コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

2023年04月

つくろう日

  ゴールデンウィーク二日めの今日はねっちょりと蒸して、まるで梅雨入りみたいな感じです。

  初夏らしい天気がめっきり減って長過ぎる梅雨とか暑過ぎる夏などが増えた昨今ですが、この冬が子どもの頃みたいに寒かった分、初夏から夏も昔みたいにお願いしたいです。🙏
続きを読む

パン:焼きました、いただきました

  昨日、圧力鍋の試運転をすると同時に、ウサギ山小屋に置いていたホームベーカリーの試運転もしました。

  いつも家人Aの死蔵品についてぶつくさ言っているのに、このホームベーカリー、死蔵状態でした。(^^ゞ

  ウサギ山小屋滞在中にパンを焼こうと思っていましたが、稼働音がうるさいと家族から絶不評な上に、国産小麦使用のパン屋、ジョイチさんに散歩がてら行った方がいいぞとなってしまっての放置でした。

  そのジョイチさんは残念ながら昨秋閉店。だからホームベーカリーの出番としたかったものの、昨今の電力料金の高騰ぶり。ホームベーカリーも利用すると、請求金額を見る都度さらにめげてしまうのではないかと思われました。

 何しろ、この冬は暖冬慣れした身には堪える厳冬で、不在のウサギ山小屋の水道管凍結防止のために1か所だけ点けっぱなしにしているサーモスタット付きのヒーター代だけで、かつての夏の長期滞在期に近い電気代の請求が来て、びっくりしました。続きを読む

やれば出来る! 圧力鍋到着!

  おとといの日記にGWの不在中に到着しないようにお願いしたところ紋切り型の返信でがっかりしたという事を書いた圧力鍋。

  しかし、本日無事に到着しました。ヽ(^o^)丿

image
続きを読む

本日のいただきもの:狭小庭の友

 モラタメの『もらう』に久しぶりに申し込んだら当選しました。ヽ(´▽`)/

image

続きを読む

通販失敗週間(泪)

  生協経由の通信販売で申し込んだ羽毛布団の仕立て直しで、あちゃ〜という思いをしたばかりですが、またまたやっちまいました。通販での失敗。

image
続きを読む

歯みがき情報、何が正しいの?

image

 子どもの頃は体の健康についてはともかく、歯の健康はまだおろそかにされる傾向が残っていたようで、加えて戦時中甘いものが食べられなかった反動か、甘いものを食べられるが豊かさの象徴で、せっせと食べまくった結果、老いも若きも虫歯があるのが普通だったと記憶しています。

 そんな中、歯に気を掛けるように育ててくれた両親には感謝しています。続きを読む

からだも懐も寒いぞ〜!

  昨晩羽田空港に到着後、機内から出た瞬間に感じたのが「う、寒い」でした。

  気象情報で言ってたより早く東京に寒さが訪れたような・・・いや、汗ばむ陽気の金曜日にあったかな沖縄に行き、暑いと言いながら動き回っていたのにいきなりヒンヤリです。

  羽田空港が混雑していたために前の便が遅れ、というのが玉突き状態になったらしくて、那覇空港を19:10発の便は遅れまして、さらに羽田上空でもすぐに着陸できずに旋回していた感じで、よけい気温が下がっていたようであります。
続きを読む

戦跡と祈りのバスツアー

 今日も家人Bが手配してくれていたバスツアーです

 昨日と同じ那覇バス 昨日のツアーに個人として参加していたガイドさんが担当でした。


続きを読む

初めて沖縄に来ました

  3年前のフィレンツェ旅行で獲得したマイレージの期限が切れちゃう!で、家人Bがマイレージ+αでANAダイナミックパッケージをサクッと予約してくれまして、初の沖縄旅行に来ました。続きを読む

