お天気が良いので、お友達を誘い、フェアトレードでお買物をしてバラを見よう!で先ずはネパリ・バザーロのお店に寄って、しこたま&楽しく悩んでお買物をしました。お友達が買ったリバーシブルの帽子【エレガントハット】はお買い得で大正解。
その後、どこでお昼にしようかと悩み、これからモトマチに直行したら、絶対にどの店も混んでいる、じゃ、桜木町から山下公園方面に鉄道みちを通って行く道すがらどこかで食べましょう!とあいなりました。
途中のナビオスホテルのレストランにも惹かれたけれど、窓側の席が空いていないし、先に入ったご夫婦が席が取れないような事を言って戻って来られたので、では、とお友達推薦のスポットへ。
それがガイドブック等には全く載っていない実に穴場でございましたよ〜。JICA(国際協力機構)のJICA横浜の建物内にあるレストラン。守衛さんがいるので、何となく入りづらいし、そもそも看板は目立たないしですが、実は誰でも利用OK。
お味の方は学食、社食系ですが、空いていて(全席禁煙なので、スモーカーさんには辛いかも)明るくて、とにかくお値段が安い。しかも、コーヒー、紅茶はランチには無料で付いていてセルフですがお代わり自由!枝豆カレーなど、案外ユニークなメニューもあるんですよ。私が食べたB定食は何と550円。結構ボリュームがあります。(スープ、ミニサラダ、メインディッシュ、ライス)そこで、ケーキをつけても750円なり〜。
今日はちょうど良い頃合とテラスに出て、のんびり港を見ながら食べました。とても人馴れしたスズメさんがテーブルまで来て欲しがるので、御米粒を少々分けてあげると、どうやら小雀がいるらしく、口に蓄えてどっかへ持って行きましたよ。
このJICAのそばには北朝鮮の工作船を展示した海上保安庁の建物もあり、お友達はご主人と一緒に散策した時に、穴ぼこぼこのそれを見たそうですが、今回はパス。
今、横浜は花盛りでして、愚かにも肝心のバラ園の写真が全く撮れていなかったのですが(;´Д`)、鉄道みちへの入り口には上の画像のようにペチュニアの花柱が設置されるなど、カラフルな花々と初夏の緑で、とても華やかであります。
今、ちょいとブームになっている「横浜三塔を同時に見られる場所」というのも、ちゃんと分かりましたっ!(ヒント:鉄道みちの途中にあります)
山下公園もバラ盛り。そして人形の家の前を通って行った港の見える丘公園、隣接のローズガーデンもバラいっぱい。実にいい時期に来たね、と自画自賛状態のミニ旅でありました。
人気blogランキングへ
その後、どこでお昼にしようかと悩み、これからモトマチに直行したら、絶対にどの店も混んでいる、じゃ、桜木町から山下公園方面に鉄道みちを通って行く道すがらどこかで食べましょう!とあいなりました。
途中のナビオスホテルのレストランにも惹かれたけれど、窓側の席が空いていないし、先に入ったご夫婦が席が取れないような事を言って戻って来られたので、では、とお友達推薦のスポットへ。
それがガイドブック等には全く載っていない実に穴場でございましたよ〜。JICA(国際協力機構)のJICA横浜の建物内にあるレストラン。守衛さんがいるので、何となく入りづらいし、そもそも看板は目立たないしですが、実は誰でも利用OK。
お味の方は学食、社食系ですが、空いていて(全席禁煙なので、スモーカーさんには辛いかも)明るくて、とにかくお値段が安い。しかも、コーヒー、紅茶はランチには無料で付いていてセルフですがお代わり自由!枝豆カレーなど、案外ユニークなメニューもあるんですよ。私が食べたB定食は何と550円。結構ボリュームがあります。(スープ、ミニサラダ、メインディッシュ、ライス)そこで、ケーキをつけても750円なり〜。
今日はちょうど良い頃合とテラスに出て、のんびり港を見ながら食べました。とても人馴れしたスズメさんがテーブルまで来て欲しがるので、御米粒を少々分けてあげると、どうやら小雀がいるらしく、口に蓄えてどっかへ持って行きましたよ。
このJICAのそばには北朝鮮の工作船を展示した海上保安庁の建物もあり、お友達はご主人と一緒に散策した時に、穴ぼこぼこのそれを見たそうですが、今回はパス。
今、横浜は花盛りでして、愚かにも肝心のバラ園の写真が全く撮れていなかったのですが(;´Д`)、鉄道みちへの入り口には上の画像のようにペチュニアの花柱が設置されるなど、カラフルな花々と初夏の緑で、とても華やかであります。
今、ちょいとブームになっている「横浜三塔を同時に見られる場所」というのも、ちゃんと分かりましたっ!(ヒント:鉄道みちの途中にあります)
山下公園もバラ盛り。そして人形の家の前を通って行った港の見える丘公園、隣接のローズガーデンもバラいっぱい。実にいい時期に来たね、と自画自賛状態のミニ旅でありました。