6f0d16ad.JPG 明日、市長さんが表彰しに来られるとの事で、家族呼び出しを受け、お山にやって来ました。

そう、善人は早死にする&憎まれっ子世にはばかるの法則に基づき(笑)、祖母が明後日100才の誕生日を迎えるからです。

若い頃は何回か大病をし、寝付いた事の無かった頑丈な祖父を残して先立つはずでしたが…夫は勿論、一人娘にさえ先立たれ、大泣きしつつ13年経ちました。

病弱なおかげで堀辰雄と同時期に「風立ちぬ」の舞台である富士見高原療養所で過ごしたり、そもそも関東大震災で座敷から縁側を越えて庭に叩きつけられても、都心爆撃も間一髪で逃れたり、誠に悪運、いや善運強い人です。

と言う訳で、しゃっちょこばった事は大の苦手ですが、めったに無いこと故、やって来ました。

さーて、前置きがえらく長くなりましたが、本題はこれ。

夏草茫々の駐車場の一隅に見慣れぬ花が…

私のカンではユリ科の花では?と思うのですが、手元の山野草のポケット図鑑には載っていません。

ササユリとか言うんじゃない?と思ってはみたものの、パケ代を掛けて調べるのももったいないや、と言うところでございます。f^_^;

さあ、これなあんだ?

この続きはまた今度!?