コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

2025年06月

再起動

  パソコンが、じゃなくてワタシが、です。

  今朝、実に久しぶりにテレビ体操をしてみました。

  朝ダラダラ好きなだけ寝ているのは楽ちんでしたが、肩こりがひどくて何とかしなきゃ!と思ったからです。

続きを読む

重税感つのる日々

  先日、区からのお便りが届きました。

  特別区民税・都民税・森林環境税納税通知書というもので、新規と書かれていました。

  なので初めての請求になります。

  振込用紙は入っていませんでした。

  どうやら、確定申告で還付されるわずかな住民税から差っ引かれるようです。続きを読む

デジもの断捨離

 西日本は異例の早さで梅雨明け宣言とのことですが、東京ももう梅雨明けてない?

  と言うギラギラしたお天気でありました。

  まだ体力に自信がなくて引き続き引きこもりしています。
続きを読む

一進一退

  昨日は「明日になったらもっと調子が上がっているはず!」と思っていたのですが、なんとしたことか、体に力が入らずやる気が出ません。
 
  朝食の支度はしましたが、家人Aが買っていたカット野菜にトマトを切ったのを添えてドレッシングをかけて、ソーセージを温めてトーストを添え、ヨーグルトにおからパウダーとスキムミルクのトッピングをしてだすのが精いっぱい。

  煮炊きをする気0でした。

  洗濯はしたけれど、外干ししたら昼前に乾くだろうお天気だけれど、その陽射しの下に出るのが嫌で室内にぶらさげてゴロゴロしてしまいました。
続きを読む

本が好きで救われる

  今日は湿気も気温も上がって、東京は今年いちばん過ごしにくい日かもというニュアンスの気象情報を見ました。

  この先、私は外出できるんだろうか・・・・

  渋谷・新宿という二大魔窟駅を通過してどこかへ行くことができるのだろうか。

  特に渋谷はユニバーサルデザインとかバリアフリーという言葉とは無縁にしか思えない弱者に厳しい駅なので、来月の鄙ヨコハマ暑気払い会に参加できる自信がありません。

  そもそも日照りの二階のベランダに洗濯物干す自信もない。(;^_^A続きを読む

ヨレヨレな今、この小説が身にしみた

  暑いと言いながら図書館通い出来ていたのに、今はちょっと動くとふ〜という感じなので、図書館まで十全な状態で行けるか自信がありません。

  週末には返却しなくちゃいけない本があるのにどうしよう。

  予約していた本で受け取り可能なものがあるって連絡メールが来たけれど、そちらは流すしかないよね。

  返す本は図書館に連絡してゆうパックで送るか(図書館より近いとは言え、郵便局まで行けるのか)、ふだんは歩く図書館にもったいないけど電車を使って行くか・・・

  などなどウダウダ考えていたら、家人Aが図書館で新聞のコピーをしたいので行くついでに返却と貸出してきてくれるとのこと。

  ふだんなら「絶対に読み返さないのに大谷翔平さんの活躍だの、長嶋茂雄さんの訃報だの、ことあるごとに新聞を買いあさり、足らない分はコピーまでして集めるのってどうよ💢」と思ってしまう家人Aの困った習癖が、大変にありがたいことに一瞬だけ切り替わりました。
続きを読む

【悲報】嗅覚が無い!

 少しずつ動いていますが、すぐに息が上がりだるいです。

  今朝は久しぶりに朝ドラを二階のテレビで見ましたが、階段、折れ曲がったところから脚が重たくなりやっとこさ。

  毎朝のテレビ体操、とてもすぐに復帰出来そうにありません。

  オーラルフレイル特集、並びに北杜市のブロッコリースプラウト工場を特集していたあさイチを久しぶりにつけたパソコンのNHK+で視聴後のみんなの体操、なんとか試してみましたが、まぁ体が動かない。
続きを読む

便利だけどセーフティネットがない今のくらし

  唾を飲み込むのも痛いほどの喉の痛みは家人Aが買って来てくれたトローチのおかげか自然治癒かわかりませんが昨晩くらいから薄くなり、今日は痛みがほとんどなくなりました。

  ただ食べないでいたせいなのか、いわゆる病み上がりのせいなのか、何かを続けることができません。

  歯磨きですら、座ってやりたい。

続きを読む

まさかの棄権 東京都議選

 昨日は喉の痛みがひどくて唾を飲み込むと痛い!

 もちろん腰痛もひどい!

