昨晩のクローズアップ現代では、局所的にものすごい雨を降らせるゲリラ豪雨について特集をしていた。やはり大都会のヒートアイランド現象も大いに関与しているらしいが、その放送終了後に大慌てで、東海地方の豪雨についてのニュースが流れた。
長男はそのエリアを通って、高速バスでやってくるというので心配してはいたが・・・今朝、普段よりやや遅めに到着し、ホッとしました。
今回もまた被害が甚大なようで、被災された方にはお見舞いを申し上げたいと思います。
一方で、能天気な事ばかり言っていましたが、この数日、アフガニスタンのNGOのメンバーの誘拐事件については心を痛めておりました。
もしやと思っていたのですが、最悪の事態を迎えてしまい、何ともやるせない思いです。「役に立っている事は認めるが、欧米風に洗脳しようとしている奴らは許せない」という殺害した側の理論には全く頷けません。さりとて、住民の犯人グループ引渡し要求も、リンチ的なものを感じさせて、復讐の連鎖を呼びそうで、やはりここは司直の手にゆだねるべきでしょう。
長男はそのエリアを通って、高速バスでやってくるというので心配してはいたが・・・今朝、普段よりやや遅めに到着し、ホッとしました。
今回もまた被害が甚大なようで、被災された方にはお見舞いを申し上げたいと思います。
一方で、能天気な事ばかり言っていましたが、この数日、アフガニスタンのNGOのメンバーの誘拐事件については心を痛めておりました。
もしやと思っていたのですが、最悪の事態を迎えてしまい、何ともやるせない思いです。「役に立っている事は認めるが、欧米風に洗脳しようとしている奴らは許せない」という殺害した側の理論には全く頷けません。さりとて、住民の犯人グループ引渡し要求も、リンチ的なものを感じさせて、復讐の連鎖を呼びそうで、やはりここは司直の手にゆだねるべきでしょう。
アフガニスタンの子ども達がお腹をすかせないでよいように・・と現地にとけこんでいた亡くなられた青年伊藤さん。ご冥福をお祈りします。
その一方で、彼と同じような年頃で「死刑になるために」と無関係な人々を巻き込んでの殺人事件を犯す青年もいるわけで、何とも考えさせられます。
こんな事を言うと、下手すると、ある種の保守政治家と同じ事を言ってるみたいですけれど、死んでもいい! どうせ自分なんか・・・と言っている人たちは、伊藤さんのように、過酷な状況下で、人のためになる活動をするようにしたらどうかと思ってしまいました。
もっとも、「死にたい」という自殺願望を抱く人に、心身のクリアリングのための断食を勧めたら、大真面目で「そんな事したら死んじゃいますよ」と言われたという話を読んだことがありますから、「人を殺して自分も死ぬ」という連中は、本気で自身を死の危険にさらしてまで、何かをするなんて気は起きないのでしょうね。
本気で死に立ち向かうほどの危険を・・・というのは無理として、世の中で自分より大変な人がいる事や、人のために役立つ喜びを知ることが出来たら、安易に死にたい、しかも、何の罪もない人を巻き込んでまで、という歪んだ自殺願望は生まれることはないと思うのですが・・・。
最近、ニートを介護現場になんて話をネットでちょろっと見ました。もろ手を挙げて賛成できる話なのかどうか(またお役人の天下り先を作ろうとか、支援方法や財源はどうなるのよ、と言った話なのかも?とか、懸念してしまいますね。)分かりませんが、通じる点がない訳ではありません。
ただ、介護というのは、マニュアル通りではうまく行かないものでして(その点については最近読んで感想を書いたこの本に色々なエピソードが載っていて考えさせられました)、もう少し別な方向性を考えたほうが良いかも知れません。
え〜、再び能天気な話に戻りますが、長男が帰宅して、我が家は非常に賑やかになりました。先ほど、一通りの活動を終えた彼は爆睡モードに入りました。午後のおやつタイムから寝始めると、どうなるんじゃ?
私は朝から二男の部屋を汚部屋としそうな勢いで増殖していた進学関係のパンフレットを少々片付けておりました。こ〜っそり間引き状態で明らかに使わないもの、居年度のものなどを引き抜き資源回収へ。^^;
今日はてくてくエンジェルのノルマ達成が難しそうです。昨日までゴムマリみたいなキャラクターだったのですが、今日になったらゴマちゃんみたいな可愛いキャラクターが出て来たので画像を載せておきますわ。カウンターの数字、思いっきり低いっ!(>_<) これが私の在宅日の現在の実態って事ね。(^^ゞ
ついでに長男が撮ったゴマちゃんの今朝の姿もご参考までに。
人気blogランキングへ
その一方で、彼と同じような年頃で「死刑になるために」と無関係な人々を巻き込んでの殺人事件を犯す青年もいるわけで、何とも考えさせられます。
こんな事を言うと、下手すると、ある種の保守政治家と同じ事を言ってるみたいですけれど、死んでもいい! どうせ自分なんか・・・と言っている人たちは、伊藤さんのように、過酷な状況下で、人のためになる活動をするようにしたらどうかと思ってしまいました。
もっとも、「死にたい」という自殺願望を抱く人に、心身のクリアリングのための断食を勧めたら、大真面目で「そんな事したら死んじゃいますよ」と言われたという話を読んだことがありますから、「人を殺して自分も死ぬ」という連中は、本気で自身を死の危険にさらしてまで、何かをするなんて気は起きないのでしょうね。
本気で死に立ち向かうほどの危険を・・・というのは無理として、世の中で自分より大変な人がいる事や、人のために役立つ喜びを知ることが出来たら、安易に死にたい、しかも、何の罪もない人を巻き込んでまで、という歪んだ自殺願望は生まれることはないと思うのですが・・・。
最近、ニートを介護現場になんて話をネットでちょろっと見ました。もろ手を挙げて賛成できる話なのかどうか(またお役人の天下り先を作ろうとか、支援方法や財源はどうなるのよ、と言った話なのかも?とか、懸念してしまいますね。)分かりませんが、通じる点がない訳ではありません。
ただ、介護というのは、マニュアル通りではうまく行かないものでして(その点については最近読んで感想を書いたこの本に色々なエピソードが載っていて考えさせられました)、もう少し別な方向性を考えたほうが良いかも知れません。
え〜、再び能天気な話に戻りますが、長男が帰宅して、我が家は非常に賑やかになりました。先ほど、一通りの活動を終えた彼は爆睡モードに入りました。午後のおやつタイムから寝始めると、どうなるんじゃ?
私は朝から二男の部屋を汚部屋としそうな勢いで増殖していた進学関係のパンフレットを少々片付けておりました。こ〜っそり間引き状態で明らかに使わないもの、居年度のものなどを引き抜き資源回収へ。^^;
今日はてくてくエンジェルのノルマ達成が難しそうです。昨日までゴムマリみたいなキャラクターだったのですが、今日になったらゴマちゃんみたいな可愛いキャラクターが出て来たので画像を載せておきますわ。カウンターの数字、思いっきり低いっ!(>_<) これが私の在宅日の現在の実態って事ね。(^^ゞ
ついでに長男が撮ったゴマちゃんの今朝の姿もご参考までに。