午前、家計簿ソフトに入力していたら、リスモソフトが立ち上がり、家計簿ソフトの真ん中でフリーズしてしまいました。
「データが保存できないかも」の警告は出たけれど、にっちもさっちも行かず、泣く泣く家計簿ソフトを強制終了したら・・・やっぱり、やっとこさ入れ終わったコープ配達分のデータは全く保存されなかった。(T_T) 入力しなおし!
一度やったものがチャラになるって本当に悔しいし、時間の無駄ですね。
郵便局へ行くかなんて思っていたけれど、時間がのびのびになって昼になってしまいましたよ。
それから、この際だ、イッツトゥーレイトだぞと思いながらも某信託銀行のサイトの中の投稿フォームを使って、私のあったま来たぞ!という思いを送りました。末尾には「クレーム対応用のテンプレートを使った形式的な返事ならば不用&不要です。こういう苦い思いをしてきたユーザーもいると上層部にしっかりお伝え下さるようお願い致します。」と書いておいたよ。
さ〜て、お昼だぞと1時近くなって思い立った時に電話。大体この時間帯に掛ってくる電話ってしょ〜こともないセールスだぞと思いつつ、ブリブリモードで受話器を取った。

「データが保存できないかも」の警告は出たけれど、にっちもさっちも行かず、泣く泣く家計簿ソフトを強制終了したら・・・やっぱり、やっとこさ入れ終わったコープ配達分のデータは全く保存されなかった。(T_T) 入力しなおし!
一度やったものがチャラになるって本当に悔しいし、時間の無駄ですね。
郵便局へ行くかなんて思っていたけれど、時間がのびのびになって昼になってしまいましたよ。
それから、この際だ、イッツトゥーレイトだぞと思いながらも某信託銀行のサイトの中の投稿フォームを使って、私のあったま来たぞ!という思いを送りました。末尾には「クレーム対応用のテンプレートを使った形式的な返事ならば不用&不要です。こういう苦い思いをしてきたユーザーもいると上層部にしっかりお伝え下さるようお願い致します。」と書いておいたよ。
さ〜て、お昼だぞと1時近くなって思い立った時に電話。大体この時間帯に掛ってくる電話ってしょ〜こともないセールスだぞと思いつつ、ブリブリモードで受話器を取った。
・・・と違ったんですね〜。近所のケーキ達人が「今日はケーキ教室で、これから試食なの。良かったらどうぞ」と言ってくれたのです。ブリブリモードの声色は勿論、がらりと変えましたとも。
ケーキ、おいしくいただいて次はマカロン風の胡桃のふわかり焼き菓子、とおいしくお茶している時に携帯に電話。殆ど電池がないっ!という状態なので、大丈夫かと心配しつつ出ると。
某信託銀行の当該支店の課長さんって人から「メールを拝見しまして、申し訳ありません」と平身低頭モード。書類を整えたら、営業担当がお宅に訪問して手続きさせていただくことも出来ますとの事(もっと早く言ってくれりゃ良かったのにぃ!)。
平身低頭モードで、一生懸命頭をかきかきの様子が見えるようなお言葉で、誠意は感じられましたが・・・上層部が決めた事を、こうやって管理職とは言え、直接的責任の無い人が謝らなくちゃいけない訳で、そこを突っ込むのが可哀相・・・という気持ちを味わわなくちゃいけないのが、何とも言えませんなぁ。
それが仕事とは言え、何だか気の毒だ(金融関係に勤めてる知人に裏話聞いてるから余計に・・)。やっぱり本当の責任者にぶつけたいのよね。
しかしまぁ、窓口で何を言っても、駄目駄目尽くしだったのが、本社直轄の部署にメールを出すとこうも違うのかと、別な意味で呆れるものはありました。
世の中で「憎まれっ子世にはばかる」とか「声の大きいものが得をする」と言いますが、これらの悪い意味の言葉の中にはいい意味での真実もあると言うものです。
ワタシャ、理不尽な仕打ちには我慢できないほうで、これまでも数々のクレームをつけてきて、いくつかは相手に謝罪させたり、弁償させたりして来ました。足を踏む側は踏まれた側が言わないと分からないんです。皆さん、言うべきことはちゃんと言いましょうね。
・・・って「ちったぁ、甲斐があった」状態になり、怒りは大分収まり、どちらかというと、やるせない感になったのであります。
夕方に、郵便局に某通販のサイズが合わなかった商品の返品手続き(お客様理由になり送料こちらもち・・・この通販会社にもモノ申したいところは多々あるんですが、それは置いておいて)をしに行ったら、なんと駐車するつもりだったスーパーの駐車場が滅多にないことなんですが満杯。仕方なくターンして戻ろうとした途端に空きスペースが。でも、タイミング悪く、後から来た車に2台も入られてしまい、それ以上待つ気力がなくなり、すごすごガソリン無駄遣いして戻ってきました。あ〜あ!