 鼻詰まりも起きて来て森羅万象、百花繚乱かよ!と言う状況。

 (完全に用法を間違っているとは思うのですがそれくらい不具合が多岐に渡りまして(´-ω-`))
続きを読む

本日のいただきもの 500円

  PayPay銀行から振込メールが来ましたが、銀行アプリを開く気力も湧きません。 

  20日という日付と心当たりがある入金と言えばマクロミルでポイント交換申し込みをした分です。

money_chokinbako

 後日確認したらその通りでした。

人気blogランキングへ

鬼のかくらん

 今日は朝から絶不調。

 家人Aの朝食は冷凍食品と残り物で辛くも出しましたが、自分が食欲ゼロ。

  どうやら家人Aが旅先でもらって来た風邪がうつったようなのです。
続きを読む

戦後80年、ドラマは攻めてるNHK

  朝ドラ「あんぱん」。

  このところ戦争描写が続き、朝から重たいものを見たくない、見るのがしんどいというご意見も散見しますが、今だからこそ戦争の実態を伝えておきたいという制作陣の意気込みを感じます。
続きを読む

気分は南の島のハメハメハ

 今日も暑い。(^_^;)

 かわいい中国人少年がゲリラの一員かもと言う衝撃の展開の朝ドラを視聴し、あっちっちと言いつつデニムジャケット含む洗濯物を干し、保冷剤を首に巻き内科へGO!

  いつも混み合う内科も暑さのせいで空いているように思われました。
続きを読む

取っておくと役に立つんです、ちっちゃい保冷剤

  今日も洗濯物を干しにベランダに出るだけでクラっとするほどの暑さです。

  まぁひさしがないし、照り返しやすい床材のせいもあるとは思いますし、このクラッとする暑さだから速乾もしますが、とにかく暑い。

  気象情報を見ても東京と横浜を比べると夏の気温は東京が1〜2度は高いですが、周囲に緑が多い鄙ヨコハマとは更に気温差があるにちがいないと思います。

 昨日何とか無事に往復出来たのは鍼治療に加えてこれのおかげです。

続きを読む

あまりの暑さに直行直帰の鍼治療

  まるで梅雨明けのようなギラギラ天気の中、こんな気候になるとは夢にも思わず午後一時からの予約をしていた鍼治療へ。

  膝下に硬い紙か金属製の板を当てられたような状態で歩きにくい状態が昨日出現したので、先生にはまずそれを申し上げました。

  
続きを読む

滝汗の蒸し暑さ

 今年の梅雨は空梅雨?

 昨日は土砂降りかもと言う予報でしたが朝起きたらそこまで降った形跡はありませんでした。

  今日も朝から雨とのことで洗濯物は室内干しにしましたが、そんなに降らずもし我が家のベランダの物干しの上に軒があれば室外干し出来たと思います。
続きを読む

からたちのとげは痛いよ

  昨晩入浴前に体重を計ったら驚くことに一日で2キロ近く増えていました。

  毎日しっかり食べたら平均体重になるんだろうと思われますが、連日しっかり食べるとお腹を壊してしまうので友だちとの旅行や食事会の時だけ。

  身も心も安上がりに出来ております。😅

続きを読む

下田あじさい祭と乗り物遊び

IMG_7508

 6時から朝風呂→テレビ体操→朝ごはん続きを読む

伊豆高原でゲラゲラ

  三月に会津に行った友人たちと伊豆高原に来ました。

  2人とは小田原で待ち合わせ。

IMG_7500

  
続きを読む

老後の資金がありません

・・・・という映画化もされた人気小説がありましたね。

老後の資金がありません (中公文庫) [ 垣谷 美雨 ]
老後の資金がありません (中公文庫) [ 垣谷 美雨 ]