ツリのつもりはございません

  弱小ブログとは言え、アクセス数を全然気にしないというとうそになりましてたまにチェックしています。

  ライブドアブログは管理ページからアクセス解析が出来まして、パソコンサイトから見ると、アクセス数と共にどの記事が人気だったかというのもわかるようになっています。

  で、4月、人気記事として上の方に来ていたのが「お気の毒な関根さん」という日記でした。


続きを読む

本日のいただきもの 3000円…と銀行からのご注意

  メール通知が入りまして、PayPay銀行にマクロミルのポイント交換分3000円が入金されました。
アンケートモニター登録

  今回、ちとめんどくさいアンケートに参加したので、ふだんより多めです。 

  しかも、実は3月末までdポイントに交換すると期間限定ポイントとは言え15%増量してくれるキャンペーンをやっていたので、そちらでも少々交換しているのであります。

  ちなみにポイントをdポイントに交換した場合は、ファイナンシャルプランナーの横山光昭先生のおっしゃるところの「浪費財布」と考えております。

  WAONや地域スーパーで使われている電子マネーコジカ(家人Aが義実家滞在時に発行したもの)などは貯金口座の一種と考えて、家計簿ソフトでチャージや支払いを管理しておりますが、dポイントだけは外して、もっぱらメルカリでのお買い物とファミレス等の端数処理に使っております。
続きを読む

ぼちぼち衣替え

image

  今の家の良いところは外干しした時の洗濯物の乾きが良いことてす。

 屋根無しベランダで日陰がない、風通しが良いからでしょうか、冬の間も2時過ぎくらいにはからりと乾いてくれて、しばしば仕上げに家の中に吊っておく必要があった前の家とは明らかに違います。

  まぁその分、夏の照り返しもすごそうでちょっと心配ですが。😅続きを読む

渋ちん菜園

  ウサギ山小屋に滞在して帰宅したら、こんなものが芽生えていました。

image

続きを読む

バスツアー:ネモフィラと大藤

  初の新宿発のバスツアー、記念すべき(?)第一回はひたち海浜公園のネモフィラと足利フラワーパークの大藤をみるツアーであります。

  普段の年はゴールデンウイークに近づいた頃が見ごろです。ウサギ山小屋行きの予定とかぶってなかなか行きづらいのですが、今年は桜の開花の早さを思うと、今日くらいが見ごろだろう、チャンス!で申し込んでおきました。
続きを読む

羽毛布団回収スタンバイ!

 えーっ、羽毛布団の回収、想定外に早いよ😥とぼやいてはみましたが、お天気が回復して、窓を開けると暑い空気が入って来るくらいなので、こりゃ薄い布団で大丈夫そう。

 で、予定通りに回収してもらうことにしました。
続きを読む

雨の中、下山しました

  昨日午後からお天気下り坂でしたが、今日は朝からしっかり雨降り。気象情報のお告げどおりでした。

  こうなるともうさっさと帰ろうという気分になります。

  朝食後、ささっと掃除したり、持ち込んだ食料品の残りをかき集めて保冷バッグに入れたり、ウサギ山小屋では処分できない資源回収に出す紙ごみを車に乗せたりして、10時前には出ました。

  これから冬という時期は水抜き作業がありますが、夏に向かう時は灯油や水道の栓を止めるだけなので気が楽です。続きを読む

トイレトラブル、ぼったくりが怖くて動けない

 昨日はきれいな花、風景を見られて、いい気持ちで1日が終わるはずでした。


ところが、寝る前にトイレを使ったら………
続きを読む

標高1,000メートル、桜が見頃です

 剣呑なニュースが流れた朝ではありましたが、とりあえず何もなくて良かったです。

 世の中がどんどんきな臭い方に向かっているのが心配ですが、山並みに阻まれてか、黄砂は注意されているほどの事はなさそうな好天なので外出決定。

 ほぼペーパードライバーと化した昨今、お山では家人Aの運転頼りです。f^_^;
続きを読む

黄砂と桜おわりで巣ごもり

 週明けから黄砂のニュースが流れるようになり、昨晩は花粉症持ちは外出を控えた方が良いとか、空気の入れ替えに窓を開けるのは最小限に、などなかなか危険そうな情報が増えました。

  今朝は晴れていたけれど、ニュースを見たせいか空の色はどんより。次第に降りそうな色に変わると、家の中の空気もひんやりして来ました。

続きを読む

気分は万太郎!?


