写真を撮るどころじゃない状況だったので(手指べたべた)画像がないのが残念ですが、皆さんがおっしゃる重曹の威力を実感している今日この頃です。

 以前、フライパン用のフタのネットがこびりついた油でべたべたになっていたのに重曹を振りかけて、しばらく置いたら、細かい油粕状態になって浮き上がって、ほぼきれいに落ちてしまい、久しぶりに向こう側が見える状態になってビックリ!

 今日は突発的に「換気扇掃除する」という気持ちになりまして、外したら、こりゃ、もぉ酷いの。サボってましたからね。(^^ゞ

 べたべたギトギトの状態の各部品に重曹を振りかけて放置。お出掛けして数時間後に流しで熱い目のお湯で洗うと、あ〜ら、するするっとべたべたが流れていくではございませんか。

 さすが、重曹だぁ!

天外天 シリンゴル重曹 1kg
天外天 シリンゴル重曹 1kg
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)



太陽油脂 パックス重曹 【1ケース(600g×3個)】
太陽油脂 パックス重曹 【1ケース(600g×3個)】
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)



 お風呂場の掃除などには前から使っていましたが、台所の油汚れにここまで強いとは正直、思っていませんでした。

 重曹使いこなしに便利なのは、古布、ボロ布(ぎとぎとを拭き取る)や古スポンジ(今回も古スポンジで油汚れを落としました。おろしたてだともったいないですよ)ですね。また、水に溶かして使う場合はペットボトルの空き容器に100均で買ったノズルを差し込んだものや、あるいは100均のスプレー容器などが便利。粉のままで使う時は容器入りを買っても良いけれど、プラスティック製のハチミツの容器などが空になったものも便利です。

 水に溶かした重曹を台所に置いておくと、何かと便利です。(実は先のフライパンのフタにはこれでシュッと掛けてました。今回のギトギトはさすがに手ごわいので、粉末を振り掛けました) お仲間として、クエン酸を溶かしたボトルやセスキ炭酸塩ソーダを溶かしたボトルも用意して、それぞれ風呂場、洗濯機まわりなどに置いていますよ♪






 重曹の色々な使い回しはこの手の本にも載っていますから、図書館から借りて読むと良いかも知れませんね〜。

重曹で家中スッキリ! 安心・かんたん・ナチュラル   [本]
重曹で家中スッキリ! 安心・かんたん・ナチュラル [本]
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)



 恐らくネットでも色々出ていると思います。

 私も今までは「見るだけ」人間でしたが、これからはもっと「やるぞ」人間に変身する事をちかいま〜す。

人気blogランキングへ