コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
2021年06月
次の30件 >
6月
30
種から育てる植物は強い
カテゴリ:
植物育成の話
小さな工夫
先週の月曜日の絶賛押し上げ活動で、友人宅に浴衣を持って行った時に、彼女がプランターに種をまいて育てていたバジルのみっしり生えてる新芽から、スプラウト状態で根っこから抜いたのをいただいて帰りました。
続きを読む
タグ :
種から育てる植物
スプラウト
バジル
6月
29
スッキリしない家あるある
カテゴリ:
住まいの話
貧乏神を呼んじゃう人たち
半世紀以上、親戚を含めていろいろなお宅にお邪魔して気付いたことです。
我が家もそうだけど、片付け努力をしてみてもスッキリしないのは
続きを読む
タグ :
スッキリしない家
来客の無い家
買い物がレジャー
吝嗇
見勉強をしない環境
物離れが悪い
判断力欠如
先延ばし癖
心配性
6月
28
夏の花とアフタヌーンティーヨガ
カテゴリ:
つれづれ日記
美と健康(?)
午前の郵便局参りの帰り道、散策路ではハスの花が明日にも咲きそうでした。
続きを読む
タグ :
アフタヌーンティーヨガ
ホームメイドスイーツ
クラッシュゼリー
全部お手製
お庭産ハーブティー
人と比べて凹まない
おいしい時間
夏の花
ハスのつぼみ
沿道美化
6月
28
自称福袋を送りました (^^)
カテゴリ:
断捨離・おしあげ活動
買わない捨てない物
今日も散歩がてら郵便局に行って来ました。
一つはメルカリの匿名配送のゆうパックで、もう一つはOL時代からの友だちへのスマホ割利用のゆうパックです。
続きを読む
タグ :
福袋
開けてガッカリ玉手箱
メルカリ
絶賛押し上げ活動
手ぬいの服
ポンチョブラウス
直線縫いの服
フィギュアスケートの新聞切り抜き
ヤフオクじゃ売れません
6月
27
グズっとしたお天気の日はデジタル断捨離
カテゴリ:
断捨離・おしあげ活動
こんな物いらない!?
朝からかなりの雨降りが予想されていた割にはお天気がもちました。
おかげさまで洗濯物の乾き具合もまずまず。
でも、間違いなくお天気は下り坂。ジトっと空気が湿っていて、気分がシャッキリしません。
続きを読む
タグ :
デジタル断捨離
録画番組
録画削除
結論は?
夫とテレビは見たくない
人の話はしょって自分語り
お天気病
録画が満杯
ダビング
6月
26
【ネタバレあり】アニメ、スーパーカブ、爆鑑賞!
カテゴリ:
☆映画・鑑賞系・イベント等
☆八ヶ岳山麓の日々
期限があるというのは良い事ですね。
私のようなぐーたらでも、29日までと期限を切られると、何が何でもと、無料配信中のGYAOにアクセスして、スーパーカブを見なくちゃ!となります。
1日で全部見るのはさすがにしんどいので、小分けでGYAOで、まだ配信されていない最終回を除く全部を見ました。
初回だけは7月6日まで見られますが、あとは今月29日の火曜日までなので、御覧になりたい方はお急ぎで!
以下、ネタバレがございますので、未試聴の方は閲覧ご注意。
続きを読む
タグ :
期間限定放映
北杜市
野猿返し
温暖化
バイク通学
スーパーカブ
GYAO
あれから40年
北巨摩弁
来たりもの
6月
25
誰も悪くはないんだよ! 新コロ禍のメルカリトラブル
カテゴリ:
アブナイ買い物
通信・交通費の話
メルカリはお買い上げいただいて、品物を発送すると、取引画面がこんなになります。
輸送の進捗により、グレーのスケール上の赤が左から右に広がって行く仕組みです。
続きを読む
タグ :
ヤマト運輸問合せ先
メルカリの配達遅延トラブル
船便は人と車が優先
ヤマト運輸
問い合わせ電話
ナビダイヤルは大嫌い
無料通話を使いたい
メルカリ
島しょ部への荷物大幅遅延
みんな新型コロナのせい
6月
24
間に合わない世代です
カテゴリ:
つれづれ思う事
シニアライフ
23日に発送開始と言うお知らせ通りに来ましたぞ、これ!
横浜市のワクチン接種券。
しかし!
