らしいのだ、と気付いたのは、一年半ほど前、家人が糖尿病のイエローカードを渡されて、食餌指導に引っ張り出された時。続きを読む
2018年12月
いよいよ晦日です。今年は婚家の喪中なので、至って普通のケのまんまです。
続きを読む
先般、屠蘇散の事を書きましたが、お飾りとかおせちとか、そういうのは無しなんだそうで、率直なところラクです。
大掃除はしても良いんだと思いますが、例年通りスルーなんだわさf^_^;。
日本だけでしょうか。
三大何とかって好きですよね。
日本三大桜と言えば、北杜市にある神代桜、根尾の淡墨桜、三春の滝桜でしたっけ?
三大夜景とか、三大名園とかいろいろありますね。新三大なんてのも出来て、新三大夜景の笛吹川フルーツパーク、バスツアーで行きました。
そこで、私も今年の三大を挙げてみます。
続きを読む
先般、ゴシップ絡みで人の不幸は蜜の味か?と書きましたが、マスゴミのゴシップに取り上げられる程の有名人でない一般人も、ずーっと順風満帆な人の方がレアで、人生のどこかで不運や不幸には見舞われるものです。
もちろん、私も例外ではございません。
続きを読む
一昨日、本で読んだ事をなーんちゃって実践して、寝る前に腰にクッションを当てたためか、鉄板腰痛は、昨日の朝には普通の腰痛レベルになってくれました。スッキリとは言えないまでも、ノタノタからは何とか脱しました。
今日、朝のうちはどよんとして寒かったので、気象情報で青空だの晴れだの言っているのは何だろうと思っていましたが、9時台になると、たしかに晴れて、エンジンがかかりました。
続きを読む
なので、急に鎌倉に行く気満々になりました。
とはいえ、どよんとしていて、出るのやめようと決め掛かっていた分、スタートが遅くなりました。
今年は我が家の界隈の市の年末年始のゴミ収集は誠に当たりが良くて、通常モードとほぼ変わりがなくて助かります。
なので、今年最終の金曜の家庭ゴミ並びに資源回収の日に、あと一踏ん張りしたいところですが、今日は友人が協力してくれ、寄贈型のリサイクルショップに持ち込みが出来ました。
続きを読む
以前、どうせポイント特典を使える前に有効期限が来ちゃうから、エクスプレスカードをやめて、手持ちのカードをEX予約出来るプラスEXサービスに結び付けたい! けど、手持ちのセゾン系のカードが紐付け出来ないじゃん!とぼやきましたが、何と、初めてポイント特典が使えるレベルまで貯まっていたのに気付きました。続きを読む
口コミ好きです。
お宿、観光地の口コミはよく参照しています。
中にはクレーマー体質なのか酷い事を書く人もいますが、だいたい妥当な内容が多いように思います。
家電、パソコン、通販衣類に食品、最近は全く参照しなくなったけれど、コスメ関係なども、日常使いされ、一定のご贔屓さんがいる分野だからか、あまり偏った口コミを見ないで済みます。
続きを読む
おとといフィギュアスケートの全日本選手権が始まりました。
もし、誰かと会って『紀平さん、トリプルアクセル残念だったね』『宮原さん、さすが』とか『宇野くん、鬼気迫る演技だった』とか『高橋大輔さん、さすが』と言えば、相手がうなずいてくれるくらい、フィギュアスケートは人気競技になりました。
ところが………
続きを読む
札幌で大量の消臭スプレーを自分たちで処分しようとして、大爆発を起こしてしまった事故。
よくぞお怪我だけで済んだと言う凄まじい現場でしたが、とにかく自分たちで安く早くあげてしまおうと、自力で何とかしようとしたのが良くなかったようです。
続きを読む

モーニング娘。解散してるんでしょ?と思っておられるかたもいらっしゃるようですが、おっとどっこい、まだバリバリの現役です。
開演前の武道館そばはたくさんの人が集まり、中には『チケット譲ってください』の手製ボードを持っている方もチラッと見えまして、2014年の長野市の全日本選手権のフリーの日ほどたくさんではないですが(会場の収容人数も違うので)、チケットは完売の模様。
続きを読む
ご存知の方はご存知の通り、私が応援している小塚さんがただ今ゴシップネタの渦中の人になっています。
昨今、文春砲と呼ばれるようになった週刊文春が取り上げ、彼がいかにだらしなく人としてなってないか、あれこれあげつらっているようです。
そこに柳の下のドジョウが引っ付いて更に書き立てています。
続きを読む
胃カメラはシロでしたが、念のため、と言う事で10日の月曜日に地域の中核病院で初体験のCTスキャンを撮ってもらいました。
結果を掛かりつけ医に送るので、だいたい一週間後くらいに医院に電話で問い合わせしてからいらしてください、とのお言葉。
ところが、何と翌日、実はさぁこれから水餃子パクつくぞ!と言う時に掛かりつけ医院から電話が来たのです。
続きを読む
ある程度お年の男性、ならびにマウンティング好きな女性に多いように思うのですが、自分より下だと思い込んでいる相手の言う事には耳を傾けない人っていますね。続きを読む
先日、いきなり、突然、唐突に外食記録をつけていたサイトにアクセス出来なくなってしまった旨を書きましたが、今日、久しぶりにアクセス出来ました。
こりゃあアクセス出来るうちにバックアップしておいた方が良さそう、バックアップというより、単なるコピペで古いところからせっせと作業。
続きを読む
奈良旅行と時期的にダブってしまったのと、起点が朝の東京駅と言う事で、友人からのパックツアーのお誘いを辞退したのですが、この時、友人が選んだ1名1室同料金のツアー、実はキャンセル待ちだったそうです。
結果としては待ち順が早かったからか、さほど並んでいなかったのか、めでたくキャンセルが出て旅行を楽しめたそうです。
続きを読む
馬から落馬な表現ですが、水曜日の映画の前のランチ、木曜日の忘年会、と外食したので記録をしておこう、とメモ的に使っていた簡易ブログのサイトに突然アクセス出来なくなりました。
有名どころではなくて、個人のITに強い、当時は確かまだ学生さんだった方が運営されていた場所です。
続きを読む

お値段書くのはエゲツないなぁとは思うんですが、検索を掛けたら出てきちゃいました。
希望小売価格は900円なんだそうですが、販促品として実際は300円を切れるくらい。オリジナルの袋が付くので300円ってとこかなぁ?
続きを読む
同年代の間でちょこっと話題になっているのが、今年は例年以上に年賀欠礼のはがきが多いという事です。
実は我が家も春先に義母が亡くなりましたが、友人知人でも親御さんが亡くなられたと言う方が多いです。
アラ還と言うのはそういう年齢なのでしょう。
続きを読む
昨日、映画をご一緒した友人がご主人は二度見るほど良かったと大絶賛したので、暮れも押し詰まって来ると行けなくなるかも、で横浜駅まで出て、ボヘミアンラプソディーを見ました。
クィーンのフレディ・マーキュリーを主人公に、クィーンの結成やメンバーとの絆、軋轢、恋人との出会い、取り巻きによる乱脈な生活、そして死に至る病を得るまでを疾走するように描いています。
続きを読む
子育てが終わってから、学生時代に加入していたオーケストラ仲間に戻った友人からの、恐らくは楽曲目当てのお誘いで、ディズニー映画、実写版のくるみ割り人形を見ました。続きを読む
愛読している東洋経済の最新版に、今年の流行語大賞にランクインしたチコちゃんに絡めて、ボーッと生きてると損する特集があり、年末のふるさと納税について書かれていました。
このケチンボのがめつい奴が、実は一度もふるさと納税をしたことがありません。
続きを読む
出先から戻ると、クラブツーリズムからのカタログが到着していました。
毎月一回、多い時には更に一回届くカタログは結構楽しみです。
家人もクラブツーリズム(クラツー)で何度か旅していますが、私宛てだけにカタログが届くのは、どっかの同じ書類を家族の人数分何回も送る組織と違って良いですね。
続きを読む
皆さんもぜひ!とは決して言いませんが、ここ何年も、ひとりぼっちでランチをするのは鎌倉に行った時と旅先でくらい。
鎌倉では、美味しい家庭的な料理が食べられる店、駅前交差点を見下ろしながら適量を食べられる店、と言う自分にとっての定番の二店舗があるからです。
しかし、そのほかの場面ではメッキリぼっちランチは減りました。
続きを読む
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