温存してきたいただきモノ(実家のそばのツーカーの店でキャンペーンで無償配布してくれた)のtel-me-cuteのプリティツーカーを本日通常契約に変更いたしました。
私名義でしたので、先ずは夫名義に変更するために、2人揃ってauショップへ。印鑑は1本でよいそうですが、各自免許証なり、保険証がいります。
最初の手順として、プリティ電話の解約欄に私が記銘捺印します。それから同じ紙の上の方にあるau通常契約申し込み欄に夫が記入、捺印しました。
実は、5月10日にKDDIからの大事なお知らせです、というツーカーのプリペイド電話からauへの移行に関する特典を紹介した郵便物が届き、背中を押される効果は確かにあったのです。が、パッと見、いい事ばかり書いてあるのに、実際には「1ヶ月で良いからパケット割引に加入する事」という条件(他のはezwebに加入や、My割に加入等だったかと思いますが、使い方から言ってあまり抵抗のない条件でした)を突きつけられ、え〜っ!でした。
店員さんには罪はないよ、で結局受け入れましたけれど、ツーカーがサービス終了する事で不便を強いられる側である訳ですから、無償で充電器も含む携帯端末一式いただく条件としては、そういう余分はつけないで欲しかったですね。
1か月分と言っても、今日は5月の半ばを過ぎており、希望した機種(CDAMで十分そうなので、WINにはしませんでした)が取り寄せという事で、日割り計算をすると実質1千円の半額以下だろうという事でしたが・・・
帰宅して、もらった郵便物をよ〜く見てみると、本当に小さい字で「割引適用条件は店員にお尋ねください」と、ひじょ〜に曖昧な説明が書いてありました。これでは店ごとに違うことをしている可能性は大ですね。
予定では大体水曜日位には希望機が到着するであろうとの事。果たしてどんな使い勝手でしょうか?
人気blogランキングへ
最初の手順として、プリティ電話の解約欄に私が記銘捺印します。それから同じ紙の上の方にあるau通常契約申し込み欄に夫が記入、捺印しました。
実は、5月10日にKDDIからの大事なお知らせです、というツーカーのプリペイド電話からauへの移行に関する特典を紹介した郵便物が届き、背中を押される効果は確かにあったのです。が、パッと見、いい事ばかり書いてあるのに、実際には「1ヶ月で良いからパケット割引に加入する事」という条件(他のはezwebに加入や、My割に加入等だったかと思いますが、使い方から言ってあまり抵抗のない条件でした)を突きつけられ、え〜っ!でした。

店員さんには罪はないよ、で結局受け入れましたけれど、ツーカーがサービス終了する事で不便を強いられる側である訳ですから、無償で充電器も含む携帯端末一式いただく条件としては、そういう余分はつけないで欲しかったですね。

1か月分と言っても、今日は5月の半ばを過ぎており、希望した機種(CDAMで十分そうなので、WINにはしませんでした)が取り寄せという事で、日割り計算をすると実質1千円の半額以下だろうという事でしたが・・・
帰宅して、もらった郵便物をよ〜く見てみると、本当に小さい字で「割引適用条件は店員にお尋ねください」と、ひじょ〜に曖昧な説明が書いてありました。これでは店ごとに違うことをしている可能性は大ですね。

予定では大体水曜日位には希望機が到着するであろうとの事。果たしてどんな使い勝手でしょうか?