続きを読む
タグ :
ワクチン接種券
重税感
命に係わるほどの暑さの中の接種はNG
アストラゼネカ
下肢静脈瘤
エコノミークラス症候群
割を食う世代
横浜市敬老特別乗車証制度
6月
23
マスクチャームとブローチ購入
カテゴリ:
小さな社会貢献
衣類の話
最近では超珍しく、服飾系お買い物しました。
続きを読む
タグ :
刺繍のブローチ
マスクチャーム
落とし物したら厄落とし認定
手ぬいのポシェット
落とし物多い人
福祉系カフェ
フリマボックス
小さな社会貢献
福祉系ショップ
6月
23
アニメ、スーパーカブのモデルは私かも?
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
シニアライフ
と言いたいところですが、年代的に隔たりがあるので、99%そうではないでしょう。
でも、初めてこの作品を耳目にし、北杜市の女子高校生が原付きバイクで通学、と言う設定を知った時には、ついそう思ってしまいました。
続きを読む
タグ :
スーパーカブ
北杜市
ダックスホンダ
バイク通学
武川村
6月
22
台所の換気扇フィルターの使いのめし
カテゴリ:
台所の話
買わない捨てない物
扇は扇でも、扇風機のフィルターではなくて、台所のダクファン用の不織布フィルターの話です。
以前も似たような事を書いていますが、かなり前なので、埋もれてしまっていますね。
今回は少し違うところもあります。
我が家は入居以来、リフォームをしたのは、エアコンの取付ミスによる水漏れ事故にまつわる部分だけで、台所その他、ぜーんぶ入居時のまんまなので……
続きを読む
タグ :
換気扇フィルター
通気孔フィルター
使いのめし
モノを使い切る
水槽のコケ取り
強力磁石
廃物利用
買わないで済ます
工夫で節約
捨てません
6月
21
本日のいただきもの 千円
カテゴリ:
いただき物報告
何故かメールを見落としていましたが、マクロミルのポイント交換でPayPay銀行に振り込みいただきました。
続きを読む
タグ :
PayPay銀行
マクロミル
ポイント交換
アンケート謝礼
ジャパンネット銀行
残高確認アプリ
6月
21
親不孝な断捨離 ^_^;
カテゴリ:
断捨離・おしあげ活動
シニアライフ
メルカリに出品して、早々にお買い上げいただけてしまった中にはこんなのがありました。
この写真ではサイズ感がおわかりいただけないでしょうけれど、豆絵本です。
続きを読む
タグ :
親不孝な断捨離
浴衣
絶賛押し上げ活動
着物の処分
カカシ体型
着物が似合わぬ
豆絵本
首里城土産
6月
21
嗚呼、百均ライフ
カテゴリ:
100均の話
アブナイ買い物
昨日メルカリに出品して、速攻でお買い上げのあと、就寝中、今朝、と計3点のお買い上げがあり、昼前に発送、その足で買い物に出ました。
足元は先日の古民家カフェランチの時に履いてみた膝にやさしいメディカルウォークのサンダルで、ズンズン歩ける建前でしたが、暑くて、お店に着く頃にはどっと汗をかいていました。
続きを読む
タグ :
たためるヨガマット
DAISOの500円商品
じぶんノート
扇風機フィルター
ミニペットボトルの緑茶
メルカリ
有観客
百均ライフ
6月
20
久しぶりに雷を落としました。
カテゴリ:
てやんでぇ!
シニアライフ
昨日はいかにも梅雨らしいジメッとした天気。
今日は朝のうちは雨も残って、風が冷たく、梅雨寒と思いましたが、日中は太陽も顔を見せ、気温が上がり、湿度も伴ってなかなか蒸し暑い日となりました。
しかし!
我が家では回復する天気とは裏腹に落雷がありました。
続きを読む
タグ :
シニア男性あるある
雷オバサン
大山鳴動して鼠一匹
片づけられない男
段ボールでバリケード
置きっぱなしの旅行グッズ
汚部屋
押入れ占拠
言わないと分からない
我慢は身の毒
6月
19
【自腹系】本日のいただきもの 3000円相当
カテゴリ:
いただき物報告
こんな物いらない!?
