昨日はさすがに疲れてしまって、何事もする気力がなかったが、今朝はごそごそ起きて来て、いつもよりスタート遅めだけど、洗濯等は致しました。

 で、10時になって市民図書に行って本を借りてきた。気付くと、また京都モノが1冊。
 加えて車を出して用事をした夫に頼んで図書館で本の出し入れもお願いし、森永先生の本も来たよ。

 入梅したのってホント?というほど爽やかな風が吹く中、半分うっとりしながら、でも、面白いのでそうそう寝てられず(笑)本3冊読んじゃいました。

 感想は読書ブログに書きましたが、さすがに3冊ともなると「ネタばれなので語れません」を言い訳にかなり中身が薄い感想ですわ。(^^ゞ(やっぱり本が好き!の献本を受けた時は、なるべくこゆい感想になるように努力するのですが、好き勝手に読む時は好き勝手に書き流すのです。(^^ゞ)

 今日の夕食は昨日の法事でポイントアップした男性陣にはヒレステーキの大盤振る舞い(うち的には最高級なのだ!)で、私はミニステーキとかいう、殆どかルビ焼肉じゃんという感じのお肉を食べました。(ちなみに我が家のお肉はナチュラルコープの国産品が殆どだよ)

 これからNHKのシルクロード番組で、懐かしきウズベキスタンのおしんの世界とたやらを見るつもりです。

人気blogランキングへ