ず〜っと不調のパソコン。昨晩、富士通アシスタントうんたら画面でチェックを入れて凍り付いたところまで書きましたっけ?(って自分のサイトを閲覧したり、編集するのも難儀してます(;_;))
 そこで怪しいぞ警告画面が出ても、その先閲覧出来ず、とうとう意を決して、今朝富士通サーポートダイヤル故障係に御電話しました。

 むか〜しの経験では、つながらない、つながらない・・・・だったのが、スンナリつながっただけで嬉しい。(そう、これが競争力につながるもんね<メーカー)

 そして、色々と分かりやすくご指示いただき、普段は見たこともないCD-ROMを取り出して、怪しい画面が出てくる(って、私には判読不能な英文字や壊れたテレビ画面みたいな画像が出てくる訳ですよ)検査の結果・・・

 じゃ〜ん! HDDのエラーですっ! HDDだよ、HDD。私のせいじゃないという事だけは分かりましたが(笑)、しかし・・・入院させなくてはなりません。

 以前のバイトをしていた時はこういう事態になったら、速攻で「買い!」と泣きながらPC売り場に駆けつけて都度買っていたのですが(お陰でうちには各人1台パソコンがある)、今度という今度はめざせ!パソなし生活! ふっふっふ!

 パソコンがないと、肩こり、腰痛から解放されるぞ〜! で、でも、家計管理だけはちょっと不安だ。

 しっかしなぁ・・・昨日、数少ない残り物のプリケーゲットしておいたのは、やっぱり好奇心以上に虫の知らせだったのかなぁ。(と言いながら、優柔不断でメアドの文字列を決められず、未だにロングメール用のアドレス設定が出来ていない)

 予定では明後日、他の用事をした後に、ヨドバシカメラ周辺に行くので、リュックでパソを背負うという懐かしいスタイル(!?)で街に出て、預けて来ます。それまでにプッツンしないように祈るのみです。

 プリケーから、このブログも投稿出来ると良いのですが・・・・


 しかし・・・長男めは私のお下がりのME機(すごい鈍足でメモリも目一杯で190台しか積めない)で通信状態が悪くて不満タラタラ(勉強しなきゃのあんたにはそのっくらいでちょうどいいんだよと母は思うが(笑))で、私のパソコンを貰い受ける希望を出していたが・・・ダメだよっ、今回は。大体あんたらに教育費が掛かるんだから節約のために修理出して、今度という今度はじっと待つんだよ〜い!

人気blogランキングへ