コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
2017年12月
12月
30
合わせ調味料で男の料理
カテゴリ:
台所の話
子育て関連
基本調味料だけで料理出来たら、それに越したことはないと思います。
が、私も出汁は粉末使ってしまいます。昔は真面目にいりこだしでしたが、出汁ジャコを他の家族は誰も食べてくれず、いかに体にいいよ、カルシウムだよと思っても毎日毎日だしがらを食べなきゃなのにゲッソリしてしまったからでした。
わがまま家族め!(`m´#)
続きを読む
タグ :
#カルパッチョ
#ホイコーロー
#回鍋肉
#味付け調味料
#お袋の味
#男の料理
12月
29
未だに多いお役所仕事的な非効率
カテゴリ:
マネー・いただき物
ブツクサ (>_<)
お役所仕事と呼ばれる事の代表的な現象に「部署が違いますから」のたらいまわしがありますが、残念ながら、未だに生きながらえているようです。窓口でイライラするレベルならまだしも、昨今の児童相談所と関係各所の連携不足で、助かる幼い命が失われてしまったなどというニュースを聞くと、胸が痛みます。
その一方で、効率を重んじる民間ではお役所仕事的な事はない筈という思いを抱きますが、実際はそうでもないよね、と今朝の電話問合せで感じました。
相手はカード会社! 金融機関の一種ですね。
続きを読む
タグ :
#すぐやる課
#赤黒処理
#クレジットカード
#セディナ
#アンサーセンター
#人件費
12月
28
靴なおしと鎌倉ものがたり ツッコミ放題(;^_^A
カテゴリ:
☆映画・鑑賞系・イベント等
買い物に関する事
YKKさん、またですか?状態で、先日、会津から帰宅したら、ロングブーツのファスナーの持ち手、スライダーと呼ぶ部分がポロッと取れていました。
前回修理をした時は、ちょうど小塚さん氷上を去る宣言が出た日でした。ぼ〜っとして、レポートするどころではありませんでした。あれから2年弱、また取れちゃったよ〜。スライダーって、金属製なのに、存外もろいのね。(ノД`)・゜・。
多分、前回と逆の足だとは思いますが、夏のUNIQLOのUVパーカーのファスナーといい、どうしてこんなに壊れるんだ? 世界のYKKの品質は悪い意味で世界規準、つまり、かつての日本製の堅牢さがなくなったのか、と侘しく思いつつ、修理のためにデパートへ。
続きを読む
タグ :
#ブーツファスナーのスライダー
#江ノ電
#鎌倉ものがたり
#エピソードてんこ盛り
#シューリペア
#良い子は真似してはいけません
#ホタルック
#スリム蛍光灯
#YKK
12月
26
年末ですが、宿題完成ヽ(^o^)丿【リネンのシンプルパンツ】
カテゴリ:
少々手づくり
つれづれ日記
家人に頼まれ年賀状印刷をしつつも、先週木曜日の手ぬい教室の課題を仕上げておりました。
シンプルパンツと銘打っただけあって、型紙は1枚、運針できれば大丈夫という感じで、他の型紙を使ったクラスメイトよりサクサク進んでしまいました。
ふだん着からおしゃれ着まで 1年ずっと手ぬい服 [単行本(ソフトカバー)]
高橋 恵美子
NHK出版
2017-02-22
続きを読む
タグ :
#手ぬい
#リネン
#リトアニアリネン
#ネイビー
#シンプルパンツ
#高橋恵美子
#ピタピタパンツ
12月
25
口癖が忙しい、時間がないの人
カテゴリ:
人付き合いの事
他から見たら、ものすごい多忙で大活躍な人の方が、忙しい、時間がないなどを口にしないのは、私の住む主婦ワールドでもそうです。
千手観音様かという程、様々な事で活躍している友人、知人程、忙しいとか時間がないと言わず、時間の使い方が上手で、てきぱき動いています。
そこ行くと、私など、だらだらしていて、実に怠け者です。なので、忙しいとか、時間がないとか、口が裂けても言えません。
続きを読む
12月
22
山手、世界のクリスマス
カテゴリ:
☆映画・鑑賞系・イベント等
☆小さな旅日記
昨晩はテレビ観戦で、どきどきしながらのフィギュアスケートの全日本選手権大会、女子ショートプログラムでした。
今日も夕方には帰宅して、男子ショートプログラムを見なくちゃ!なので、交通費をかけて外出したら、てんこ盛りのスケジュールにしたいところですが、ふたつだけにしました。
その1はパスポートセンターへ、パスポート更新というか切替に。二男が海外の修学旅行に行く時に、万が一何かあったらというバカ親心から作ったパスポート。あれからもう10年経ちましたか〜。その時のパスポートではまだ髪を染めていたので、実際にパスポートを使った時には詐欺状態になっていましたが、さすが場数を踏んでいる現場の方たちから見とがめられることなく無事出入国出来ました。
そして、今日撮った写真・・・・パスポートセンター界隈では1番安いとうたっているだけあって、修正などのサービス無し。老婆感ありあり。(ノД`)・゜・。
あまりに侘しいので、そうだ、クリぼっちなクリスマスだ!
