友人の絶品です。
続きを読む
タグ :
手芸カフェ
シフォンケーキ
ゆず
100均キット
デコパージュ
紙ナプキン
ミニミニ靴
不器用さを思い知る
袋物大尽
11月
27
羽田空港に遊びに行った
カテゴリ:
☆小さな旅日記
フィギュアスケート
山から下りた後は、ずっと雨やら曇りやら、すっきりしないうすら寒い日が続き、旅行で蓄えたパワーがだんだん落ちて行くのを感じておりました。
なもので、今日、ひさびさのピーカンな朝に、我慢出来なくなり、単に出かけたいという一心で羽田空港に行く事にしました。
空港って、行く前にそそくさ、着いたあとにくたびれ果てて通り過ぎという感じだったので、たまにはのんびり純粋な物見遊山もありだろうと考えた次第ですが・・・実際は月末で切れる優待乗車券を貰っていたので、それを使いきってやろうという、相変わらずのけちんぼ人参が鼻先にぶら下がっていたのです。
順序として、国際線ターミナルを見てから国内線に行こうと言う事にしました。
続きを読む
タグ :
お歳暮めんどくさい
フィギュアスケート
羽田空港
国際線ターミナル
第一ターミナル
第二ターミナル
寿司田
空港ランチ
NHK杯
鬼プログラム
11月
24
インフルエンザ予防接種で腕パンパン
カテゴリ:
つれづれ日記
美と健康(?)
昨日、山から下りました。渋滞になる前にという事で、トイレ休憩もなしにすっ飛ばして帰宅したら、2時間15分くらいでした。圏央道を使うようになって、お金に換えられない楽さを味わっております。
が、このところよく事故を目にするのは(幸いに大事故ではないようですが)、路肩の余裕がなく、首都高並みに車線が狭く、なおかつカーブにアップダウンがある、合流がし辛い、などなど、設計にいささか無理があるのかなと思います。
昨日は荷物の整理(未完!)と八ヶ岳の友人がたくさんくれた大根を新鮮なうちに友人たちに配ったりして暮れましたが、今日は洗濯物の山と格闘し、その後、インフルエンザの予防接種をしに行きました。
子どもの受験がある頃だって、一度としてインフルエンザの予防接種をした事はなく、ウマシカは風邪をひかない!と意気込んでいましたが、だんだん体力低下の折ですし、こちらの方が理由としては大きいのですが(笑)、連れ合いの勤め先の補助が下りるというのに釣られて、この数年は予防接種を受けています。
問診票に書くように言われて、ハッとしましたが、1か月以内に予防接種してました。破傷風の・・・
続きを読む
タグ :
圏央道
インフルエンザ予防接種
今年のはきつい
腫れる
だるい
破傷風予防接種
11月
22
信州、南佐久郡半日観光
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
☆小さな旅日記
今日は気合いを入れて、すこしは遠出、の筈が、連れ合いが積もる落ち葉の始末をしているうちに正午になってしまいました。
さて、日も短い季節、どこへ行こうか、でスマホ検索したら、我が家から大体1時間圏、一般道オンリーで行ける、長野県南佐久郡佐久穂町の奥村土牛記念美術館が、開館25周年の記念パンフレットをくれる、というので、行ってみる事にしました。
続きを読む
タグ :
長野県南佐久郡
南相木村
南牧村
奥村土牛記念美術館
黒澤酒造
滝見の湯
釣りキチ三平
滝沢牧場
11月
21
本日のいただきもの 500円相当
カテゴリ:
いただき物報告
日経リサーチからジェフグルメの金券いただきました。
これは旅先で全国チェーンや、何店舗かあってジェフグルメを使わせてくれる飲食店で使えたらと思います。
比較的最近では、羽田空港第一ターミナルの銀座ライオンで。古くは京都のまんざら亭で使ったのが、同じメンバーで印象的です。
