誕生日当日にプレゼント無しだったから書くのではなくて、これは以前から気になっていたのですが、あまりおおっぴらに言うのもどうかと思っていたのを、ひっそりとここで言うならいっか〜と思って書いています。(¬_¬)続きを読む
2018年08月
もはやワクドキ感皆無の誕生日、今年も普段以上に思い切りケな一日中となりました。
続きを読む
前祝いを昨日の思いがけぬauウェルカムガチャの高ポイントでして貰ったのと、今朝、幼馴染と子育て仲間からおたおめメールをいただいただけで充分!
そうだ、Googleも祝ってくれてるぞ!٩( ᐛ )و
気分転換のランチ兼買い出しに出ました。
続きを読む
界隈の最大規模のスーパーの敷地内のauショップで今月初めてにして、多分最後のウェルカムガチャを回したところ、な、何と初めての3000ポイントが出てビックリ。
八ヶ岳だと、自宅より、だいぶシンプルに暮らせると書いた後に、はたと気付いてしまいました。
生活のリズムに欠かせないと思っていて、無くなったら嫌だと思っていたのにもかかわらず、無いからシンプルなんだなぁと・・・・・
続きを読む
自宅はもはやお世辞すら言って貰えないレベルの散らかし&古び感ですが、ここ八ヶ岳は絶え間ない湿気のため壁紙の端っこが剥がれてしまったり(それ専用の接着剤で止めたけど、また剥がれた😭)、カビが取れなくなっていたりするものの、自宅よりは断然スッキリしています。
何しろ物が少ない。大きな家具は食卓だけ。あとは元ベビー箪笥にしていた小さな箪笥、プラスチックのキャスター付き引き出しが二つ、二階には足折れの実家の仏前用だった座卓くらい。
続きを読む
一昨年は迷っている間に売り切れ、昨年はうっかりメルマガを見落としてしまい既に売り切れ。で、買いたいけど、普段の価格は私にはちょっと高いぞ!と今年のクリスマスのセールを楽しみにしていたヴァグリエのバッグ、オークションで見つけてしまいました。

【最大2000円クーポン 9/4 20:00〜】vagrie ヴァグリエ リュックサック メタリック 本革 ナイロン レディース 軽量 gn555 続きを読む
ヴァグリエは日本製が売り物のマダム向けのブランドで、むかーしカタログハウスのリュック兼用ボストンを見てから気になって、それをカタログハウスのセールでゲットして、使い勝手の良さが気に入りました。

【最大2000円クーポン 9/4 20:00〜】vagrie ヴァグリエ リュックサック メタリック 本革 ナイロン レディース 軽量 gn555
今年も昨年と同じ顔ぶれで近所の友人たちが遊びに来てくれました。
まるで昔の合宿所みたいな味気のない造りの我が家で、合宿状態でガサガサガヤガヤ過ごすのは、気心の知れた仲ならでは。
初日は買い物して、温泉に入り、家飲みで終わりました。台風の影響がほぼなくて良かったのですが、私が来た時と同じく、談合坂サービスエリアの辺りで猛烈な土砂降りに見舞われたそうです。
続きを読む
今年の春に高校のクラス会に参加して楽しかったのですが、夏は最近の定番のミニミニクラス会、というか女子会。
話題はこちらの小学校の閉校から、親御さんとの攻防、第一線を退いてのお仕事モードの切り替えなどなど、多岐に渡りました。
続きを読む
タイトルだけご覧になると、mineoの制度に不具合があってやめるにやめられないという誤解をされる方もおられるかも知れませんが、そうではなくて、私の意志薄弱と意地汚さのため!とまずもってお断りしておきます。
当初の目論見では、5月下旬にゲットしたiPhoneのSIMサイズが合わず、従来のAndroidスマホのSIMを交換するより、新規加入した方が手数料が安く済むので、2回線めを追加して、順調にiPhoneが使えるようになったら、1回線めは解約!
