本日が今秋最後の鎌倉行きのつもりです(次回は秋ではなくて冬になっているでしょうから)。

 今日は友人先導で長谷方面へ。スタート時点で3人組の一人が遅刻と思ったら、リーダーが間違った時刻でメールを送っていたと判明しまして、「こんなミスするなんて、年だね〜」というしょぼい会話から始まりましたが、今日も寒いというけれど空が真っ青のぴかぴかのお天気であります。

 今日の目玉は鎌倉の紀ノ国屋や市役所のある通りを通って長谷方面に行く途中にある樹(いつき)ガーデンというカフェ訪問。リーダーはケーキ達人、くいしんぼ友人(なのに、すごいスリムで、それなのにカーブスに通ってる人です)なので、雰囲気の良い、あるいは美味しい食べ物屋さんや、お買い物で遭遇するおいしいものに対する好奇心が並々ならぬものがありまして、樹ガーデンは以前から行ってみたかった場所だそうです。

2008年11月20日鎌倉樹ガーデン

 いや〜、すごいハードル高い場所です。何せハイキングコースの途中にあるので、残念ながらバリアフリーとは程遠いのですが、緑豊かな山腹にあるユニークなガーデン。今日はリスがカカカカと威嚇の声をあげて何匹もが恋のかけひきだか陣地取りをして、枝から枝を渡り歩いている様子が見えましたよ。

 お食事は出来ないのですが、ここでいただいたフルーツティー。生やドライの果物が入っていて、ハイビスカスベースの飲み物だと思いますが、甘い香りがしてなかなか美味しかったです。

2008年11月20日樹ガーデンフルーツティー
 一休みした後は、樹ガーデンの庭から続くハイキングコースを移動し(かなりの足場の悪さです。パンプスじゃ絶対に悲惨な事になります)大仏で有名な高徳院のそばに下り立ったのですが、高徳院に向かう道路の端にこんな建物がありました。スクラッチタイルを貼ったクラシックな建築物なんですが、一体何でしょう? 公共の建物の風情があります。

2008年11月20日スクラッチタイル貼りの建物

 高徳院は遠足の子ども達や外国からの観光客などで賑わっている様子でしたが、門の外から美男におわすと与謝野晶子が讃えた大仏様を拝んでそのまま移動。残念ながら、あまり素敵に撮れなかった画像なので貼りませんが、鎌倉権五郎神社を通ったのでお参りしました。

 ここは京都の嵯峨野の野々宮神社みたいに境内を線路が横切っています。でも、とっても静かな落ち着いた雰囲気のお社でした。

 お昼に行こうと思った店はあいにくと休業。輸入食品やこだわり食品(ひもちのするものがメイン)を扱う海辺に近い三留商店というリーダーお気に入りで地元奥様方御用達の店に寄って、ちょろちょろと買い物。リーダーはフライの脂っこさをさっぱりさせるという三留商店オリジナルの薬膳ソースを買っていましたが、私は連日の遊び過ぎの疲れがたまって肩が凝りそうなので、重たいソースはやめて乾物系をいくつか買いました(アミとかつおのふりかけとか、松山の特産と言う揚げ、向日葵の種を珈琲風味の寒梅粉でコーティングしたものなど)。

 そして昼はほぼ1年前に来たラ・テールにて。1700円のレディスコースはこんな感じです。デザートは別途300円ですが、頼んだつもりが、通じていなかったみたいで、珈琲がなくなっちゃったので、泣く泣く諦めました。

2008年11月20日ラ・テール オードブル

今日のメインはイナダのムニエル(に、鮭のムニエルも添えてありました)。

2008年11月20日ラ・テール お魚

 長谷寺に行くべきか迷いましたが、3時過ぎていたのでやめました。で、正解。江ノ電で鎌倉に戻り、友人が小町通りで買い物をして、リーダーおススメの豊島屋のここだけしかないというクネッケみたいなものと、やわらかめワッフルというのを買ってから帰宅したら、夕闇迫って寒くなりましたもの。

 鎌倉、手軽に行けると思うから、未だに長谷寺に行った事がありません。また、自宅から手軽に行ける=泊まらない=夜までに帰らないと、家族の事も気になる・・という感じで、近けりゃいいってもんじゃないですね。お泊りをして家事を気にしないで済む京都の方が、余程色々な場所を回っている気がします。(^^ゞ

人気blogランキングへ