生活必需品や、欠かせない事柄ではない遊びはできるだけ、安くあげたいものです。
でも、がつがつはしたくないので、ポイント交換の金券類は家計簿に記載せず、ゆるゆるにやってます。
タグ :
日経リサーチ
ジェフグルメ
アンケート
11月
21
八ヶ岳南麓、クリスマスムード満載
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
つれづれ日記
昨晩発、未明着で八ヶ岳に来ました。連休の渋滞逃れのためですが、若いときのスタミナがないから(運転してないのに)疲れます。いや、先週の水曜日以後、ほとんど家にいないのがいかんのか(^_^;
運転手に気を使い、他愛もないことを話しかけまくり、山の家に着いたら、ロシア杯で小塚選手の調子が出ていなかった報に接しました。
更に驚いたのは、救急搬送されたというニュースを見て、危ないんでは?と思った大相撲の北の湖理事長の訃報でした。猛スピードで昇進、憎らしい程強いと言われた時代を知ってますから、また時代が変わったという感を強くしました。ご冥福をお祈りします。
続きを読む
タグ :
清泉寮
キープファームショップ
ジャージー牛乳
富士山
八ヶ岳
雪化粧
リゾナーレ
ライトアップ
11月
20
本日のいただきもの 500円
カテゴリ:
いただき物報告
マクロミルからの振込がありました。
相変わらず、機が向いた時にちびちびと答えて、ちびちびと送金して貰っています。
インターネットを初めてからずっと利用していますが、信頼性が高いと感じています。
長男くらいの年齢だと、アンケートも豊富で、こまめに回答すれば、結構お小遣い稼ぎになるようですが、家族持ちで、教育費貧乏を経て購買力の衰えたオバサンはまぁ、こんなものです。
人気blogランキングへ
タグ :
マクロミル
ちびちび回答
安全
ポイント交換
振込手数料無料
11月
18
秋の関西旅行総括
カテゴリ:
★京都ビンボー遊び術
趣味・レジャーの話
早くも新幹線に乗車して都内へ向かっております。
今日は子育て仲間のランチがありますが、一旦帰宅したら、絶対動かない自分なのがわかっております。
昨晩帰宅も考えましたが、そのためには駅ロッカー争奪戦があり(東横イン琵琶湖店に預けるのはいくらなんでもロス大きすぎ)、さらに新横浜到着後の体力温存のためには、長谷寺は遠すぎるというのがありました。
続きを読む
タグ :
駅ロッカー争奪戦
11月
17
曇りのち雨 叡電&近鉄
カテゴリ:
☆小さな旅日記
★京都ビンボー遊び術
今日も元気に出歩きました。
拝観貧乏を避けるべく、朝ご飯の後に出掛けた先は叡山電鉄の修学院駅。
比叡山の京都側、鬼門除けという赤山禅院へ。
続きを読む
タグ :
日本製:幅広カジュアルシューズ:マジックテープ
元が取れた
赤山禅院
きらら号
鞍馬
紅葉のトンネル
叡山電鉄
長谷寺
近鉄
靴底抜けた
11月
16
お寺の紅葉三昧! 湖東三山ほか
カテゴリ:
☆映画・鑑賞系・イベント等
☆小さな旅日記
今日は出発前の予約でぎりぎりセーフだった湖東三山と永源寺巡りのバスツアーに参加しました。
出発が京都駅で、大津プリンスホテルで拾ってもらえるどんぴしゃりなツアー、残席わずかでしたが、ラッキーに取れたのです。
友人が湖東三山に行くというのでパクリました。というか、せっかく滋賀にいるのだから、滋賀の名寺を参拝してみたいと思ったのが大きいです。
京都も見残し箇所は数多くありますが、滋賀は見ていないですから。
続きを読む
タグ :
湖東三山
永源寺
百済寺
西明寺
金剛輪寺
紅葉
三井寺
ライトアップ
歩きすぎ
11月
15
乗り鉄かよ?な一日 大阪→京都→滋賀