何と何と、パソコンのキーはシフトキーまで使えなくなっているのに気付きました。
続きを読む
子どもの頃から大好きなナルニア国ものがたりの瀬田貞二先生の翻訳の影響で、文中にカッコを差し挟むのが常態化している身にはoが押せない次くらいに困ります。
暇つぶしにするアンケートも、配点の高い設問は自由文で回答せねばなのに、oやらp抜きでは意味不明。仕方なくスマホで文を書いてパソコンのメアドに宛てて送信してコピペをすると言うおバカっぷりです。
これを非生産的と言わずして、何と呼ぶ!
雨上がりの今朝、NHKローカルの気象情報によれば、県内で最も最低気温が低かったのは当地の15.6℃だったとのこと。観測装置のある場所より更に標高が高いので、目覚めたら窓ガラスが水滴びっちりでした。
続きを読む
しかし、ピーカンの青空、久々に山々の美しいこと!
ゴールデンウィークに続き、長男がやって来たので、日頃の節約モードは打ち捨て、本日は外食三昧になりました。
ランチは国道沿いの焼肉屋、とよしげで。昔からの精肉店の営業でなかなかおいしい肉でしたが、出際バタバタでスマホも携帯も忘れるお粗末。
続きを読む
本日、パソコンを立ち上げ、ログインパスワードを打ち込もうとしたら、数字の部分で引っかかって先に進みません。
続きを読む
仕方ないのでテンキーでしのぎました。
ログイン後、家計簿をつけようとソフトを開き、お買い物に食パンと入れようとしたら、変な文字が出ます。私はローマ字入力なので、食パンはshokupanなのですが、oが何度試しても出ないのに気付きました。
昼前に出発、八ケ岳に向かいました。
平日はETCの休日割引がないからと言う本音を押し隠し、連れが久々に一般道メインで移動したいと言うので、内心ブツクサものでしたが、道路情報を見ると、圏央道が渋滞とのこと。
時間的にどちらが良かったのかは謎ですが、料金的に大幅に安くついたのは間違いありません。
続きを読む
台風一過の青空になりました。気温は高くなって来ていますが、風が通り抜け、蝉が賑やかに鳴いているのを聞くと、子どもの頃の夏休みを思い出します。
あの頃は無限に続いて欲しかった夏休み、親になってとんでもない!と知りましたが、何かに夢中になっている時に、手伝って!の声を聞くと中座するのが嫌で、ブシブシ文句を言って叱られたものでした。
あんたに頼むと、必ず文句を言ってはい!と素直に動かないから、嫌になる!
続きを読む
台風13号襲来で、生協の配達や、宅配便の配達はどうなるのだろうかと心配していましたが、生協は午後3時前に無事到着。
宅配の方は夜、荒れ模様になってからの配送なので(佐川急便は、こちらから言ったわけではないですが、経験的に我が家への配達でジャスト1回での受取率が高い時間帯として夕刻を登録しているらしいのですーこれ正解!👏)、無理はしないで欲しいなとは思いましたが、無事到着。

続きを読む
宅配の方は夜、荒れ模様になってからの配送なので(佐川急便は、こちらから言ったわけではないですが、経験的に我が家への配達でジャスト1回での受取率が高い時間帯として夕刻を登録しているらしいのですーこれ正解!👏)、無理はしないで欲しいなとは思いましたが、無事到着。

安いモノ(旅行などのサービスも含めて)が呼んでくれている気がする私。
安いからって粗末にしません。かえって愛着が湧いて、神隠しに遭うと軽いパニックになる事すらあります。
そんな自分が安いの大好きな理由は生来の生まれ持った性格(恐るべし、ドケチDNA、聞くところによると、母方の大伯父が四国の寒村の村一番のケチだったそうです(大汗))もありますが、高度成長期でみんながじゃんじゃん使い捨てしてる時代に、それが出来なかった生育歴もあります。
続きを読む
台風13号が近付いて来ています。今はひとときの静かさですが、朝方は吹降り気味でした。
続きを読む
いつもそれしか出来ないのですが、各地で大きな被害が出ない事を祈っています。
そんな中、今朝も起こった突発事態。
夏バテもあり、すっかり忘れていた某所への送金。
こんな時にはおうちでネットバンキングだ!とガラケーから、お気に入りに登録してあるゆうちょダイレクトのログイン画面を呼び出したのですが、何度トライしても、ネットワーク接続が何ちゃらと言うエラーメッセージが出てしまいます。
続きを読む
今日も猛暑、いや酷暑です。食材が尽きかかっているので、生協のお店でお誕生月プレゼントの一割引クーポンくれるのに背中を押されて、何とか行って来ましたが、いやはやバテました。
途中、塗装工事してる家を見ましたが、契約上仕方ない事なのでしょうけれど、今の暑さに有機溶剤を使用って、本当に大変だと思います。健康を損ねるまで頑張り過ぎないようにと思います。
こんな暑さがこれからも続くなら、勤勉な日本人だからとか言ってないで、ヨーロッパのようなバカンスが必要なのでは?
