二男の通う学校の研修費用として、口座を持っていない銀行へ振り込み手続きに行きました。
すると「ご本人確認できるものを見せてください」。
そんなの無理、保険証は彼が持参していて、今は一緒に住んでいないというと「お客様の口座からATMを使って振込みを」と言う。「お宅とは取引ない」と言うと「では、他の金融機関の通帳を使って振込みを」と言う。
何が何でも、ATM経由という自己責任で振込みをさせたいらしい。
しかし、学校側は「振込み書を使って、その控えを領収書代わりに保管してください」と書いているのである。(そりゃ、私だって、窓口やATMじゃなくて、インターネットバンキングさせてもらえたら、手数料0で済むんだから、どんだけ嬉しいことか)
押し問答の末、隣の席の人(若干先輩? 若干ベテラン?)に聞いて、何とか振込み手続きしてくれたけど・・・
振り込め詐欺が跋扈してから、とみに厳しくなっている個人確認。そして、ATMで1日に下ろせる金額の上限のために、子どもの学費関係では、ぐっと負担が増えている。
学校は詐欺じゃないんだよ〜と言いたくなるのだが。確かに学校の数は膨大なものだから、確認リストなんて用意できないのかも知れないけれど、こちらの振る舞いや、書類のあて先等を見て、もう少し柔軟性のある対応をしてくれないかしらね〜。
近所の友人と、学費納入の時期になると、ぶちぶち言ってる。学校を振り込め詐欺だと思ってるの?に加えて、通帳と印鑑持ち歩くほうがコワいじゃんねぇ〜とか、1日で下ろせないから、二日に渡って下ろして、窓口に持ち込む時、結構な金額を持ち歩くのって、このご時勢、物騒だよね〜、などなど。
本当に杓子定規だよな〜。
懇意にしている郵便局ですら、証明書の類を求められるようになって・・・実に不便。(>_<)
もう既に兆しが見えるが、そのうちに純然たる自分の預貯金ですら、すんなりと下ろせない時が来るのではないかと戦々恐々。預貯金封鎖の時代の再来だけはごめんこうむりまっせ!
画像は時節外れに咲いているので驚いた藤の花です。梅雨明けの後が梅雨みたいな昨今。やっぱり、天候が変だからですかね。^_^;
人気blogランキングへ
振り込め詐欺が跋扈してから、とみに厳しくなっている個人確認。そして、ATMで1日に下ろせる金額の上限のために、子どもの学費関係では、ぐっと負担が増えている。
学校は詐欺じゃないんだよ〜と言いたくなるのだが。確かに学校の数は膨大なものだから、確認リストなんて用意できないのかも知れないけれど、こちらの振る舞いや、書類のあて先等を見て、もう少し柔軟性のある対応をしてくれないかしらね〜。
近所の友人と、学費納入の時期になると、ぶちぶち言ってる。学校を振り込め詐欺だと思ってるの?に加えて、通帳と印鑑持ち歩くほうがコワいじゃんねぇ〜とか、1日で下ろせないから、二日に渡って下ろして、窓口に持ち込む時、結構な金額を持ち歩くのって、このご時勢、物騒だよね〜、などなど。
本当に杓子定規だよな〜。
懇意にしている郵便局ですら、証明書の類を求められるようになって・・・実に不便。(>_<)
もう既に兆しが見えるが、そのうちに純然たる自分の預貯金ですら、すんなりと下ろせない時が来るのではないかと戦々恐々。預貯金封鎖の時代の再来だけはごめんこうむりまっせ!
画像は時節外れに咲いているので驚いた藤の花です。梅雨明けの後が梅雨みたいな昨今。やっぱり、天候が変だからですかね。^_^;
入学金を振り込んだときは財務省か文部省からお達しがあったらしく「お母様ですよね」の一言で振り込んでくれたのでやればできるはずなんですけどね。
ところで我が家のパソコンで見ると写真の下から「てない銀行へ振り込み・・・」と文章がはじまるようになってます。
何故なんでしょう?