
で、今朝図書館へ行く前に返事を戴きたいメールを送り、ふと残高を確かめて焦った。たった10円しかない。これでは他のメールが先に入ったら返事を戴いても受信出来ない。
ここに来てTu-Kaのプリペイドカードの入手は極めて限られたルートでしか出来ず、ダイエー内の金券ショップでは勿論扱いがなく、そばにローソンもない。
こういうささやかな事で案外と人の腹の座り具合が分かるものだが・・・案の定・・・私は内心「わぁぁぁぁ(ΘoΘ;)」となり、あたふたと用を済ませると慌てて帰宅。PCから夫に職場近くの金券ショップで千円カード3枚買ってとメールしたり、友達に受信無料のアドレスに返事下さいとメールしたり、全くもって情けない程小心者なのであった。とほほ(=_=)
※画像は近所で一輪だけ咲いていた曼珠沙華(彼岸花)
早速ですが、9月入りau乗換え案内にプレッシャーの日々のでしたが、9月初めに投入したプリティ千円で通話過多で2週間足らずで、11月期限の追加千円を投入。その後、その千円も、300円残すところで、10月なりました。これ以上1ケ月に3千円も投入できない!ので、思い切って、auの通常契約にしてしまいました。(笑)
来年の3月まで頑張りマスのやる気満々でしたが、今後、零円携帯電話の見直しもあるとのことで、妥協できる無料携帯端末が選べるうちにと手を打ちました。(^o^)
やっぱり、新しい携帯はいいもんですね。迷う気持ちは、痛いほどわかります。