続きを読む
今日も自主的な出禁。昨日は名古屋が40度だったとか。ひえ〜〜です。世界中のかなりの場所で時ならぬ猛暑、酷暑だそうで、とても心配になってしまいます。
家にいると、やっぱりパソコン前の座敷豚・・・と言いたいところですが、昨今はパソコン前のぬらりひょんみたいです。
で、今日はとある知り合いのブログを発見してしまいました。以前、2、3度アクセスしたものの、ブックマークもしていなかったのでいつの間にか忘れてしまったので再発見と言うべきですね。
続きを読む
家にいると、やっぱりパソコン前の座敷豚・・・と言いたいところですが、昨今はパソコン前のぬらりひょんみたいです。
で、今日はとある知り合いのブログを発見してしまいました。以前、2、3度アクセスしたものの、ブックマークもしていなかったのでいつの間にか忘れてしまったので再発見と言うべきですね。
続きを読む
ミニマリストの筆子さんのブログを読みふけっていて、つくづく家がごっちゃだよな〜と思います。
家人が悪いんだよと言ってはみるけれど、本当は自分も相当悪いんです。何しろ紙類が大好きで、ついつい貰ってしまうパンフレットやチラシ、お店のハウスカードなどなどを集積させています。
ポイントカード作りますか?と言われればハイ、作れるチャンスがあれば進んで乞うおバカです(こないだもスターホテルで作ってとお願いした奴(^^ゞ)。
言い訳は、ポイントカード、かなり(かなり、です。全部じゃありません)使ってるもん、役に立ってるもん。チラシ、ハウスカード、次回訪問時やお友だちにおススメ説明する時に助かってるもん(これも「かなり」)。
そして、もう一つ大きいな言い訳は・・・続きを読む
家人が悪いんだよと言ってはみるけれど、本当は自分も相当悪いんです。何しろ紙類が大好きで、ついつい貰ってしまうパンフレットやチラシ、お店のハウスカードなどなどを集積させています。
ポイントカード作りますか?と言われればハイ、作れるチャンスがあれば進んで乞うおバカです(こないだもスターホテルで作ってとお願いした奴(^^ゞ)。
言い訳は、ポイントカード、かなり(かなり、です。全部じゃありません)使ってるもん、役に立ってるもん。チラシ、ハウスカード、次回訪問時やお友だちにおススメ説明する時に助かってるもん(これも「かなり」)。
そして、もう一つ大きいな言い訳は・・・続きを読む
今日も暑いです。辛くもついたエアコンですが、何とかもってくれ〜!です。
こう暑いと、用もないのに出歩くこと自体が、自分の体に負荷をかけたり、周囲にご迷惑な事態になりかねないので、あらかじめの約束事があったり、どうしても買い物や用足しをしなくてはという事がなければ、自主的に出禁です。本来の出禁と意味が違うかも知れませんが・・・。
こういう時に何をするかで、ただいま流行の(
)「生産性」の高低が決まるようですが、生産性の低い私め、ついついパソコン前に・・・。
そこで見つけました、二つの同年代の方のブログを。
一つは一昨年ですか、少し物を減らさなくちゃと思っていた時に書店の住居コーナーで見つけた「1週間で8割捨てる技術」の著者、筆子さんの筆子ジャーナル。
続きを読む
こう暑いと、用もないのに出歩くこと自体が、自分の体に負荷をかけたり、周囲にご迷惑な事態になりかねないので、あらかじめの約束事があったり、どうしても買い物や用足しをしなくてはという事がなければ、自主的に出禁です。本来の出禁と意味が違うかも知れませんが・・・。
こういう時に何をするかで、ただいま流行の(


そこで見つけました、二つの同年代の方のブログを。
一つは一昨年ですか、少し物を減らさなくちゃと思っていた時に書店の住居コーナーで見つけた「1週間で8割捨てる技術」の著者、筆子さんの筆子ジャーナル。