  ウサギ山小屋に来ました。


  先月はクラス会の帰りに兄宅に泊めてもらい、風通しだけしたので、滞在は実に久しぶりです。

  横浜の鄙から出ると、道路状況次第ではとても時間がかかりますが、東京発は早い!続きを読む

ナヌ、誤発送とな

 春になってツアー旅行、行く気満々なので申し込みを済ませたのがございます。

  日帰りバスツアーに加えて、コロナ禍以降としては格安の部類のお泊り旅を見つけ、キャンセル待ちも含めて複数申し込みの能天気っぷりです。

  ツアーなので一人じゃなくて友だちを誘いました。

続きを読む

布団の仕立て直しに申し込んでみた

  もともと冷え性だった身、加齢によりさらに冷えるようです。

  昨晩、風呂上りに暖房を入れていない部屋でついついダラダラしていたら、布団に入ってから足先が冷たいのなんのって・・・そのうちに足がつる始末であります(※こむら返りは冷えでも起こるとの事)。

  そして、思いました。

  この布団あったかくないじゃんと。続きを読む

我が家のお庭番

御庭番(おにわばん)は、江戸時代の第8代将軍・徳川吉宗が設けた幕府の役職。将軍から直接の命令を受けて秘密裡に諜報活動を行った隠密を指した。

 ウィキペディアからお借りしました、御庭番の定義。

 そんな御庭番とは違って、我が役職(?)のお庭番は自宅でもウサギ山小屋でも、そこまで広くない庭で草いじりする事です。続きを読む

初めて感じた! マイナンバーカードの効用

  春が来て、あちこち行きたい気持ちでいっぱいです。

  延長が決まった旅行支援、相変わらずワクチン接種3回未満では使えない一方で、来月から新コロの感染症の分類を2類から5類にするので、ワクチン接種を問わないツアーも出て来ました。
続きを読む

カブ好き

 今日は突風が吹いてお天気下り坂、空の色がどんより。

  こう言う日はてきめん気分が下がります。
  
続きを読む

東急新横浜線に乗ってスターズ・オン・アイス

  横浜の友だちが以前から一度見てみたい羽生結弦さんの演技と言っていたのですが、先月、新横浜アリーナで開催のスターズ・オン・アイスに羽生結弦さん出演の報が流れたので、彼女に連絡して速攻で押さえました、ビギナーズシート。
続きを読む

睡魔の春

 今日はいやに眠たい1日でありました。

 楽しいことをしてもくたびれる年になったのね。(´-ω-`)

 それでも図書館からの予約した本が2冊受け取れると言うメールが届いたので、午後一番に重たい腰を上げて出向きました。
続きを読む

若者の街下北沢でおしゃべりな午後

  家を昼前から出て下北沢でウロウロしてから世田谷マダムな友人と会いました。

  銀行口座の住所変更で一月に一度来たけど、駅周辺をうろつくのがやっと。

  UNIQLOやダイエーのあるビルとか無印とか、駅チカの全国チェーンしかわからん状態であります。

続きを読む

東横インりそなカードを解約しました

FullSizeRender

 ずいぶん悩んだのですが、先ほど東横インりそなカードの解約を完了しました。(;_;)/~~~

 WEB明細にすると年会費の1,375円から500円ほど引いては貰えるし、年間30万円以上の利用で次年度会費は無料という事ですが、30万円はいまの私には高いハードルです。続きを読む

ぴえん、知らない間に壁にシミ

  粗忽な性格な上に老眼です。

  今朝、洗濯機の前をうろついている時、洗面所の壁に見慣れぬものを発見してしまいました。
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!