コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
2023年08月
次の30件 >
8月
31
母の年齢を越えました
カテゴリ:
シニアライフ
つれづれ思う事
厳密に言うと、私が生まれたのは深夜日付が変わる手前の時間だったそうですが、おかげさまで無事に6並びの66歳になりました。
昨朝、家人Aがホッとした声で『お母さんの年齢を越えたね』と申しておりましたが、母は66歳の誕生日を迎える事なく28年前の夏の初めに病により亡くなりました。
続きを読む
タグ :
母親の寿命を越えた
勤労動員
戦時中
平和祈念
語り継ぐ
腕章
桜町高等女学校
お国のため
8月
30
おたおめ女子会
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
人付き合いの事
今日は高校時代の同級生のすてきなゲストハウスにお邪魔して、持ち寄り女子会となりました。
24日に書いた事情で、もしかしたら先週末で下山せねばと思っていた証券会社の口座開設、スマホの作業で準備が出来たそうなので😌、あと少し山にいられる、という事でお招きいただきました。😊
続きを読む
タグ :
おたおめ
今日は私の誕生日
女子会
ゲストハウス
ロウソク立てて誕生祝い
稲作
食糧自給率
安全な食生活
不公平なばら撒きやめて
酒池肉林ならぬ茶菓菜林
8月
29
えっ、えっ、えっ?の甲斐小泉駅
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
つれづれ日記
パソコン通信を始めた時にハンドル名なるものを名乗らなきゃいけないとのことで、慌てて付けたのが甲斐小泉。
気持ちと時間に余裕があればもう少しひねりのある名前にしたかったですが、やはり八ヶ岳山麓が大好きだったので咄嗟に頭に浮かんだんだと思います。
続きを読む
タグ :
小海線
甲斐小泉駅
駅近くなのに道がない
泰雲書道美術館
オーバーツーリズム
オーバーツーリズム無し
単線
単ホーム
米子空港駅
8月
28
秋の気配
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
つれづれ日記
iPhoneお天気の終日曇りの予報は外れまして、洗濯物はほぼ乾きました。
友だちがくれた野菜もあらかた食べてしまったので、散歩を兼ねて三分一湧水館まで出ました。
続きを読む
タグ :
食用ホオズキ
三分一湧水館
野菜買い出し
特定外来生物
特定外来種
シラヤマギク
トリカブト
吾亦紅
ススキの穂
秋の気配
8月
27
ゴミ捨て曜日
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
つれづれ日記
日曜日の午後は元村のメインストリート沿いにある公共施設のひとつ、市役所の支所の駐車場にゴミ袋を持って行きます。
移住しているわけじゃないので、地域の小単位の組織が設置しているごみ収集場所が使えない別荘住民向けに週一回開催されてる収集であります。
分譲地の別荘なら管理会社がゴミ収集してくれますが、山梨県側は大規模な分譲地は少なめで、我が家も管理費不要の代わりにゴミは支所に持ち込みです。
続きを読む
タグ :
期間限定ペーパードライバー返上
地域限定ペーパードライバー返上
日曜午後のゴミ収集
別荘のゴミ出し
金田一春彦記念図書館
本の入れ替え
八ヶ岳
北杜市
8月
26
小さな食堂山ひこ→八ヶ岳美術館
カテゴリ:
☆映画・鑑賞系・イベント等
☆八ヶ岳山麓の日々
この夏休み初めてのちょっとだけ観光日となりました。
ウサギ山小屋に来る前、朝のテレビ体操直前の短歌の番組の終わりぎわに『ことばのバトン』と言う短歌のリレー的なコーナーがありまして、そこで田舎の農家を改装して食堂を開いた方が出て来られたのです。
短歌はようわからんのに、あ、こりゃ八ヶ岳山麓の話と言うのは直ぐにピンと来た。 f^_^;
続きを読む
タグ :
小さな食堂山ひこ
八ヶ岳美術館
原村歴史民族資料館
村野藤吾
清水多嘉示
酒井慶二郎
採れたて野菜の定食
富士見高原
ペーパードライバー返上?
