2021年07月
今日も暑くなりましたが、地元警察署に自動車運転免許の更新に行きました。
何しろ、ウサギ山小屋滞在時のゴミ捨て、夜暗くなって北杜市内のどこかの駅に着く家人Aの迎えに行くくらいしか運転しないもので、しっかり優良運転者なので、講習もささっと短めです。
続きを読む
ぽすくまはご存知ですか?
郵便局のキャラクターで、かわいいので私は好きです。
顔のついたものは一度生活に取り込んでしまうと捨てられなくなる質なので、人形とかキーホルダーのような立体物のキャラクター商品は買いませんが、文房具レベルなら買うことがあります。
今日買ったのはこれです。
続きを読む
郵便局のキャラクターで、かわいいので私は好きです。
顔のついたものは一度生活に取り込んでしまうと捨てられなくなる質なので、人形とかキーホルダーのような立体物のキャラクター商品は買いませんが、文房具レベルなら買うことがあります。
今日買ったのはこれです。
続きを読む
今日も暑くなりそうです。
緑に囲まれた高台の我が家、駅からは遠く、若干不便ですが、湘南の風が吹いている……と言う気分だけは味わえます。
なので、在宅時にはエアコンをガン稼働させてる家人C以外のジジババはまだエアコンを付けずに過ごせています。
続きを読む
パンツって言ってもショーツとか下着の事じゃございません。
どうも私の年代だと、一瞬、パンツ≠
と頭に浮かんでしまいますが・・・
OLやめてから、ほぼほぼウェストゴムの服しか来ていないやつです。
そういうのは女を捨てた視するのが日本の美容やファッション界のようですが、やせ我慢しておしゃれする気はさらさらな〜い。
で、パジャマなど家着を含むウェストゴムの服も使い捨てをしないと、出てくるのがゴム取り換え。続きを読む
どうも私の年代だと、一瞬、パンツ≠

OLやめてから、ほぼほぼウェストゴムの服しか来ていないやつです。
そういうのは女を捨てた視するのが日本の美容やファッション界のようですが、やせ我慢しておしゃれする気はさらさらな〜い。
で、パジャマなど家着を含むウェストゴムの服も使い捨てをしないと、出てくるのがゴム取り換え。続きを読む
既にLINEを使いこなしておられる方々の中ではLINE疲れなる言葉もあるそうですね。
逆に、最近始めた方、特にシニア層だと嬉しくて、バンバン送ってしまう、没頭なんてこともあるのかも知れません。
結果、メールの方に気が向かない、来ていても気付かない。あるいは気付かない設定になっている・・・・
というのは、今朝、今まではメールで連絡をしていた個人事業主の方にメールを送ったのですが、いっかなお返事がないのです。続きを読む
銀行さんたちが、新規口座開設したら通帳は有料だとか、硬貨の扱いは有料だとか、とにかく窓口業務を減らしたい、人件費節約、省力化の方向に動いているし、欲に駆られてポイント交換手数料無料だとか、プリペイドカードへ入金するとおまけをくれるというので、どっさりと口座を作ってしまった事は既に何回か書いております。
通帳を持ってうろうろしていても、時間切れで記帳できなかったり、ATMが混んでいたり、そもそも通帳を持たずに出てしまったりというのもあるし、ネット銀行については、お便りをくれる新生銀行みたいな親切なところもあるけれど、こちらから何かしないとだんまりなのが殆ど(だからの、大手都銀に比べ、利息が超低空飛行とはいえ、お高い目なんですよね)。
続きを読む
通帳を持ってうろうろしていても、時間切れで記帳できなかったり、ATMが混んでいたり、そもそも通帳を持たずに出てしまったりというのもあるし、ネット銀行については、お便りをくれる新生銀行みたいな親切なところもあるけれど、こちらから何かしないとだんまりなのが殆ど(だからの、大手都銀に比べ、利息が超低空飛行とはいえ、お高い目なんですよね)。
続きを読む
お盆が近付いて来ています。
お盆=8月15日で、地域によっては7月15日とは知っていましたが、家人Aは7月15日派のようです。
義母亡きあと、無住の義実家へ頻繁に足を運んでいるので、家人Aの場合は、二地域居住ならぬ三地域居住かも知れませんが(笑)、最寄りのスーパーで野菜の馬を買って来て飾るそうです。
そうですって、え、それ何?・・・と疑問を感じられる方もいらっしゃるでしょうね。続きを読む
二地域居住するって言うことは、貧困ではない、と言うのは否めない事実だと思います。
しかし、巷で別荘に対して抱かれがちなリッチ!金持ち!と言うイメージに当てはまらない我が家みたいなケースもあるのです。
続きを読む
突然ですが、ウサギ山小屋にやって来ました。
ゴトオビ(昔から道が混むと言われていた5、0の付く日)のためなのか、熱海の大災害で海岸沿いエリアの通行止めの影響があるのか、渋滞にはならないものの、東名高速は大型車がいつになく多かったです。
が、圏央道に入ると大型車は減り、中央道は東名高速に比べると車の量はだいぶ少なく、順調に移動出来ました。
続きを読む
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