カテゴリ:
★京都ビンボー遊び術
☆小さな旅日記
なるほど、ここは大阪城のお堀だったんだという地形が、長男の住まいと近いエリアで、朝ごはんはセミオープンなベーカリーカフェでいただきました。
昨晩、チョコレートドリンクを味わったショップに、な、何と帽子の忘れ物。お店の前で張り込み、従業員さんにお願いして、無事に捕獲出来て、ほっとしました。
長男と別れ、地下鉄、京阪と使い出町柳に向かいました。もちろん、昨日、京都着で一番に買ったスルッとKANSAI3DAYSを使いました。
京阪って、本当に車両がいいですね。てっきり特急と思って座って一息ついたのは、急行なのでした。どうも、昨日と違う駅に停まるぞでやっと気付いたのです。
先日のクラツーのバスはリクライニング禁止の直角に近いシートが首痛にしんどかったですが、クビまで支えてくれ、絶妙な傾き具合の京阪は本当に座り心地いいです。
続きを読む
タグ :
比叡山
比叡山坂本ケーブル
スルッとKANSAI3DAYS
紅葉ライトアップ
石山寺
多宝塔
百万遍の手づくり市
おけいはん
11月
14
京都→大阪 琳派展と食べ歩き
カテゴリ:
☆映画・鑑賞系・イベント等
つれづれ日記
パリが大変な状況なのに、脳天気な一日を過ごしてしまい、申し訳ない位です。
フィギュアスケートファンが楽しみにしていたフランス杯も急遽中止だとか。安全には換えられませんが、選手の皆さんも応援に行かれたファンの皆さんもがっかりされていると思います。
足止めもあるそうですが、皆様のご無事お祈りいたします。亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、怪我をされた方々のご回復もお祈りいたします。
それにしても、朝ドラでヒロインの旦那様が、あほな男は武力で応酬すると言っていましたが、二度の世界大戦という悲劇を経て、21世紀になっても、依然として争い事があり、巻き込まれるのは一般市民なのが、本当にやるせないです。
続きを読む
タグ :
非婚の理由
京都国立博物館
琳派
谷町界隈
空堀
エクチュア
ニラレバ炒め
京阪
テロ
フランス杯中止
11月
12
鎌倉近代美術館 & 早々に鎌倉退散(^^ゞ バスツアー二日目
カテゴリ:
☆小さな旅日記
☆映画・鑑賞系・イベント等
県内ということで、ツアーとしては割とゆったり目の朝。
先ずは昨晩スルーした露天風呂からスタート。紅葉がきれいに見える食堂での朝食バイキングはガッツリ食べまくりました。
9時スタートで三国峠へ。標高1070メートル。吹きさらしの場所で寒いこと。紅葉はすっかり終わっていました。そして、あいにく富士山は雲の中で、10分ばかりで箱根路を下りましたが、沿道の紅葉をもう一度楽しむ事が出来ました。
続きを読む
タグ :
離団書
爆安ツアー
神奈川県立近代美術館
鎌近
三国峠
鎌倉激混み
ふるさと割
11月
11
箱根は紅葉盛り バスツアー初日
カテゴリ:
☆小さな旅日記
☆映画・鑑賞系・イベント等
一泊二日、朝夕付きのバスツアーを楽しんで来ました。
横浜駅発で、二カ所経由で、小田原のかまぼこの鈴廣のショップに立ち寄り。
昔から何度か立ち寄っているお店ですが、大変きれいでおしゃれになっていました。帰りならばもっとお買い物したいところでしたが、冷蔵品なので、おやつ用にチーズ入り一口かまぼこを買うのみに留まりました。
そこからすぐに箱根域に入りますが、紅葉の美しい事!
八ヶ岳の紅葉でもそうでしたが、写真に撮ると平凡になってしまいますが、錦のようです。
続きを読む
タグ :
駅伝ミュージアム
芦ノ湖
鈴廣
かまぼこ
箱根
彫刻の森美術館
箱根高原ホテル
11月
11
ナビダイヤルにご用心!