8月
25
久しぶりの買いまわり
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
買い物に関する事
ウサギ山小屋の買い物は三分一湧水館に散歩を兼ねて行く、そこで野菜、時に果物を調達、と言う1箇所で済ます事が多く、しかも週に一回か二回くらい。
レシートに印字される金額も1000円行かない方が多いです。
今日は久しぶりに買いまわりをしました。
続きを読む
タグ :
買いまわり
綿半
肉のワタナベ
鶏カツ
オギノ
炎天下
木陰の効用
伐採し過ぎはどうよ
店ごとの得意分野
シリコンスプレー
8月
24
痛恨のミス?! マイナカード持って来りゃよかった
カテゴリ:
マネー・いただき物
ブツクサ (>_<)
税金減資でポイントばら撒いたり、健康保険証を廃止するとか、政府のやり方には大いに疑問を感じてるマイナンバーカード。
以前ナイナイと1人で騒いだ経験もあり、ウサギ山小屋に持参して何かあったらやだもんねー、と自宅に置いて参りました。
続きを読む
タグ :
マイナンバーカード
マイナカード不所持
TOB
口座開設
スマホで口座開設
顔認証
自撮りは超苦手
自宅にしか送って貰えぬ金融機関の書類
夏休みにTOB
8月
23
やっと行けた森の中の紅茶のお店
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
人付き合いの事
たまの食料調達以外はほぼノーマネーデーを送って、じみ〜に過ごして来た夏であります。
ご近所さんのご招待でリゾート気分を味わえて嬉しかったですが、北側の奥様は下山され寂しくなりました。
続きを読む
タグ :
MaVie
小淵沢
マヴィ
紅茶の店
スコーン
ダージリン
極小女子会
新鮮野菜のいただきもの
リゾート気分
8月
22
隔世遺伝? ◯◯のひとつ覚え
カテゴリ:
お役立ち・愛用品
☆八ヶ岳山麓の日々
既出かと思いますが、祖母は後期高齢者になる頃から、気に入ったお菓子があるとずーっとそればかりかなり長期に渡って食べ続けるようになりました。
記憶に残っているものではサンジェルマンのパンダの焼き印付きの蒸しパン。
続きを読む
タグ :
あさイチレシピ
罪悪感の湧かないアイス
豆腐ヨーグルトアイス
草刈りで滝汗
ひとつ覚え
コンプライアンスのため伏せ字
つぶつぶの塩麹
カチカチアイス
無添加おやつ
8月
21
本日のいただきもの 1500円
カテゴリ:
いただき物報告
PayPay銀行からの振込通知がありました。
メールで通知を見て、直ぐにアプリを開く。指紋認証設定してあるので簡単にログインできます。
毎度おなじみのマクロミルからでした。
アンケート配信数が多いので、暇な時にポチポチするのに向いています。たまに配点の多めなアンケートがありますが、物価高騰、生活が苦しいと言われるようになっているからでしょうか。
配点が高めのアンケートはアクセスするともう規定人数に達していると締め切られていることが増えたように思います。
特に多くの人が好きそうとかとっつきやすそうなテーマだとすぐに規定人数に達してしまうみたいで、その時はご縁がなかったという事で。
人気blogランキングへ
タグ :
物価高騰で競争率激化か
とっつきやすいところから締め切り
人気アンケート
ポチポチポイ活
暇つぶし
PayPay銀行
マクロミル
ポイント交換
8月
21
毎日雷雨
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
シニアライフ
昨日は草刈りをしている最中にゴロゴロ聞こえて来たと思ったら、あっという間にドッと降り出しました。
一昨日は雷鳴から降るまで間があったのにと思いながら、草刈りを中止して、急いで2階に駆け上がり洗濯物を部屋に取り込み。
少しだけ雨に濡れたところもありましたが、空気がいいところだから、洗い直しは無しで良しとしました。
続きを読む
タグ :
雷鳴
落雷
高原の夏の終わり
お好み焼きパーティ
四巨頭会談
山荘のご近所付き合い
食品の在庫整理
昼から乾杯
深夜の落雷
8月
20
口さがない人
カテゴリ:
人付き合いの事
つれづれ思う事
昨日の三婆会、なぜ楽しかったかと言えば、すてきな別荘でのおいしいお菓子などのおもてなし、共通の話題があったことは大きいですが、基本的に口さがない人たちではないからだと気がつきました。
続きを読む
タグ :
口さがない人
噂好き
愚痴のオンパレード
マシンガントーク
独演会
自分軸のない人
世間体第一
出来たらお付き合いしたくない人たち
村社会
8月
19
本日のいただきもの パルシステムから嬉しい小箱
カテゴリ:
いただき物報告
パルシステムで何やら応募したのです。
幸運は忘れた頃にやって来る!