昨晩は扇風機を回しながら寝ましたが、今朝の寝起きはもわ〜っとして、今日も朝からサウナ感満載。
洗濯物がすぐに乾くのは嬉しいのですが、その干し物でベランダに出ると、照り返しがきつくて暑くなります。
なんだかだるい、これ、やばいかも?と思い、恐る恐るエアコンの電源を入れてみました。
ズタボロのフィルターの上に、な、なんと台所のレンジフードの汚れよけの不織布シートの端っこを更に切って、穴が開いているところに静かにかぶせるというごまかしをしたので、それでエラーが起こるかと心配していたのですが、エアコンはそこまでデリケートではなかったようです。
ランプの点灯も、お掃除しろというご注意だけだったのかな?続きを読む
洗濯物がすぐに乾くのは嬉しいのですが、その干し物でベランダに出ると、照り返しがきつくて暑くなります。
なんだかだるい、これ、やばいかも?と思い、恐る恐るエアコンの電源を入れてみました。
ズタボロのフィルターの上に、な、なんと台所のレンジフードの汚れよけの不織布シートの端っこを更に切って、穴が開いているところに静かにかぶせるというごまかしをしたので、それでエラーが起こるかと心配していたのですが、エアコンはそこまでデリケートではなかったようです。
ランプの点灯も、お掃除しろというご注意だけだったのかな?続きを読む
連日の猛暑です。高台、緑が多く風が抜ける我が家でも、さすがに先月後半はリビングのエアコンをつけなくてはな日が増えました。
近所の友人のご主人のあっせんでメーカー直でしっかりとした工事をして貰ったエアコンですが(量販店で買ったエアコンの取り付け工事が悪くて、水漏れ事件が起き、階下の方にも大変なご迷惑をかけた事があるのですが、あまりにトラウマな経験だったからか、このブログにも載せていませんねぇ(;´Д`))、新品だよと思っていた頃から、な、なんと15年経過していました。
家人曰く、昨晩の夜つけて、今朝になったら前面パネルの4つのランプのうち3つが点灯していると・・・本体そばのコンセントを抜いてまたつけたらOKと言っていたのですが、私が朝家事を終えた頃には再び同じ現象が起こりました。集塵ユニットのお掃除ほかが必要らしいので、とりあえず前面パネルを開けて取り出して洗って乾かし中。
しかし、それ以前にフィルターがもうボロボロです。30年使っている網戸ですら、ここまで酷くないぞという劣化ぶりで、直射日光にさらされている訳でもないのに不思議なんですが、少し強く触ったらぽろぽろ全部穴が開きそうです。続きを読む
近所の友人のご主人のあっせんでメーカー直でしっかりとした工事をして貰ったエアコンですが(量販店で買ったエアコンの取り付け工事が悪くて、水漏れ事件が起き、階下の方にも大変なご迷惑をかけた事があるのですが、あまりにトラウマな経験だったからか、このブログにも載せていませんねぇ(;´Д`))、新品だよと思っていた頃から、な、なんと15年経過していました。
家人曰く、昨晩の夜つけて、今朝になったら前面パネルの4つのランプのうち3つが点灯していると・・・本体そばのコンセントを抜いてまたつけたらOKと言っていたのですが、私が朝家事を終えた頃には再び同じ現象が起こりました。集塵ユニットのお掃除ほかが必要らしいので、とりあえず前面パネルを開けて取り出して洗って乾かし中。
しかし、それ以前にフィルターがもうボロボロです。30年使っている網戸ですら、ここまで酷くないぞという劣化ぶりで、直射日光にさらされている訳でもないのに不思議なんですが、少し強く触ったらぽろぽろ全部穴が開きそうです。続きを読む
HISTORY★VIEW
最新記事
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories