2020年02月
と思ってしまったのは、チャーミングセール開催中の元町、金曜日の夜の中華街の閑散ぶりを見て。
元町チャーミングセールと言えば、商品奪い合い的な大混雑が有名で、随分前に友だちとその時期に来ましたが、商品を吟味したり、店員さんに説明を聞くことも出来ない混雑状態にゲンナリして、あの時期には行かない!と心に決めたイベントでありました。
続きを読む
昨日は友人のご母堂の英断に拍手喝采と同時に、羨望の念を抱きましたが、実はこの友人の旦那さまの方も凄いのを書き忘れていました。続きを読む
還暦前後くらいから、人はあちこち不具合が出るものらしいですが、まさしくその年代なもので、最初はやたらと転ぶ現象から始まり、ドライアイやら腰痛が次々と定着。
と思ってたら、今度は顎。そして、顎から来たのかどうか、耳にまで😭
続きを読む
このところ、連日、ニュースのメインはコロナウィルスの事です。
特に首都圏の押しつぶされてしまいそうなラッシュアワーを思うと、通勤通学の皆さまのご心配はいかにと思います。
これを機に、一極集中の時間帯集中の働き方やら何やらの見直しが進めば、災い転じて福となす、になるのですが、喉元過ぎれば熱さを忘れるになる可能性の方が大きいかも😅
続きを読む
山口蓬春記念館を出たら、もうお昼ご飯の時間になっておりました。
続きを読む
どこ行く?
駐車場を使わせて貰った美術館にも海の見えるレストランがありますが、既に出遅れ感あり。
そこで海辺をドライブして秋谷へ。
昨秋の奈良旅行からの帰り、東海道新幹線のドア上電光掲示板に、え、何でここに?と思いつつ見た『山口蓬春記念館』のPR。
先日、エクスプレスカード保持者向けメルマガにも山口蓬春記念館訪問特典が掲載されたので、すっかり行く気満々になりました。
友人が声を掛けてくれたので、ここぞとばかり推しました。
続きを読む

先週の後半くらいから、花弁が開き始めました。
今回は花房は一つだけだからか、昨年ほどむせ返るようなにおいがしません。
何だかおしろいくさい匂いがするなと思って、見たら、ようようにして開いていたのであります。続きを読む
今日は先日、海苔巻き新年会を開いてくれた友人のご母堂宅のお茶に招かれました。
長年暮らした関西の一戸建てのお宅を離れ、娘一家の自宅近くに引っ越すと言う英断をされたのもすごいと思いましたが、お伺いして、そのスッキリした暮らしぶりにも感服しました。
続きを読む
横浜港に戻って来た大型客船の乗船者からコロナウィルスの感染者が出た!
などなど、本日もニュースやワイドショー(見ないけど、家人がワイドショー好きなので、家の中を動いてるとどうしても目に入るのです)はコロナウィルス関連が主流です。

ネットお散歩をしていると、びんぼー飯と書いておられるのに、我が家の食事より豪勢だったりと言うのに遭遇します。
ホント、うちの食事は粗末、と言うのが何ならしまつです。
家人が糖尿病イエローカードをもらい、食餌指導を受けたら、そのしまつさにお墨付きをいただいた状態となり、ますます大手をふるってしまつ道に邁進しています。
続きを読む
薄ぼんやりと紀行番組を見ていましたら、あるイベントの世話役という方のお部屋が映りました。
今どきの基準でも相当にモノの多いお部屋。棚にはいろいろな場所の土産物がごちゃり。箪笥から出て来たお宝の布ものはしわしわ。
我が家も相当、ごちゃごちゃですが(但しリビング比のみです)、このお宅といい勝負か、ひょっとすると負けてるかも知れない(;'∀')。
しかし・・・続きを読む
今どきの基準でも相当にモノの多いお部屋。棚にはいろいろな場所の土産物がごちゃり。箪笥から出て来たお宝の布ものはしわしわ。
我が家も相当、ごちゃごちゃですが(但しリビング比のみです)、このお宅といい勝負か、ひょっとすると負けてるかも知れない(;'∀')。
しかし・・・続きを読む
我が家から鎌倉の距離感って、京都で行ったら山科から河原町に出るようなもんだよな、いや、もう少し不便か。嵯峨野から東山か・・・
などとブツクサ頭の中でつぶやきつつ、今年初めて鎌倉に行ってきました。
前回に引き続き、弾丸直行直帰です。
実家の墓参のついでに菩提寺の境内をうろついて、本堂で阿弥陀様にご挨拶すれば、これすなわち初詣だ!(節分の前だからよいだろうと言い訳(^^ゞ)
あちゃ〜と思ったのは、鶴岡八幡宮近くにあったコンビニがいつの間にかなくなっていたこと。そこでちゃっちゃとお安い花束を買って菩提寺に行くつもりでしたが、駅近くのスーパー付設の花屋に寄って大回りしました。

続きを読む
などとブツクサ頭の中でつぶやきつつ、今年初めて鎌倉に行ってきました。
前回に引き続き、弾丸直行直帰です。
実家の墓参のついでに菩提寺の境内をうろついて、本堂で阿弥陀様にご挨拶すれば、これすなわち初詣だ!(節分の前だからよいだろうと言い訳(^^ゞ)
あちゃ〜と思ったのは、鶴岡八幡宮近くにあったコンビニがいつの間にかなくなっていたこと。そこでちゃっちゃとお安い花束を買って菩提寺に行くつもりでしたが、駅近くのスーパー付設の花屋に寄って大回りしました。

HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