続きを読む
タグ :
パルシステム
当選確率の高い懸賞
当選確率の低い懸賞
中小
地域企業がおススメ
乾きもの系食品
開けて嬉しい玉手箱
懸賞は出さなくちゃ当たらない!
再配達不要の設定
クロネコメンバーズ
8月
19
三婆おしゃべり会
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
シニアライフ
今日は気象情報通り、午前中は晴れていたのに午後になると突然雷鳴が聞こえ、そのうちに空に黒雲が出現しました。
そんな中、ご近所さんのお宅での茶話会に参加させていただきました。
続きを読む
タグ :
別荘
ウサギ山小屋
三人寄るとかしましい
三婆
雷鳴
楽しい時間は一瞬
おやつで満腹
話が尽きない
ご近所お茶会
8月
18
野菜をモリモリ食べてます
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
つれづれ日記
自宅にいる時は昼ごはんはかなり手抜きしたり、2時近くに食べたりとすこぶるいい加減にやって来ましたが、今年のウサギ山小屋では、近年の自分比ではまじめにやっております。
続きを読む
タグ :
夏野菜
タンパク質が足りないよ
筋力低下
ズッキーニ
カレー
鶏むね肉
塩鮭
三分一湧水館
8月
17
とうもろこし、好評のようです
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
人付き合いの事
採れたてとうもろこしを急ぎ発送したので撮るいとまが無かった写真、到着したよ!と友人が送ってくれたのが一昨日の夜でした。
続きを読む
タグ :
とうもろこし
マクワウリ
お礼の電話
お礼のメール
お礼のLINE
甘くて美味しい
採れたて
ゆうパック
120サイズのゆうパック専用箱
ジャガイモ
8月
16
長年続けたことの幕引き
カテゴリ:
シニアライフ
断捨離・おしあげ活動
西日本や東海地方の台風による大雨や突風の被害、静岡県内で止まってしまった新幹線などのニュースを見て案じていました。
が、ウサギ山小屋は日が差さないだけで意外なほどおだやかです。
ただし日が差さないで湿度が高いので冷えます。一昨日は湿度が高い中草いじりしていて滝汗状態だったのに、今朝からずっと長袖の綿カーディガンが離せません。
続きを読む
タグ :
幕引き
メーリングリスト会議室
八ヶ岳山麓の情報交換
パソコン通信
コトの生前整理
コトの断捨離
ホームページからブログへ
ブログからミニブログへ
メールよりLINE
8月
15
終戦の日とNHKのドラマ
カテゴリ:
つれづれ日記
つれづれ思う事
台風7号が西日本で猛威を奮っているニュースを見て心配しつつ終戦の日を迎えました。
ウサギ山小屋エリアは米軍機の標的になるような軍施設や工場等は何もなく爆撃は逃れていますが、高校のスクールバスの車窓から◯◯一等兵と言う戦死された方の墓標を見たことがあります。
続きを読む
タグ :
終戦の日
軍港の子
よこすかクリーニング1946
アナウンサーたちの戦争
砲台山
おあき山
ベース
放送法
不偏不党
正確な報道
8月
14
一か八か
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
田舎暮らし・田舎通い
何でとうもろこしのイラストなんだ?