・・・という訳で、今日のお題はプチですが、禍福はあざなえる縄の如しと相成った訳です。
そうそう、仕方なく戻ってきて駐車場で見つけた今年お初のホタルカズラ。ちょっとほこっとした気分になったのですが、携帯で写真を撮ろうとしたら「充電してください。あと30秒で電源を切ります」という警告画面となり・・・本当に切れちゃいました。
なので、いただいたおいしいケーキの画像もアップできないでいます(ケーキは後でアップしたいと思いますが、ホタルカズラは暗くなってきたから今日はもう撮れないし、明日は大雨らしいから、日曜日くらいでしょうかねぇ)。これもまたプチプチ禍福なり〜。
人気blogランキングへ
ケーキ、おいしくいただいて次はマカロン風の胡桃のふわかり焼き菓子、とおいしくお茶している時に携帯に電話。殆ど電池がないっ!という状態なので、大丈夫かと心配しつつ出ると。
某信託銀行の当該支店の課長さんって人から「メールを拝見しまして、申し訳ありません」と平身低頭モード。書類を整えたら、営業担当がお宅に訪問して手続きさせていただくことも出来ますとの事(もっと早く言ってくれりゃ良かったのにぃ!)。
平身低頭モードで、一生懸命頭をかきかきの様子が見えるようなお言葉で、誠意は感じられましたが・・・上層部が決めた事を、こうやって管理職とは言え、直接的責任の無い人が謝らなくちゃいけない訳で、そこを突っ込むのが可哀相・・・という気持ちを味わわなくちゃいけないのが、何とも言えませんなぁ。
それが仕事とは言え、何だか気の毒だ(金融関係に勤めてる知人に裏話聞いてるから余計に・・)。やっぱり本当の責任者にぶつけたいのよね。
しかしまぁ、窓口で何を言っても、駄目駄目尽くしだったのが、本社直轄の部署にメールを出すとこうも違うのかと、別な意味で呆れるものはありました。
世の中で「憎まれっ子世にはばかる」とか「声の大きいものが得をする」と言いますが、これらの悪い意味の言葉の中にはいい意味での真実もあると言うものです。
ワタシャ、理不尽な仕打ちには我慢できないほうで、これまでも数々のクレームをつけてきて、いくつかは相手に謝罪させたり、弁償させたりして来ました。足を踏む側は踏まれた側が言わないと分からないんです。皆さん、言うべきことはちゃんと言いましょうね。
・・・って「ちったぁ、甲斐があった」状態になり、怒りは大分収まり、どちらかというと、やるせない感になったのであります。
夕方に、郵便局に某通販のサイズが合わなかった商品の返品手続き(お客様理由になり送料こちらもち・・・この通販会社にもモノ申したいところは多々あるんですが、それは置いておいて)をしに行ったら、なんと駐車するつもりだったスーパーの駐車場が滅多にないことなんですが満杯。仕方なくターンして戻ろうとした途端に空きスペースが。でも、タイミング悪く、後から来た車に2台も入られてしまい、それ以上待つ気力がなくなり、すごすごガソリン無駄遣いして戻ってきました。あ〜あ!
・・・という訳で、今日のお題はプチですが、禍福はあざなえる縄の如しと相成った訳です。
そうそう、仕方なく戻ってきて駐車場で見つけた今年お初のホタルカズラ。ちょっとほこっとした気分になったのですが、携帯で写真を撮ろうとしたら「充電してください。あと30秒で電源を切ります」という警告画面となり・・・本当に切れちゃいました。
なので、いただいたおいしいケーキの画像もアップできないでいます(ケーキは後でアップしたいと思いますが、ホタルカズラは暗くなってきたから今日はもう撮れないし、明日は大雨らしいから、日曜日くらいでしょうかねぇ)。これもまたプチプチ禍福なり〜。
私も別の銀行ですが、同じ経験をしています。
本部では支店の(あるいは支店責任者の)評価をしているゆえ、支店は本部からの指示に弱いのだと思います。
そう、お客の苦情は屁の河童ですが、昇進に関わる本社経由の問いあわせ、苦情には平身低頭。それでガラッと態度が変わるんです。
本社のクレーム係りは、さすがと思う人がなるという印象を受けました。再雇用の元役職者かなぁなんて思いました。