続きを読む
タグ :
#山下公園
#カフェ・ド・ラペ
#山手西洋館
#世界のクリスマス2017
#元町
#港の見える丘公園
#パスポートセンター
12月
17
あれもこれもハズレました。
カテゴリ:
ブツクサ (>_<)
趣味・レジャーの話
今年もダメもとで出してみて、やっぱり外れた紅白歌合戦観覧。
倍率をみると932319通もの応募で、NHKホールの収容人数3601人ですから、実におよそ259倍ですよ。こりゃ〜、めったな事じゃ当たらない(万が一よりはマシとはいうものの(;^_^A)。
それでも、電車に乗ってえっちらおっちら出かける気力があるうちは、また応募してみることでありませう。
続きを読む
タグ :
#ご用意することができませんでした
#パンダ公開
#抽選
#ハズレた
#紅白歌合戦公開放送
#年の終わりの運試し
12月
15
レイバン詐欺メール
カテゴリ:
アブナイ買い物
てやんでぇ!
ZOZOTOWNには登録した覚えがありません。ファッションには疎いので、チラ見したことがあるかどうかというレベル。
なのに、先ほど、こんなメールが来たから、こりゃ、詐欺だ!と直ぐにピンと来ました。
検索をかけたら、どうやら有名なレイバン詐欺というものらしいです。
流行に疎い人間のところには、詐欺メールも周回遅れで来るようです(笑)。
続きを読む
タグ :
#詐欺
#浜の真砂は尽きるとも
#ZOZOTOWN
#レイバン詐欺
#詐欺メール
#迷惑メール相談センター
#クリックしちゃダメ
12月
14
戊辰戦争の痕跡&あぶくま洞
カテゴリ:
☆小さな旅日記
☆映画・鑑賞系・イベント等
早朝に目が覚めてしまったので、別棟の露天風呂も楽しんでやる!で6時過ぎから朝風呂に浸かって来ました。ホテルエントランスから別棟まで、寒かったですが、お風呂は貸し切り状態でした。
朝7時前スタートで
ホテル
の朝ごはんバイキングをがっつり食べました。降雪のため、早めの出発のようです。
出発間際に自室の窓から撮った写真。この状態なので、会津若松に向かう道路はチェーンを付けてかなりの低速。運転手さんには、想定外の大変なお仕事になったようです。
続きを読む
タグ :
#鶴ヶ城
#飯盛山
#サザエ堂
#天守閣
#アストリアホテル
#会津若松市
#喜多方ラーメン
#高遠そば
#保科正之公
#鈴善漆器店
12月
13
雪化粧の会津
カテゴリ:
☆小さな旅日記
つれづれ日記
10月、台風で粉砕されたツアーの埋め合わせに、かなりお安いバスツアーを見つけ、友人たちに声をかけたところ、一人が是非行きたいとの事で、ホイホイ決めちゃいました。
アホですね。名古屋から戻ったばかりなのに。しかも、先月もバスツアー行ってるのに。
続きを読む
タグ :
#クラブツーリズム
#会津
#高杖高原
#アストリアホテル
#塔のへつり
#那須お菓子の城
#大内宿
12月
10
浜松市楽器博物館
カテゴリ:
☆映画・鑑賞系・イベント等
☆小さな旅日記
昨晩は興奮していて、なかなか寝床に入らなかったのですが、意外にスッキリ目が覚めまして、ウ゛ィアインの朝食を一番乗りの時間帯に摂って、9時には東海道線の新快速で豊橋へ。
ここで学生時代の友人と合流、浜松へGO!GO!