と言うことです。
その昔、まだ肌断食云々を知る前に優待品目当てで買ってしまって、そのまんま可もなく不可もなしの株の優待品です。
続きを読む
タグ :
株主優待品
バラの香り
ハンドソープ
石けん
ハンドクリーム
ハウスオブローゼ
資源回収に出す前に
バスソルト
6月
18
久しぶりにヨガ
カテゴリ:
美と健康(?)
つれづれ日記
昨秋、夜中にトイレに起きて、一瞬クラッとして後頭部を壁に打ち付けてから、首の調子が今ひとつでヨガはお休みしていました。
ですが、月日の経過と気温上昇に伴い、だいぶ良くなって来た感じなので、本日、久しぶりに参加してみました。
続きを読む
タグ :
ヨガ
7秒筋肉体操
立ちポーズ
扇風機フィルター
100円ショップ
腰痛改善
首に負担のかからないポーズ
6月
17
もしもノート、健康とお付き合い編もゲット!
カテゴリ:
100均の話
つれづれ日記
野暮用の帰り、マウスを買いに行き、ついでにまたしても100円ショップに寄りました。
百均は見るだけで楽しいヤツですが、な、何と今日はもしもノートのけんこうノート1冊と、おつきあいれんらくノート5冊くらいを発見!
続きを読む
タグ :
DAISO
もしもノート
けんこうノート
おつきあいれんらくノート
おかねノート
香る虫よけ
扇風機フィルター
マウス
エコバッグがまた増えた
6月
16
堀辰雄の大和路・信濃路
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
つれづれ日記
市民図書で借りていた文庫版、ようやく読了しました。
派手なストーリー展開があるわけではなく、淡々と風景が描かれていたり、親交のあった詩人の逸話が語られていたり、という万人受けする内容ではなく、読み始めたら止まらない!と言うタイプではないので、ちびちびと読み進みましたが、雨の季節の読書には合う本だと思います。
目の前に風景がありありと浮かぶような表現力、ワンセンテンスが長いのに、明瞭に伝わる力は流石に文章のプロならでは。
誰かさんのぐーたら長く、しばしば脱線、着地点がズレまくりとは大違い。f^_^;
続きを読む
タグ :
堀辰雄
風立ちぬ
富士見高原療養所
八ヶ岳山麓
大和路•信濃路
名文
随筆
サナトリウム
地域の中核病院
雨の日の読書
6月
15
デカ財布の効用
カテゴリ:
マネー・いただき物
お役立ち・愛用品
最近、yahooのコラムでよく見かけるのが、貯まる人の財布は小さい、ってな内容です。
厳選したカードと免許証とポイントカードくらいしか入れず、あとは極力、スマホ決済で済ませ、ポイントカードもスマホにまとめる、なんてパターンらしいです。
続きを読む
タグ :
デカ財布
カードだらけの財布
ポイントカード
ホテルのメンバーズカード
QUOカード
図書カード
診察券
救急搬送用
家出用カード
6月
14
HOKUSAI鑑賞
カテゴリ:
☆映画・鑑賞系・イベント等
つれづれ日記
◯◯のいぬ間に洗濯ではありませんが、家人Aのいぬ間にお出かけ。
まぁ、最近は家人がいてもいなくても、出たい時は出るようにしていますが、長年の習性と慣行で、やはり、不在時の方が気楽にすんなりと出られるのは事実です。
続きを読む
タグ :
HOKUSAI
葛飾北斎
蔦屋
曲亭馬琴
柳亭種彦
田中泯さん
柳楽優弥さん
高井鴻山
小布施
6月
13
【自腹系】本日のいただきもの
カテゴリ:
いただき物報告
つれづれ日記
マスクつくりをしたごほうびか、先日申し込みをしておいたクレジットカードのポイント交換品のギフトカードが予想より、ずいぶん早く到着しました。
続きを読む
タグ :
VISAギフトカード
ポイント交換品
クレジットカードポイント
商品券が使えない
デパートで買い物しろよ
買いたいものが見つからない
ホテル代に充当
VJAギフトカード
6月
13
マスク手ぬいで、日本人の小顔化を思い知る (;´д`)
カテゴリ:
少々手づくり
買わない捨てない物
今日は待望の(!)家人Aの泊りがけ外出初日です。
なんてったって、3LDKの南向きの和室では足らず、 在宅時は四六時中、和室隣接の居間に鎮座していらっしゃいますので、食卓を使って作業したい時にはひたすらお出掛けを待つのみ。🙏
※