下関で教えていただいた漬物。実験してから書きますねと書いて、それっきり忘れてました。(^^ゞ 我が家で実験してみたところ、大丈夫、おいしく出来たので、遅まきながらご披露いたします。出どころは地元の友の会(婦人之友愛読者の会)で〜す。
大根 1kg
ビール 150cc
砂糖 200g
塩 1/5カップ
酢 1/5カップ
辛子粉末 12g
大根は皮をつけたまま4つ割にし、上記、ビール〜辛子を混ぜたシロップに漬ける。5日目くらいから食べられる。
とまぁ、カンタンなんです。で、大根以外ににんじん、きゅうりなどでもOK。総量が1キロに対するシロップ液ですので、もっと多めに、あるいは少なめに漬けたい場合は調整してください。
タッパウェア等に入れて、冷蔵庫にしまっておきますが、かなり持ちます。尚、本当は酸味があるので、ガラスの密封容器の方が好ましいと思います。
お味は甘酸っぱい、でも、ちゃんと塩味も利いていて、パクパクいくらでも食べられます。
ともすれば、野菜が冷蔵庫の中で化学変化を遂げてしまうなんていうお宅に(つまりうちか^_^;)うってつけのカンタンレシピでおススメですよ〜!
尚、我が家は上白糖のストックがない家。たまたま頂き物等で黒砂糖がいっぱいあったので、邪道覚悟で黒砂糖を使ってみました。オリジナルとはちょっと違ったけれど、それはそれでコクが出て美味しかったです。
人気blogランキングへ
ビール 150cc
砂糖 200g
塩 1/5カップ
酢 1/5カップ
辛子粉末 12g
大根は皮をつけたまま4つ割にし、上記、ビール〜辛子を混ぜたシロップに漬ける。5日目くらいから食べられる。
とまぁ、カンタンなんです。で、大根以外ににんじん、きゅうりなどでもOK。総量が1キロに対するシロップ液ですので、もっと多めに、あるいは少なめに漬けたい場合は調整してください。
タッパウェア等に入れて、冷蔵庫にしまっておきますが、かなり持ちます。尚、本当は酸味があるので、ガラスの密封容器の方が好ましいと思います。
お味は甘酸っぱい、でも、ちゃんと塩味も利いていて、パクパクいくらでも食べられます。
ともすれば、野菜が冷蔵庫の中で化学変化を遂げてしまうなんていうお宅に(つまりうちか^_^;)うってつけのカンタンレシピでおススメですよ〜!
尚、我が家は上白糖のストックがない家。たまたま頂き物等で黒砂糖がいっぱいあったので、邪道覚悟で黒砂糖を使ってみました。オリジナルとはちょっと違ったけれど、それはそれでコクが出て美味しかったです。