続きを読む
タグ :
#御柱
#軍隊ラッパ
#浜松市楽器博物館
#消防ラッパ
#世界の楽器
#チベット仏教
12月
9
グランプリファイナル最終日観戦
カテゴリ:
フィギュアスケート
☆映画・鑑賞系・イベント等
腰が自分史上最悪な状態なので、冷える場所、座りっ放しという腰痛の素だらけなところへ行くのはいかがなものか、と直前までウダウダ迷っていましたが、せっかくチケット抽選に、一日とは言え当選したんだから、とやっぱり名古屋に来ました。
グランプリファイナル最終日観戦です。
続きを読む
12月
6
ケチンボの乗り物パズル
カテゴリ:
趣味・レジャーの話
フィギュアスケート
最近、京都より名古屋へ行く頻度が増えました。京都だと、さすがに昼行バスだとあまりに時間がかかり過ぎて乗車する気にならないし、このところの体力では夜行バスもきついので、ついつい新幹線利用となってしまいますが、名古屋くらいの距離だと、コトコト各駅停車に乗り継いだり、昼間のバスに乗ったり・・・とあの手この手で、交通費を削ろうと思ってしまいます。
いっときご無沙汰だった高速バスですが、この8月にTHE ICEを見に行くときも、新幹線もったいない、でも、各駅停車でコトコトはきつそう・・と迷っていた時に、ウィラートラベルのサイトを見たら、当日料金2000円というのを見つけ、飛びついてしまいました。
前提として、コトコト各駅停車を乗り継いだり、バス利用の時は前泊するというのがあるのですが、その前泊は東横インのポイントでタダ、もしくは手持ちの交換品のギフト券を利用して、実質宿代1000円未満に抑えたりするところがミソです。
続きを読む
タグ :
#エクスプレス予約
#EX21割
#本末転倒
#交通費節約
#名古屋フェスティバル
#各駅停車
#東海道本線
#高速バス
#直前割
#正月休み
12月
5
ゴッホ、最期の手紙
カテゴリ:
☆映画・鑑賞系・イベント等
つれづれ日記
恐る恐る起きましたが、さすがゴッドハンド! それとも腹巻巻いて寝たのがよかったのか? 何はともあれ、昨朝までの腰が曲がらない!顔洗うのがえらく大変ではなかったので、絵心のある友人が絶賛していた映画を見に出ました。
今朝も鉄板腰なら諦めましたが、上映がこの金曜までとかで、行かねば!行きたい!
続きを読む
12月
4
腰に鉄板:自分史上、超ド級の腰痛 (ノД`)・゜・。
カテゴリ:
シニアライフ
美と健康(?)
