
きみぃ、1ヶ月に何度鎌倉へ行くんだねと言われそうですが、今日もまた鎌倉へ。数えてみたら、先月の25日、30日に続いて3回目。我ながらようやるよですが、御一緒する面子が都度違うし、とっても楽しいです。
今日は千葉県在住のお友達のお声掛けで子育てグループのお仲間と御一緒。
私、実家の墓参は散々してますが、実は菩提寺と比較的ご近所の海蔵寺は初めてだったのです。瀟洒ないいお寺ですね。こじんまりしていますけれど、実に手入れの行き届いたお庭でした。(海蔵寺に行く前に皆さんに、図々しくも墓参にお付き合いいただきました(^^ゞ)
その後、化粧坂→源氏山。ここで頼朝様の像を見たのですが、数年前の大河ドラマの「義経」で頼朝役を演じた中井貴一さんと似てるっ! いや〜、逆だよね。これを見て、キャストが中井さんになったのかも?なんて、ついつい思いました(笑)。
源氏山のあとは銭洗弁天です。超久し振り&やっと2回目。以前行った時はまだ学生だったのか子どもだったのか、洗ったのは銭だけだったように思いますが、何せ金欠病の昨今。願いをこめて1万円札と5千円札、そのほか大勢を洗っちゃいました。(^^ゞ
で、同行の友人に「浄めたお札は当日に使った方がよいのよ」といわれて、お昼をたべたイギリス紅茶の店BunBunで使いましたわよ。このお店、葉山の師匠プロデュースの紅茶を出しておりまして、ご著書も並んでいました。手作りの味のカレーは、量はそんなに多くないけれど、サラダも美味しく、おばさんずにはピッタリの量。食後のチャイがさすが紅茶専門店だけあって美味しかった♪
その後、友人の一人がお買い物をしたかった手袋の店、マニマニに寄ったり、マニマニのとなりの仔竜に寄ったり(ここで、私がホテルニューグランドで買ったリュックになるショルダーの色違いを別のお友達に薦めちゃいました。茶色のもいいなぁ〜と欲しくなった。(^^ゞ)、御成通りに出て、ぶらぶら。 激安ブティック、由比ガ浜通りのヤワタでは、また別なお友達がフェイクムートンのジャケット買って、着て帰っちゃった(笑)。何せ、今買ったばかりと思えないほどピッタリでした。
最後に小町通りのちょい奥まった三笠珈琲でケーキセットをいただきまして・・・私は行きと同様、帰りもまたバスとすこぶる経済的&歩きまくりのコースで帰宅致しました。
ふは〜、とっても楽しい1日でしたが、うっかりカメラを忘れてしまったために、手持ちの携帯では美しい画像とならず、海蔵寺はパスして、頼朝様だけ貼り付けます。やっぱ、EXLIM携帯が楽しみになるのよね〜、こういう機会があると(笑)。
人気blogランキングへ
私、実家の墓参は散々してますが、実は菩提寺と比較的ご近所の海蔵寺は初めてだったのです。瀟洒ないいお寺ですね。こじんまりしていますけれど、実に手入れの行き届いたお庭でした。(海蔵寺に行く前に皆さんに、図々しくも墓参にお付き合いいただきました(^^ゞ)
その後、化粧坂→源氏山。ここで頼朝様の像を見たのですが、数年前の大河ドラマの「義経」で頼朝役を演じた中井貴一さんと似てるっ! いや〜、逆だよね。これを見て、キャストが中井さんになったのかも?なんて、ついつい思いました(笑)。
源氏山のあとは銭洗弁天です。超久し振り&やっと2回目。以前行った時はまだ学生だったのか子どもだったのか、洗ったのは銭だけだったように思いますが、何せ金欠病の昨今。願いをこめて1万円札と5千円札、そのほか大勢を洗っちゃいました。(^^ゞ
で、同行の友人に「浄めたお札は当日に使った方がよいのよ」といわれて、お昼をたべたイギリス紅茶の店BunBunで使いましたわよ。このお店、葉山の師匠プロデュースの紅茶を出しておりまして、ご著書も並んでいました。手作りの味のカレーは、量はそんなに多くないけれど、サラダも美味しく、おばさんずにはピッタリの量。食後のチャイがさすが紅茶専門店だけあって美味しかった♪
その後、友人の一人がお買い物をしたかった手袋の店、マニマニに寄ったり、マニマニのとなりの仔竜に寄ったり(ここで、私がホテルニューグランドで買ったリュックになるショルダーの色違いを別のお友達に薦めちゃいました。茶色のもいいなぁ〜と欲しくなった。(^^ゞ)、御成通りに出て、ぶらぶら。 激安ブティック、由比ガ浜通りのヤワタでは、また別なお友達がフェイクムートンのジャケット買って、着て帰っちゃった(笑)。何せ、今買ったばかりと思えないほどピッタリでした。
最後に小町通りのちょい奥まった三笠珈琲でケーキセットをいただきまして・・・私は行きと同様、帰りもまたバスとすこぶる経済的&歩きまくりのコースで帰宅致しました。
ふは〜、とっても楽しい1日でしたが、うっかりカメラを忘れてしまったために、手持ちの携帯では美しい画像とならず、海蔵寺はパスして、頼朝様だけ貼り付けます。やっぱ、EXLIM携帯が楽しみになるのよね〜、こういう機会があると(笑)。