カテゴリ:
通信・交通費の話
ブツクサ (>_<)
先日、連れ合いのガラケー料金がいつになく高いと書きましたが、何と、私の10月分のガラケーの請求も、最近では珍しい高額ではありたせんか。
ガラケーの無料通話分が余りがちと、てっきり無料通話分から充当されるとばかり思ってナビダイヤルで問い合わせしたのが、料金アップの原因らしいと気付きました。
続きを読む
タグ :
ナビダイヤル
ダイヤルQ2
電話料金が想定外
カケホ非適用
無料通話分非適用
楽天モバイル
11月
10
本日のいただきもの 金額不明
カテゴリ:
いただき物報告
ブルーベリーアイを買っているわかさ生活のポイント交換品です。
何が何だかでしょ?
続きを読む
タグ :
わかさ生活
ブルーベリーアイ
ポイント交換品
北欧もの
地域特産品
福祉作業所製
ごまボールクッキー
11月
10
楽天モバイル解約 & 久々のお茶会
カテゴリ:
通信・交通費の話
つれづれ日記
今朝は楽天モバイルの解約からスタートしました。
やはり検索かけて、解約について丁寧にレポートしておられる方のサイトを参考にさせていただきました。_(._.)_
ネット関係はものすごくコロコロ変わるので、既に細かい部分が異なってはいましたが、問題なく解約出来ました。
続きを読む
タグ :
楽天モバイル
解約
データSIM
格安SIM
高齢化
ご近所お茶会
11月
8
格安sim mineoの設定しました。
カテゴリ:
通信・交通費の話
パソコン、携帯電話関連の話
どこまでも小欲の皮が突っ張ったワタシ。
どうせなら、大欲でひと様の役に立てたら良いのですが、小心者で資本金も僅少なので、ちびった欲ばかりです。そのちびちびした欲のために頭を悩ませ、あげくの果てに肩こりやら頭痛になったりすることすらあるのですから、もっといい意味の抜け目が欲しいと思いながら、生まれながら刷り込まれているらしいケチ脳に突き動かされております(ITに強いお方なら、
デフォルトでケチ設定
とでもおっしゃる事でしょう💦)。
八ヶ岳から帰宅後に到着していた格安SIMのmineoの設定を、本日、大安吉日なものでやってみました(最近、面倒臭い事は暦に従ってやる事で、何とか重い腰をあげているのです😅)。
切迫感がないのは、まだ楽天のSIMが生きているし、自宅ではWi-Fiでネット接続ができるからでして、楽天モバイル同様に翌月に使い残り分が繰り越しできるmineoなので、なるたけ後から使おう!というのもあります。
続きを読む
タグ :
デフォルトでケチ設定
mineo
mineoスイッチ
楽天モバイル
格安SIM
HUAWEI
Huawei
Ascend
G620S
初期設定
11月
7
洗濯機修理に伴う心覚え
カテゴリ:
衣類の話
住まいの話
2月に買った洗濯機。モーターが丈夫という評判だそうで、近所の友だちの家でも2人は使っているというメーカー製。
ところが、風呂水吸水の具合がどうにもよくなくて、まるで枯れかかった滝のよう。夏休みに山の家用に買った別のメーカーの風呂給水とあまりに能力差があります。最近は途中で風呂水吸水をやめてしまうらしく、残り湯の水位がぜんぜん減っていないこともままありました。
そこで、昨日、メーカーのサービスセンターに電話を掛けて状況を説明しました。
すると「給水ポンプのモーターがう〜う〜唸っている最中に、水受けの洗面器でも用意して、風呂水吸水ホースを根元から抜いてください。そして、本体についているフィルター(網)を退けて、穴に指をかざしてみてください。その時に吸い込み感の有無をチェックしてください」とアドバイスを受けました。
試してみました。
すると、全く吸い込みというか吸い付き感がありません。💦
続きを読む
タグ :
アフターサービス
人手不足解消の一助
高齢者向け家電
シンプルで丈夫な家電
コールセンター
キモを説明して欲しい
洗濯機
風呂水吸水
11月
6
本日のいただきもの 6000円相当
カテゴリ:
いただき物報告
楽天モバイルの申し込みで6000ポイント(1ポイント=1円)をいただける♪と喜んでいたお財布comですが、先月末まで予定明細に掲載されていたのに、今月になったらぱったり消えてしまい、お財布comのFQAを読むと「広告主の審査で落選すると削除される」とあり、え〜〜〜、そんなバカなぁとなって問い合わせしておりました。