実は12月1日の朝、目が覚めてから、ちょこっとスマホをいじって、えっこらしょと寝床から出たら・・・ぴきっ!と来たという事はないのですが、いつにない腰痛に襲われました。
毎朝、洗濯機の上の棚から体重体脂肪計を取って、それを床に置いて計測しているのですが、取るのも、置くのも痛い。
2時間くらいしたら、だいぶんマシになりましたが、まぁ、しんどい1日でした。ネットで見たら、腰痛の原因は腰そのものでなない、かがめないような腰痛は太もものせいだと書いてあるサイトに遭遇したので、お風呂でも布団の中でも、太ももをすりすりさすったりしながら寝ました。
これで大丈夫だろう・・・寝られないという程の痛みはないから、きっと明日の朝はよくなっている・・・(つ∀-)
続きを読む
タグ :
#加齢
#老化現象
#腰痛ベルト
#座りっぱなしは寿命が縮む
#腰に鉄板
#腰痛
#冷えは大敵
#よたよた歩き
12月
2
英連邦墓地
カテゴリ:
☆小さな旅日記
つれづれ日記
正式名称は英連邦戦死者墓地 だそうですが、イギリスの要人が来日すると、慰霊に訪れるというスポットが横浜市内にあります。エリザベス女王やダイアナ妃もいらしたとか。
友人が声をかけてくれて、初めて行きました。
残念ながら、盛りをちょっと過ぎていましたが、楓も植えられていて、見ごろにはさぞかし美しい赤だっただろうと思われます。
続きを読む
タグ :
#戦没者
#英連邦戦死者墓地
#紅葉
#崎陽軒
#おべんとう冬
12月
1
知らなんだ・・・ホテルのネット予約の常識 (;´Д`A ```
カテゴリ:
アブナイ買い物
趣味・レジャーの話
長らく宿泊予約には東横インを使ってきました。そうでないなら、パックで乗り物と宿がセットになっているもの。
後者については、宿単体の予約ではないし、いわゆるツアー扱いで、キャンセル規定がそれなりの厳しさ(旅行の2週間〜3週間前くらいから、徐々に代金の総額に占めるキャンセル料のパーセンテージが上がっていく)なのは覚悟していましたが、ホテルについては個人利用では、何日前からキャンセル料がかかるという規定に違いはあるのは分かっていましたが、ネット予約時の変更のルールがかなり違うというのは、全く迂闊ながら知りませんでした。
続きを読む
タグ :
#東横イン
#ヴィアイン
#相鉄フレッサイン
#ホテル予約
#宿泊予約訂正
#宿泊特典価格
#繁忙期
#閑散期
#ビジネスホテル
12月
1
同一店舗内にトワイニングの並行輸入モノ
カテゴリ:
買い物に関する事
台所の話
トワイニング紅茶のレディグレーがかなり好きです。それもティーバッグではなくて、リーフティーをポットで淹れるのが好きです。
送料無料 <ガラス急須 450ml>茶茶急須 丸 CHJMN-45T(ティーポット おしゃれ 急須 お茶 茶器 hario 茶こし 茶漉し ギフト ハリオ急須 日本製 国産 かわいい お茶ポット ティポット 誕生日 お礼 還暦祝い 内祝い 茶匠庵)
生協のチラシを見て買った耐熱ガラスの急須を安直にポットにしております。↑
トワイニング クオリティ レディ グレイ 100g
続きを読む
タグ :
#トワイニング
#レディグレー
#カルディ
#トワイニング・ジャパン
#片岡物産
#並行輸入
#紅茶
#茶葉
#ハリオ急須
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
焦げ臭いのが止まらない
焼き芋で惨事(涙)
いただきものもあり、生協ありがたし!
もの忘れの効用!?
【警報】auがiPhone1円でくれるって!?
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (1050)
- 100均の話 (65)
- 買わない捨てない物 (199)
- アブナイ買い物 (248)
- こんな物いらない!? (271)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (199)
ちょっといい話 (23)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (192)
公共のために・・・ (16)
貧乏神を呼んじゃう人たち (59)
台所の話 (102)
- レシピコーナー (26)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (118)
美と健康(?) (224)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (45)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (15)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (156)
住まいの話 (296)
- 断捨離・おしあげ活動 (183)
趣味・レジャーの話 (1936)
- ★京都ビンボー遊び術 (110)
- ☆小さな旅日記 (687)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (571)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (529)
- 少々手づくり (224)
- 田舎暮らし・田舎通い (41)
マネー・いただき物 (1043)
- いただき物報告 (861)
シニアライフ (543)
- 自分メモ (40)
植物育成の話 (57)
人付き合いの事 (119)
小さな工夫 (55)
小さな社会貢献 (15)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3626)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (655)
- ブツクサ (>_<) (148)
- てやんでぇ! (69)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (125)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★Instagram★
外食ハンセ〜日記
《甲斐小泉の読書ノート》
掲示板
ぼちぼちいこか
人気記事
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!