  実はまだ読んではいませんが、作品の発刊、映画化から時間が経っている今、状況はさらに厳しいものと思われます。(;^_^A続きを読む

鍋買っちゃった♪

  関東地方も梅雨入りだそうです。

  雨の中、傘もささずに郵便局の方がゆうパック届けてくださいました。

  80サイズの段ボールを開けるとちまっとしたサイズの箱。

IMG_7496
続きを読む

本日のいただきもの 2710円

  PayPay銀行から振り込みのお知らせが来ました。

  どれどれとアプリを立ち上げると

IMG_7492

続きを読む

大葉ではないどころかイラクサですらなかった・・・

  以前、庭に自生した草がしその香りがするのに違和感があるから食べずに放置していた旨を書きました。



  グーグルレンズ様にご判断いただいたし、触ったらお目汚し写真のように軽い炎症が起きましたので、てっきりこれはイラクサだと。

続きを読む

私鉄ポイントをモバイルPASMOにチャージ

  長らく交通系ICカードが欠かせない暮らしをしています。

  車がメインの暮らしだと交通系ICカードってほとんど使わないで済むんですよね。八ヶ岳の友人が「使い方がわからなくて戸惑った」と言っていました。

  駅のきっぷ売り場でたもたしている人がいたら、そういう人なんだと優しい目で見てあげてください。

  さて、最初にJRがカード式のSuicaを売り出したとき、周回遅れくらいだったとは思いますが、購入して財布に入れていました。

  当時は駅からバス便圏住まいだったし、子どもの関係、寡夫となった父の様子を見にいく、応援したいミニシアターに映画を見に行くなど、しょっちゅう改札やバスの読み取り機でタッチしていたのでズタボロになりました。

  ある時、パソコンで見つけたキャンペーン。当時最寄りの私鉄系のカードを発行すれば4000円相当のポイントにPASMO、それにETCカードが無償でついてくるというのがあったので、それっ!と飛びつきました。

  その私鉄系カードでPASMOのオートチャージ設定もしたのでズタボロSuicaはわきに置いて、以降ずっとPASMO党です。続きを読む

無欲の勝利?! メルカリ2000ポイント

  いいですか、何回でも言いますよ

  懸賞は出さなきゃ当たらない

  くじは引かなきゃ当たらない

  宝くじは買わなきゃ当たらない

続きを読む

今日も暑い 今日も外食

  久しぶりに世田谷マダムとランチです。

  店名を冠したオムライスをいただきました。

EDB0EE38-86F6-48D2-AB40-4BEDD86FE464
 
続きを読む

みなとみらいでガス抜きトーク

  えー、去年の秋に会ってなかったっけ?と再会した横浜の友人につい言ってしまいましたが、年を取ると光陰矢の如しであります。

  彼女によれば昨年夏以来会ってないとのこと。

  調べたら本当にそうでした。(@_@)
続きを読む

ダイソー恐るべし!

  まず最初に。ミスターこと長嶋茂雄さんの訃報を知りました。昭和の半ばまで生まれならだれもが知る野球界の大スターでした。ご冥福をお祈りいたします。

  また昭和が遠くなったなぁと思います。


  昨日は晴れ間もあったけれど、今日は朝から雨。また氷雨っぽい感じですが、こういう日こそ医療機関は空き気味なので、あと少しで無くなる薬の処方箋を出していただくべく整形外科へ。

  そしてその帰りに用足し。

  まず薬局でせたPayでお支払い、続いて郵便局へ。

  ヤフオクでお買い上げのフットライトの梱包に使ってしまった分のゆうパケットプラスの箱2箱、代金は有効期限が短いゆうちょPayで・・・そしてダイソーへ。

  ふっと靴下コーナーを眺めたら、見つけてしまった、こんなもの。
続きを読む

末路だのイタイだのうるさいんだよ!

  常用句や慣用句って時代によっていろいろありますが、最近、目障りなのがYahoo!とかオールアバウトをはじめとするメディアの画面に横溢する「末路」と「イタイ」。

  おおまかに分けますと、イタイオバサンとかイタイ人と思われないための○○はオールアバウトとか女性向けサイトの得意技で、○○した人の末路はヤフーとかビジネス系の得意技みたいです。

  末路っていうから、どんな悲惨な末路が待ち受けているのか、悪い奴への天誅ものなのかと思ってのぞき見するとそんな大したことが書かれていないことも多いです。

 イタイ○○って、他人からどう見られるか過剰に反応しすぎじゃないの?続きを読む

昭和レトロなこれ、お買い上げいただきました。

  だいぶたるんでおりましたが、気候が悪くなってやる気がなくなる前にポツポツとヤフーオークションに出品しております。

  野球で打率3割は立派なものですが、私のオークションの場合、落札されるのは1割達成も怪しいものです。

  誰も引き取り手がないと判明すれば、さすがの私でも手放す覚悟ができます。

  我ながら実に迂遠だとは思うのですが、何しろ売るほど時間があるのでいい暇つぶしになります。

  友だちとなかなか会えなくなってもそこまで淋しいと思わないで済むのは片づけの終わりが見えないから。

  汚部屋や汚家にはこんな前向きな効用があるのですぞ。😁続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!