楽天モバイルの申し込み特典は得てして、音声通話付きSIMや、それと本体の組み合わせでのみ適用されがちで、売り手にとってあまりおいしくないらしいデータ通信のみのSIMだと特典がない事がままある・・・というのは分かっていたので、申し込み時点で何度も何度も読み返して、データ通信のみのSIMでも本体を一緒に申し込めば適用される筈・・・信じていたのですが、おおもとの文章を取って置かなかったので、欲に目がくらんで、文脈の取り違いをしている可能性も皆無とは言えないなぁと思っていました。
が、今朝になって、無事反映されました。ヽ(^o^)丿
となると、大慌てで、waonポイントに交換して、waonにチャージしてしまいました。
楽天モバイル解約したら棒引きされる・・・筈はないのに、小心者なもので・・・(^^ゞ
ネットで買い物、申し込みをする時は、先ずお財布comなりバリューポイントクラブなりを覗いて、そのバナーを踏んでから決済するとポイントが貰え、少しお得、時には大きくお得ですよ〜。
人気blogランキングへ
タグ :
waon
お財布com
楽天モバイル
バリューポイントクラブ
セルフアフィリエイト
11月
6
携帯電話に関する心覚え
カテゴリ:
通信・交通費の話
我が家は携帯代金をクレジットカード払いにしていますので、連れ合いの使用金額については、少し遅れて請求金額が分かります。
で、最近「あれ?多くない」という事態が・・・
普段ガラケー、パケット割無しで2000円内外で安定している料金が、なぜか3000円台だったのです。「そんな筈はない」と慌てる連れ合い。
ガラケーの料金表示の画面を使って、たどってやっとこさっとこ、航空会社への問い合わせの「ナビダイヤル」というのが原因らしいと分かり納得したようですが、老眼エイジにとって、ガラケー画面で料金を調べるのは容易ではないと気付きました。
何となれば、文字サイズを老眼対応で大きくしてしまっているために、画面に出て来る情報が僅か。下向き矢印を使ってスクロールすれば良いのですが、シニアには操作し辛い、そもそも、下の方にある欲しい情報に行く途中に何やら邪魔くさい文字が入っていたりします。
続きを読む
タグ :
マイドコモ
auポータル
アフターサービス
解約時の説明不足
老眼用フォント
11月
5
PAN鑑賞してランチして、もひとつメガネ買い
カテゴリ:
☆映画・鑑賞系・イベント等
つれづれ日記
先週作ったメガネの引取のついでに、友人にお付き合いいただき、株主優待ポイントで
「PANネバーランド、夢のはじまり」
を見ることにしました。
最初は某邦画を考えていましたが、あまりな絶不評でPANに変えました。実は友人も絶不評作品はいかがなものか、と言いたいけど、悪いかなと思って言えなかったそうで、ちょうど良かったようです。
続きを読む
タグ :
ピーター・パン
PANネバーランド
夢のはじまり
ヒュー・ジャックマン
レ・ミゼラブル
JINS
ドライアイ対策用メガネ
立派過ぎるメガネケース
株主優待券
11月
4
下山 気温差に汗かきまくり💦
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
つれづれ日記
飛び石連休とは言えど、通常の週末でも午後からは上り車線が混むので、午前中八ヶ岳発で帰宅することにしました。
昨日の雨雲から打ってかわって、あたたかな陽ざしで周囲の木々の葉裏が照らし出されて晩秋の彩がきれいです。
が、いかんせん寒い。決して高級ではない在来木造建築で、ご近所さんとの間隔も空いていますから、寒さが突き刺さって来る感じ。 居間の寒暖計はギリギリ10度位なので、ストーブをつけました。
ホテルや旅館、民宿に泊まるのと違って、何が面倒と言えば、帰り支度。チェックインもチェックアウトも、キャンセル料も気にしないでいい分、面倒事が色々とあるのは仕方ない事ですね。
掃除やら、持ち込んだ食料品の使いきれなかったのをまた詰めたり、家を出る時刻は11時前になりました。
続きを読む
タグ :
お財布com
気温差
撤収
格安SIM
mineo
楽天モバイル
11月
2
錦秋ドライブ to 松原湖
カテゴリ:
☆小さな旅日記
☆八ヶ岳山麓の日々
朝から雨。朝方の寒さは案外厳しくなかったのですが、日差しがないので気温が上がらず、昼頃には寒い!という状態になりました。
持論ですが、紅葉は雨上がりがきれい。そして、体温めたい!で、今日は昨日行くつもりだった松原湖に行く事にしました。
たいして歩かないから、午後出発でいいやとなりました。
ルートは途中までは昨日と同じ。野辺山の高原から佐久に下る途中は錦のように見事な紅葉。しかも、今日は霧立ち上る風景となり、描きたいような美しさ。
松原湖に到着すると、平日の夕方近くという事もあり、静まりかえっていました。
続きを読む
タグ :
小海町
松原湖