タイトルと全然合ってないじゃん。
続きを読む
タグ :
採れたてとうもろこし
ゆうパック
台風7号
照り降り激しい日
サウナ状態
スーパーでダンボール調達
120サイズのゆうパック専用箱
じゃがいも
交通機関の乱れが心配
8月
13
OSアップデートで寝不足
カテゴリ:
パソコン、携帯電話関連の話
☆八ヶ岳山麓の日々
今回の滞在は長めなのでノートパソコンも連れて来ました。
2、3日前からOSアップデートを促す吹き出しが出現するようになりました。
通常、OSアップデートはWi-Fi利用可能な状態で実行すべしとされてますが……
続きを読む
タグ :
Windows10アップデート遅い
格安SIMでOSアップデート
mineo
ゆずるね
夜間フリー
寝ようと思うと画面が変わる
夜更かし朝寝坊
朝の体操サボりました
朝採りとうもろこし
8月
12
八ヶ岳南麓、激混み無しで快適です
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
田舎暮らし・田舎通い
って、ここに来てから行ったのが兄の家と三分一湧水館、小淵沢図書館のみで、ほかの場所は見ていませんので、タイトルが100%真実かどうかは分かりません🙏
が、巷で聞こえる軽井沢の激混み具合から思ったら、夏の避暑地らしさが程よく出るレベルの人出に見えます。
続きを読む
タグ :
八ヶ岳南麓
外国人観光客見かけません
激混まない快適さ
軽井沢になる必要はない
三分一湧水館
三分一そば処
平山郁夫シルクロード美術館
冷涼な気候
避暑地
高原リゾート
8月
11
嵐の前に
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
つれづれ日記
台風7号の襲来が予想されています。
今日も夏空で爽やかなウサギ山小屋ですが、一旦降り始めると洗濯物は乾かないジメジメジットリになるし、場合によってはストーブを焚きたいほど体感温度が下がることもあります。
続きを読む
タグ :
台風7号
嵐の前に
外仕事
草むしり
強い日差しで体力消耗
天気下り坂
ハワイの山火事鎮火祈願
昼寝
8月
10
【閲覧注意】換気扇にもセスキ炭酸ソーダ!
カテゴリ:
住まいの話
お役立ち・愛用品
このところテレビでニュースを見るたびに台風で大変な地域の様子が放映されているので、こんなのどかな青空のもとで過ごしているのが申し訳ない気持ちですが、八ヶ岳界わい、今日はほぼ1日さわやかな夏らしいお天気でした。
風も吹く日だったので、木陰はひやっとして、昨日までのべたべた湿気もなくてまことに快適でした。
なので・・・・
続きを読む
タグ :
夏休みの宿題
手荒れ防止
夏空
台風が心配です
換気扇の掃除
シロッコファン
プロペラファン
セスキ炭酸ソーダ
掃除の友
8月
9
晴耕雨読じゃなくて
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
つれづれ日記
曇刈雨読です(何と読めばいいんでしょ? ドンカリウドク?)。
昨日もそうでしたが、日が赤くならないうちに駐車場の草むしり。
日がかげってる時に草刈りしました。
続きを読む
タグ :
晴耕雨読
曇刈雨読
照り降りの入れ替わりの多い日
ワンダーランド急行
時空が歪む系物語
充電式草刈機
草むしり
山手線の名建築さんぽ
切手デザイナーの仕事
8月
8
親片ムックを読んで、ちょっとだけ家人に同情
カテゴリ:
断捨離・おしあげ活動
シニアライフ
昨日借りた本たちの中で最初に読了したのは親片の本。
図解 親ともめずにできる これがリアルな実家の片づけです。
内藤久
2017-01-26
続きを読む
タグ :
実家の片づけ
離婚予告
建築費値上がり
空き家問題
期間限定価格
タイムセール
親世代の大量ため込み
東京オリンピック延期
物の処分
8月
7
ペーパードライバー返上?!
