今朝はボラ系バイト(福祉調査)のフィードバックで出掛け、割と近いので昼前に帰宅出来、午後は新携帯のカメラ機能の部分だけ印刷して持って行こっと♪と思い、auのサイト内の取り扱い説明書ダウンロードコーナーを開いて悦に入ってたんですが・・・
プリンターが変。通常の緑色の明かりの合間にオレンジ色で七回点滅。マニュアルによれば、これはインキの吹き出し口の汚れだとか。そこでプリンターのプロパティからユーティリティを開きノズルクリーニングを行おうとするも・・・今度はプリンターとパソコンが繋がらないと言うエラーメッセージが(涙)。
一時から三時の間に地デジ対応に備えて地元ケーブルテレビ局がチェックに来ると言うので、早く何とかしなきゃと焦るほどアカン。
諦めて、昨日到来した庄内柿のおすそ分けかたがた近所にお茶に行っちゃいましたよ。
楽しくお茶とおしゃべりして帰宅後は家事が待ってるから、プリンターは私の帰宅後に機嫌を直してくれているのを期待(厳しいだろ〜なぁ)して、トホホだけど分厚いマニュアルを荷物に突っ込み、悲しいかな、スペースと重さの都合から水彩画セットがあえなく弾き出されたのでした。トホホの二重唱だわん。
ああ、あと二時間ちょいでバスが出るんだ。ドキドキします。
プリンターが変。通常の緑色の明かりの合間にオレンジ色で七回点滅。マニュアルによれば、これはインキの吹き出し口の汚れだとか。そこでプリンターのプロパティからユーティリティを開きノズルクリーニングを行おうとするも・・・今度はプリンターとパソコンが繋がらないと言うエラーメッセージが(涙)。
一時から三時の間に地デジ対応に備えて地元ケーブルテレビ局がチェックに来ると言うので、早く何とかしなきゃと焦るほどアカン。
諦めて、昨日到来した庄内柿のおすそ分けかたがた近所にお茶に行っちゃいましたよ。
楽しくお茶とおしゃべりして帰宅後は家事が待ってるから、プリンターは私の帰宅後に機嫌を直してくれているのを期待(厳しいだろ〜なぁ)して、トホホだけど分厚いマニュアルを荷物に突っ込み、悲しいかな、スペースと重さの都合から水彩画セットがあえなく弾き出されたのでした。トホホの二重唱だわん。
ああ、あと二時間ちょいでバスが出るんだ。ドキドキします。