八峰の湯
源泉掛け流し
露天風呂
地粉そば
紫花豆
錦秋
床紅葉
11月
1
錦秋ドライブ to 小諸
カテゴリ:
☆小さな旅日記
☆八ヶ岳山麓の日々
昼前の遅めスタートで、最初は松原湖に紅葉狩りに行く筈が、明日の天気は下り坂で、急遽、小諸市にある
布引観音
に行こうとなりました。
途中、八ヶ岳を見て・・・
国道141号線、佐久に下ると、山の紅葉が、錦というのにふさわしい美しさでした。朱、オレンジ、緑と様々な彩が、小学校の時に習った唱歌の
紅葉
にうたわれている通り。でも、私の技術&スマホカメラで写真に撮ると平凡な画像になってしまうのでスルーです(※蛇足ながら、作詞した高野辰之さんは信州の出身ですから、こういう山々を見て書かれたのだろうなと想像しました)。
ちゃんと地図を見なかったので、小諸市に入ってから、若干迷いましたが、何とか到着しました。
続きを読む
タグ :
高野辰之
八ヶ岳高原大橋
小諸
布引観音
牛に引かれて善光寺参り
懐古園
大手門
三朝投入堂
小諸市観光交流館
過ぎたるケチは損!
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
値上げは続くよ、どこまでも
どちらのエコを取る? 買い替えた方が安い羽毛布団
移動して泊るだけで満足な箱根旅
大にぎわいの箱根路
気分が下がる服のシミ
庄内いいとこ 時間が足らないよ〜
庄内からです
記事検索
Recent Comments
自動車保険の一括見積り
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (887)
- 100均の話 (56)
- 買わない捨てない物 (163)
- アブナイ買い物 (204)
- こんな物いらない!? (234)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (166)
ちょっといい話 (20)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (180)
公共のために・・・ (13)
貧乏神を呼んじゃう人たち (42)
台所の話 (94)
- レシピコーナー (24)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (97)
美と健康(?) (173)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (42)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (13)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (136)
住まいの話 (231)
- 断捨離・おしあげ活動 (132)
趣味・レジャーの話 (1724)
- ★京都ビンボー遊び術 (103)
- ☆小さな旅日記 (623)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (461)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (476)
- 少々手づくり (218)
- 田舎暮らし・田舎通い (28)
マネー・いただき物 (972)
- いただき物報告 (813)
シニアライフ (406)
- 自分メモ (37)
植物育成の話 (34)
人付き合いの事 (103)
小さな工夫 (50)
小さな社会貢献 (14)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3406)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (583)
- ブツクサ (>_<) (133)
- てやんでぇ! (60)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (119)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★甲斐小泉の掲示板★
《甲斐小泉の読書ノート》
外食ハンセ〜日記
ぼちぼちいこか
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!
お買い物に便利!
手堅くアンケート!
★沢山配信されるので直ぐに換金。おススメ!
★ネットアンケートの老舗★
愛用品のご紹介