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
シニアライフ
昨日、一昨日とだらけまくったお陰(?)でだいぶ元気が出ました。
今日はギラギラのお天気ではなく、概ね風が通り涼しいのもあります。
ライオンズゲートが開いたら新しいことをする…までのレベルには至りませんが、当地に来て初めて買い物に出ました。
続きを読む
タグ :
小淵沢図書館
鉄道関連本
ペーパードライバー
ライオンズゲート
枝豆
新規開店
じょんじーな
ガレットのお店
三分一湧水館
8月
6
ライオンズゲートが開いた?!
カテゴリ:
つれづれ日記
シニアライフ
羽生結弦さんの入籍発表は一年で最大に強運な日の夜の11:11と言う一並びを選んでいる、スピリチュアル系に心酔している彼らしいと言う文を読みました。
多くのものを背負う政治家にはしばしば相談相手になる易者がいると言う話を聞いた事がありますし、トップアスリートがゲンを担ぐのもよく聞く話です。
羽生結弦さんクラスになると背負う物はさぞかし多いでしょうから、事実かどうかはともかくスピリチュアルに傾倒するのも理解出来ます。
続きを読む
タグ :
スピリチュアル系
ライオンズゲート
ライオンズゲートブリッジ
天赦日
大吉
羽生結弦さん入籍
豆腐ヨーグルトアイス
パワー負け
獅子座
夏バテ
8月
5
油断大敵 2題
カテゴリ:
シニアライフ
美と健康(?)
昨日は楽しく歓談後、上り坂を歩いて帰宅したのですが……
高原の森の道、実に涼しいと言いたいところですが、コロナ禍からこの方、近隣はちょっとした建築ブームでして、この前来た時は森だったのに、今日見たら伐採されている、なんて土地がところどころあります。
続きを読む
タグ :
油断大敵
圧迫骨折
骨粗鬆症
羽生結弦さん
結婚報告
熱中症手前
寝てるだけで骨折
外仕事中止
建築ブーム
8月
4
スズメバチが怖い
カテゴリ:
☆八ヶ岳山麓の日々
田舎暮らし・田舎通い
細々とやっているメーリングリスト(今や死語?)で、スズメバチ避けにオニヤンマの模型が有効と教えていただきました。
続きを読む
タグ :
スズメバチ
オニヤンマ
天敵
トラロープ
おにやんま君
アナフィラキシー
もうハチニ刺されたくない
丸沢丸
超危険スズメバチ
次の30件 >
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
図書館通いで健康と美を手に入れましょう(*'▽')
毎年のように悩む年末の保険更新
Google様の翻訳機能の精度向上に驚かされる
ショック! 糸ようじが歯に詰まる
レッツ豪徳寺&松陰神社
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (939)
- 100均の話 (62)
- 買わない捨てない物 (177)
- アブナイ買い物 (211)
- こんな物いらない!? (247)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (179)
ちょっといい話 (20)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (184)
公共のために・・・ (14)
貧乏神を呼んじゃう人たち (48)
台所の話 (95)
- レシピコーナー (25)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (105)
美と健康(?) (183)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (44)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (14)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (148)
住まいの話 (253)
- 断捨離・おしあげ活動 (153)
趣味・レジャーの話 (1805)
- ★京都ビンボー遊び術 (104)
- ☆小さな旅日記 (648)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (505)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (497)
- 少々手づくり (221)
- 田舎暮らし・田舎通い (35)
マネー・いただき物 (996)
- いただき物報告 (827)
シニアライフ (448)
- 自分メモ (39)
植物育成の話 (46)
人付き合いの事 (110)
小さな工夫 (51)
小さな社会貢献 (14)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3463)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (600)
- ブツクサ (>_<) (137)
- てやんでぇ! (62)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (119)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★Instagram★
外食ハンセ〜日記
《甲斐小泉の読書ノート》
掲示板
ぼちぼちいこか
人気記事
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!