2008Feb8mango-tree2008Feb8深川江戸資料館
 本日は東京へお出かけ。OL時代の先輩とお会いしたのです。

 そもそも賀状のやり取りをする位で、久しくご無沙汰をしていたのですが、私の同期の消息を尋ねるメールが来たので、別の先輩に連絡を取ったところ、間をつなげることが出来たのだそうです。

 彼女とご主人がそれを喜んでくださって、私自身は単なるお久し振りデートのつもりだったのが、丸ビルの上階のマンゴーツリーでご馳走していただくは、門前仲町界隈のご案内はしていただくは・・・で、本当に楽しい1日を過ごさせていただきました。

 毎度の事ながら、食いしん坊なので、ついつい写真を撮るのが後回しになった結果、多数の美味しいエスニック料理(日本人の口に合うようにアレンジしてあるようで、クセがなくて、スパイスやハーブは適度で美味しかったし、おなかにももたれずでした)を食べ終わって、最後のマンゴーティーが現れる頃、やっと気付いて写真を撮った次第です。(^^ゞ

 それから、江戸深川資料館の中。本当によく出来た下町の風景で、川面に浮かぶ船にはフジツボがこびりついていたりします。また長屋や庶民向けの商家(八百屋さんなど)も良くできていて、ロケに使えそう。

 その後、富岡八幡宮(大相撲の神様です。今の状況、悲しんでおられるかも)と成田山の別院もおまいりし、最後にまたまたお茶をご馳走になってしまいました。

 いや〜、おんぶに抱っこで感謝感激。ものすご〜く年月が経っていたのに、全然違和感がなく楽しくお話できたのも嬉しかったですわ。♪ (ご夫婦仲良くて羨ましいこと!)